
生理的に受け付けない顔ってあるよね。私が無理なのはミュージシャンのハマケンこと浜野謙太。あの顔は何か腹立つ。
顔が嫌いなのもあるが、音楽性も好きじゃないし、大して演技上手くも無いのに俳優までやってるし、バラエティとかにも出てたりするから余計むかつく。
別に何の恨みもないがただ単にあの顔が大嫌いなだけですけど。ま、どうでもいい話。
先日こちらのラーメン「康家」へ。
場所は東青森のユニバースのあるショッピングセンターから青い森鉄道の線路沿いに小柳方面へ進む。
1kmほど走ると潰れたパチンコ屋のコーヨープラザがあるので左折すると駐車場の奥にあります。
こちらは人気のラーメン屋です。
店内座席はカウンターが8席と、テーブル席2人掛けが1ヶ所、座敷席が4席ほどあります。
30歳くらいの店主と、30歳前後の女性2人も働いてました。
最近店主が変わったようですね。
以前の店長の趣味の店内の矢沢栄吉一色は消え、普通のラーメン屋になってました。
でもモニターには何故か「アメトーーク」のDVDが流れてましたので今の店主はお笑い好き?ちなみに「メガネ芸人」の回だったかと(笑)
ラーメンメニュー
「煮干しラーメン(650円)」「お子様ラーメン(400円)」
「鶏煮干し塩ラーメン(650円)」
「特製つけ麺(750円)」
「鍋焼きラーメン(800円)※15食限定」
各種、大は100円増し、特盛は200円増し。
各種トッピング「チャーシュー1枚(50円)、4枚(200円)」「自家製背脂(100円)」「たっぷり白菜(80円)」「ネギ(80円)」「味付半熟煮玉子(100円)、ハーフ(50円)」「のり3枚(50円)、6枚(100円)」「生卵(50円)」「全部のせ(480円)」増し。
サイドメニュー
「ライス(100円)、半ライス(50円)」「お茶漬け(100円)」
「缶ビール(350円)」
セットメニュー
「Aセット・煮干しラーメン+温玉チャーシュー丼(900円)」
「Bセット・煮干しラーメン+ミニカレー丼(850円)」
※その他のラーメンでも差額料金プラスで可
他にお持ち帰り用ラーメンも販売しています。
今回は「ラーメン」の中を注文しました。650円也。

スープは煮干し・昆布・干し椎茸の出汁。
煮干しが前面に出ている濃いめの醤油タレが際立った味です。
麺は中太い縮れ麺。
加福製麺所の特注麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、煮玉子。
豚バラロールチャーシューは弾力有りつつとても柔らかい。
ハーフサイズながら半熟煮玉子があるのが嬉しい。
卓上のメンマは食べ放題です!
なのでメンマ好きじゃないけど沢山入れますよねー。

そんなわけで美味しかったです。
人気のラーメン屋でもちろん醤油味のラーメンがメインですが、個人的にこのラーメンはそんなに好みじゃないんですよね。
そして最近また再訪しました。
今回は「鶏煮干し塩ラーメン」を注文しました。650円也。

