
iPhoneで不具合が結構出てるみたいだけど、自分のはそれらと全然違って、充電がたっぷりあったと思ってたのにぱっと見たらいつの間に1%になってて
慌てて充電したのだが、よく考えたら1%になる前に電源落ちるよなと思って一応再起動したらやっぱり充電は80%以上あった。
そろそろ2年経つから新しいモデルに交換の時期か。2年程度で壊れるようになってんだろうな。
日本のメーカー製のガラケーは丈夫だったもんだが。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「紅葉(もみじ)の湯」に行ってきました。
場所は十和田市三本木の県道10号線沿いにあります。
こちらは以前の「三本木ラドン温泉」がリニューアルした公衆浴場です。
おととしの4月にリニューアルオープンしてます。
脱衣場。

浴場は熱め浴槽、中温浴槽、低温浴槽、電気風呂、寝風呂、露天風呂、茶碗風呂2つ、水風呂、サウナ、掛け湯といった造り。

シャワー付きカランは39ヶ所と掛け湯専用シャワー1ヶ所。
掛け湯。

お湯は極薄黄緑色、無味、無臭、弱ツルツル感あり。
高温浴槽は45度の6人サイズ。

ここは源泉掛け流しだろう。
中温浴槽は40度の10人弱サイズ一部ジャグジー付き。

低温浴槽は浅めで38度の4人サイズ。

いずれも加水ありかな。
寝風呂は40度の2人サイズ。

電気風呂は40度の6人サイズ。

水風呂は20度の1人サイズ。

ちなみにサウナは77度の12人サイズ。テレビ付き。
露天スペース。

露天風呂は42度の6人サイズ。

ここも源泉掛け流しかも。
茶碗風呂は各1人サイズのが2ヶ所。

黄色が42度で、青紫が41度。
加水掛け流しだろう。
それにしてもドデカイ茶碗だな(笑)
そんなわけで良い湯でした。
新しくなったので客はだいぶ増えただろうけど、昼飯時に行ったので空いててラッキーでした。
以前の名を冠したラドン風呂は無くなったのねー。

個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・46.7度(一部源泉掛け流し・加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・380円
備品・リターン式コインロッカー、有料ドライヤー
施設・日帰りのみ
住所・十和田市三本木字千歳森391-4
電話・0176-24-1141
営業時間・6:00~22:00
定休日・無休
慌てて充電したのだが、よく考えたら1%になる前に電源落ちるよなと思って一応再起動したらやっぱり充電は80%以上あった。
そろそろ2年経つから新しいモデルに交換の時期か。2年程度で壊れるようになってんだろうな。
日本のメーカー製のガラケーは丈夫だったもんだが。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「紅葉(もみじ)の湯」に行ってきました。
場所は十和田市三本木の県道10号線沿いにあります。
こちらは以前の「三本木ラドン温泉」がリニューアルした公衆浴場です。
おととしの4月にリニューアルオープンしてます。
脱衣場。

浴場は熱め浴槽、中温浴槽、低温浴槽、電気風呂、寝風呂、露天風呂、茶碗風呂2つ、水風呂、サウナ、掛け湯といった造り。

シャワー付きカランは39ヶ所と掛け湯専用シャワー1ヶ所。
掛け湯。

お湯は極薄黄緑色、無味、無臭、弱ツルツル感あり。
高温浴槽は45度の6人サイズ。

ここは源泉掛け流しだろう。
中温浴槽は40度の10人弱サイズ一部ジャグジー付き。

低温浴槽は浅めで38度の4人サイズ。

いずれも加水ありかな。
寝風呂は40度の2人サイズ。

電気風呂は40度の6人サイズ。

水風呂は20度の1人サイズ。

ちなみにサウナは77度の12人サイズ。テレビ付き。
露天スペース。

露天風呂は42度の6人サイズ。

ここも源泉掛け流しかも。
茶碗風呂は各1人サイズのが2ヶ所。

黄色が42度で、青紫が41度。
加水掛け流しだろう。
それにしてもドデカイ茶碗だな(笑)
そんなわけで良い湯でした。
新しくなったので客はだいぶ増えただろうけど、昼飯時に行ったので空いててラッキーでした。
以前の名を冠したラドン風呂は無くなったのねー。

個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・46.7度(一部源泉掛け流し・加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・380円
備品・リターン式コインロッカー、有料ドライヤー
施設・日帰りのみ
住所・十和田市三本木字千歳森391-4
電話・0176-24-1141
営業時間・6:00~22:00
定休日・無休