goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

竜泊温泉 民宿 青岩荘

2012-08-11 00:05:13 | 温泉(北津軽郡)
ロングブレスやってみようかな…。
ダイエットじゃなくて健康法として。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「竜泊(たつどまり)温泉青岩荘(あおいわそう)」に行ってきました。


場所は、中泊町の小泊の中心街から国道339号線竜泊ラインを竜飛方面へ進む。
道の駅小泊から2kmほど進むと右手にあります。


温泉民宿ですが、立寄りも出来たりします。


ちなみに海水浴客は砂で汚れているので入浴は断られるそうです。


ここは二回フラレているので、今回ようやく入ることができました。


宿泊客の状況によって時間内でも清掃中だったりもあるので、あらかじめ電話で確認するといいと思います(お湯を張ってなくても準備してくれる)。


入り口前の観音像の下に温泉が湧出しているとの事。ありがたや。
 


上半身裸の主人にお支払いしてから、左手奥に進むと浴場があります。


浴場は内湯が一つのみ。

カランは6ヶ所あります。

 

お湯は無色透明、薄い塩気、微かに磯の香り、弱ツルツル感あり。


浴槽は40度の8人サイズ。

加温、循環しての掛け流しされています。

塩素消毒ではなく、オゾン消毒していると書かれており、そのためかカルキ臭は感じなかったし、循環湯と思えぬ良質なお湯です。


景色だが、目の前が日本海にも関わらず、逆結露(?)によって外側の窓に水滴がたくさん付いてて眺望があまりよろしくなかったのが残念。

窓も開けられない状態なので、せめて網戸だったら潮騒も聞こえてさぞ気持ちいい事だろうと思ったものだ。


津軽半島の北端はさすがに温泉地が少ないが、小泊のこの地で少ない湯量で循環ながら大切に温泉民宿を営業しているのが素晴らしいし、立ち寄り出来るのもありがたいです。


真夏の竜泊ラインのドライブはとても気持ちいいので、通りかかった時は訪れてみるのもいいでしょう。

 

オススメ度(温泉評価)・☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性アルカリ性低温泉)
泉温・36度(加温・循環・オゾン消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・500円
備品・石鹸、無料ドライヤー
施設・宿泊

住所・中泊町小泊字青岩
電話・0173-64-2334
立寄時間・10:00~15:00くらい
定休日・不定休(冬季休業あり)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピーナッツ)
2012-08-11 13:51:19
おおおお!!
またもややってくれましたね!!
ココも通る旅に気になっていたんですが、名前もいまいち分からず、でも気になっていたんですがマーズさんが行ってくれた~!
露天は特にないんですね?
でも、気持ち良さげな温泉ですね!
今度、小泊行くんで立ち寄りたいと思います☆
返信する
無類の青岩荘好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2012-08-12 01:10:13
ピーナッツさんどうも~。

ここは内湯のみですよ。
湯量があまりないので仕方なく循環ですが、お湯はなかなかいいものです。

自分は過去2回フラレているので、温泉に行く前に一応電話確認した方がいいと思いますよ~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。