スープは煮干し・昆布・干し椎茸・野菜の丁寧なあっさりとしたスープです。
塩タレは鶏ガラ・豚肉・ニンニクなどこだわった素材で作っており、スープよりタレの旨みが感じられます。
更に背脂も浮いてますが、完全な背脂というよりは肉が少し付いた脂身部分って感じでした。
麺は中細手揉み麺。
もちろん加福製麺所の麺で、チュルチュル食感です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、味玉。
県産豚のバラチャーシューは絶品です。
塩ラーメンにはチューブの柚子胡椒も出されるのでお好みで入れます。
塩ラーメンだと柚子胡椒が風味が増してとても合いますね。
卓上のメンマは入れ放題なのでもちろん多めにトッピングしました。
そんなわけで美味しかったです!
やはり個人的には塩ラーメンの方が断然好きですね。
多分自分は少数派でしょうが、今度また来るとしたら塩の方かな。でもつけ麺も気になります。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市小柳5-3-1
電話・017-741-1508
営業時間・11:00~17:00(売切れ次第終了)
定休日・月曜日
顔が嫌いなのもあるが、音楽性も好きじゃないし、大して演技上手くも無いのに俳優までやってるし、バラエティとかにも出てたりするから余計むかつく。
別に何の恨みもないがただ単にあの顔が大嫌いなだけですけど。ま、どうでもいい話。
先日こちらのラーメン「康家」へ。
場所は東青森のユニバースのあるショッピングセンターから青い森鉄道の線路沿いに小柳方面へ進む。
1kmほど走ると潰れたパチンコ屋のコーヨープラザがあるので左折すると駐車場の奥にあります。
こちらは人気のラーメン屋です。
店内座席はカウンターが8席と、テーブル席2人掛けが1ヶ所、座敷席が4席ほどあります。
30歳くらいの店主と、30歳前後の女性2人も働いてました。
最近店主が変わったようですね。
以前の店長の趣味の店内の矢沢栄吉一色は消え、普通のラーメン屋になってました。
でもモニターには何故か「アメトーーク」のDVDが流れてましたので今の店主はお笑い好き?ちなみに「メガネ芸人」の回だったかと(笑)
ラーメンメニュー
「煮干しラーメン(650円)」「お子様ラーメン(400円)」
「鶏煮干し塩ラーメン(650円)」
「特製つけ麺(750円)」
「鍋焼きラーメン(800円)※15食限定」
各種、大は100円増し、特盛は200円増し。
各種トッピング「チャーシュー1枚(50円)、4枚(200円)」「自家製背脂(100円)」「たっぷり白菜(80円)」「ネギ(80円)」「味付半熟煮玉子(100円)、ハーフ(50円)」「のり3枚(50円)、6枚(100円)」「生卵(50円)」「全部のせ(480円)」増し。
サイドメニュー
「ライス(100円)、半ライス(50円)」「お茶漬け(100円)」
「缶ビール(350円)」
セットメニュー
「Aセット・煮干しラーメン+温玉チャーシュー丼(900円)」
「Bセット・煮干しラーメン+ミニカレー丼(850円)」
※その他のラーメンでも差額料金プラスで可
他にお持ち帰り用ラーメンも販売しています。
今回は「ラーメン」の中を注文しました。650円也。

スープは煮干し・昆布・干し椎茸の出汁。
煮干しが前面に出ている濃いめの醤油タレが際立った味です。
麺は中太い縮れ麺。
加福製麺所の特注麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、煮玉子。
豚バラロールチャーシューは弾力有りつつとても柔らかい。
ハーフサイズながら半熟煮玉子があるのが嬉しい。
卓上のメンマは食べ放題です!
なのでメンマ好きじゃないけど沢山入れますよねー。

そんなわけで美味しかったです。
人気のラーメン屋でもちろん醤油味のラーメンがメインですが、個人的にこのラーメンはそんなに好みじゃないんですよね。
そして最近また再訪しました。
今回は「鶏煮干し塩ラーメン」を注文しました。650円也。

スープは煮干し・昆布・干し椎茸・野菜の丁寧なあっさりとしたスープです。
塩タレは鶏ガラ・豚肉・ニンニクなどこだわった素材で作っており、スープよりタレの旨みが感じられます。
更に背脂も浮いてますが、完全な背脂というよりは肉が少し付いた脂身部分って感じでした。
麺は中細手揉み麺。
もちろん加福製麺所の麺で、チュルチュル食感です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、味玉。
県産豚のバラチャーシューは絶品です。
塩ラーメンにはチューブの柚子胡椒も出されるのでお好みで入れます。
塩ラーメンだと柚子胡椒が風味が増してとても合いますね。
卓上のメンマは入れ放題なのでもちろん多めにトッピングしました。
そんなわけで美味しかったです!
やはり個人的には塩ラーメンの方が断然好きですね。
多分自分は少数派でしょうが、今度また来るとしたら塩の方かな。でもつけ麺も気になります。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市小柳5-3-1
電話・017-741-1508
営業時間・11:00~17:00(売切れ次第終了)
定休日・月曜日