goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

梅田温泉 うめたふれあいセンター

2016-11-13 00:39:35 | 温泉(五所川原市)
舌をガリッと噛んでしまって腫れて痛くて美味しく物を食べれない悲劇…。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「うめたふれあいセンター」に行ってきました。


場所は五所川原の国道101号線から県道38号線を右折し、500mほど進むと梅田保育園が右手にあるので右折し、保育園とデイサービスセンターの間に小路があるので進むとあります。



こちらは地元の公衆浴場です。


ロビー。


ここの浴室は週替わりの男女入替制です。

入ってすぐ右手に広めの浴室があり、正面奥は狭めの浴室になってます。


何故だかわからんが訪れると大抵は狭い方が男湯になってるんだよなー。別にいいけど。



脱衣場。

結構狭い。



浴室は内湯が一つ。

シャワー付きカランは6ヶ所あります。


浴槽は42度の4人サイズ。

源泉がトポトポ掛け流しされています。

塩素消毒表示はありますが、極少量投入のようでカルキ臭は全くしません。


お湯は茶褐色で、出汁味と塩気、弱油臭、ツルツル感あり。


以前窓の外にあった使われてない汚い水槽がいつのまにディスプレイ展示になってた。

市販の古民家のジオラマみたいなやつ。



そんなわけでいい湯でした。

お湯はいいが客は少ないので助かるが、でもこっちの狭い浴室だと4人くらいでもうギュウギュウって感じなのでやっぱり広い方の浴室がいいなー。

次回は事前に電話してどちらの浴室か聞いてから入ろうかな。



個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・45.3度(源泉掛け流し・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・無料ドライヤー
施設・日帰りのみ

住所・五所川原市梅田字福浦405
電話・0173-28-3289
営業時間・7:00~20:00
定休日・無休

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはキタ (へす)
2016-11-18 21:35:01
この浴室だけでも煽られてようやくクリアしたと思いきや

このライトアップジオラマ これはいいなぁ
でもどこか泊まりながら行かなきゃ無理かな(^^;
返信する
無類のうめた温泉好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2016-11-21 00:47:58
へすサンどうも~。

ライトアップされたジオラマは結構素敵でした。

しかし何故かいつもこっちの狭い浴室ばかり入らさる・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。