
「スッキリ」の「虹プロジェクト」をよく知らずに何となく観た事あるが、あのメンバーって日本人と韓国人が半々くらいなのかなって勝手に思ってたけど全員日本人なんだってね。
ハーフの子もいるけど、韓国人みたいな顔ばっかりだよね!?
あれってさ、メイクのせいなのか、最近の女子はああいう顔だちに変わってきたのか、韓国アイドルに憧れるがあまりに韓国人みたいな顔になってきたのか…、ものすごい謎である。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「虹の湖温泉」の家族風呂へ行ってきました。
場所は虹の湖から国道102号線を十和田湖方面へしばらく進んでから国道454号線へ曲がり100mほど進むと左手にあります。
こちらは虹の湖の近くにある日帰り温泉施設です。
もともと食堂も併設してたが現在はやってなくて現在は日帰り入浴のみ受け付けている。
以前は食堂だった名残のあるロビー。

すぐ奥の居間の高齢のおばあちゃんにお支払い。
浴場は手前から男湯、女湯、家族風呂とあります。
男女別浴室があるけど客がいないと貸切風呂として利用出来る事もあり、複数人で訪れて他に客がいないとどちらかの浴室を貸切にしてくれるようです。
過去何度か訪れた時と同様に男湯に入るもんだと思ったら、女将さんが何故か家族風呂へ通してくれました。
料金はそのまま200円ですよ!!
家族風呂も、というか男女別浴場も同じく1時間以内の利用となります。
脱衣場。

かなり狭め。洗面台があるくらい。
浴室。

カランは2か所で、一方だけシャワー付き。
カランのお湯も温泉利用。
浴槽は40度のギリギリ2人サイズ。

湯口は蛇口に付けられたホースが浴槽へ直接投入されている。加水掛け流しか。
お湯は無色透明、無味、ほぼ無臭、微ツルツル感あり。
そんなわけで良い湯でした!
意図せず家族風呂へ入ることになりましたが、とにかく200円で家族風呂なんて日本一安いのでは!?
場所が辺鄙だし近くに集落もないのでもともといつ行ってもガラガラで男湯でも貸切状態にはなるけど、家族風呂なので絶対誰も入ってこないからスマホいじりながらダラダラ入れる至福の時間…。
そもそも何で家族風呂に通されたのかなと考えてみたが、自分一人だったので一番狭い家族風呂へ通し、仮に後からカップルや家族客が来たとしたら男湯か女湯に組で入れて貸切利用させてあげるためなのかな?と推測しました。
そういう利用もできる温泉自体珍しいけど、家族風呂が200円なのは破格も破格なので一人で行った時に交渉してみたください。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.9)
泉質・ナトリウム塩化物-硫酸塩泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・62.2度
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など
家族風呂料金・200円
備品・なし
施設・男女別浴場、家族風呂
住所・平川市切明字山下29-51
電話・0172-55-2451
営業時間・9:00~21:00
定休日・第1・3・5月曜日
ハーフの子もいるけど、韓国人みたいな顔ばっかりだよね!?
あれってさ、メイクのせいなのか、最近の女子はああいう顔だちに変わってきたのか、韓国アイドルに憧れるがあまりに韓国人みたいな顔になってきたのか…、ものすごい謎である。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「虹の湖温泉」の家族風呂へ行ってきました。
場所は虹の湖から国道102号線を十和田湖方面へしばらく進んでから国道454号線へ曲がり100mほど進むと左手にあります。
こちらは虹の湖の近くにある日帰り温泉施設です。
もともと食堂も併設してたが現在はやってなくて現在は日帰り入浴のみ受け付けている。
以前は食堂だった名残のあるロビー。

すぐ奥の居間の高齢のおばあちゃんにお支払い。
浴場は手前から男湯、女湯、家族風呂とあります。
男女別浴室があるけど客がいないと貸切風呂として利用出来る事もあり、複数人で訪れて他に客がいないとどちらかの浴室を貸切にしてくれるようです。
過去何度か訪れた時と同様に男湯に入るもんだと思ったら、女将さんが何故か家族風呂へ通してくれました。
料金はそのまま200円ですよ!!
家族風呂も、というか男女別浴場も同じく1時間以内の利用となります。
脱衣場。

かなり狭め。洗面台があるくらい。
浴室。

カランは2か所で、一方だけシャワー付き。
カランのお湯も温泉利用。
浴槽は40度のギリギリ2人サイズ。

湯口は蛇口に付けられたホースが浴槽へ直接投入されている。加水掛け流しか。
お湯は無色透明、無味、ほぼ無臭、微ツルツル感あり。
そんなわけで良い湯でした!
意図せず家族風呂へ入ることになりましたが、とにかく200円で家族風呂なんて日本一安いのでは!?
場所が辺鄙だし近くに集落もないのでもともといつ行ってもガラガラで男湯でも貸切状態にはなるけど、家族風呂なので絶対誰も入ってこないからスマホいじりながらダラダラ入れる至福の時間…。
そもそも何で家族風呂に通されたのかなと考えてみたが、自分一人だったので一番狭い家族風呂へ通し、仮に後からカップルや家族客が来たとしたら男湯か女湯に組で入れて貸切利用させてあげるためなのかな?と推測しました。
そういう利用もできる温泉自体珍しいけど、家族風呂が200円なのは破格も破格なので一人で行った時に交渉してみたください。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.9)
泉質・ナトリウム塩化物-硫酸塩泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・62.2度
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など
家族風呂料金・200円
備品・なし
施設・男女別浴場、家族風呂
住所・平川市切明字山下29-51
電話・0172-55-2451
営業時間・9:00~21:00
定休日・第1・3・5月曜日