goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

洋食屋 ギャロップ

2011-11-30 13:17:32 | 洋食・中華・カレー屋
ベニマートの食肉コーナーで売ってるチャーシューが美味いです。
家でラーメン作るときはここのチャーシューが必須です。ま、どうでもいい話。


だいぶ前だけど、洋食屋の「ギャロップ」に行ってきました。

場所は、弘前市第五城東のユニバースやホーマックのあるショッピングモールのヤマダ電機側の交差点を国道7号線方面へ300mほど走らせる。
サークルKの100m手前にT字路があるので右折し、50mほど進むと左手にあります。

まわりに建物があんまりなく、黒い建物がポツンとあるのでわかるかと思います。
夜だと暗くてかなりわかりづらいけど・・・。


以前は「紅の酉」という中華屋さんでしたが閉店し、その後の今年の春頃にオープンしたようです。


店内は4人掛けのテーブル席が4ヶ所、小上がり席が3ヶ所くらいあったような気がします。


30代くらいの男性と、50代くらいの女性の2人がいましたが、どうやら親子のようです。


フードメニューは「ステーキ(1580円)」「ハンバーグステーキ(850円)」「イべリコロースト(1400円)」「ビーフシチュー(1500円)」「グリルチキン(800円)」「グラタン(850円)」「オムライス(780円)」「キーマカレーライス(880円)」「ハヤシライス(880円)」「ナポリタン(880円)」「ぺペロンチーノ(780円)」「ミックスピザ(1200円)」などです。

その他ドリンク各種、セットメニュー、ランチメニュー日替わりメニューなどあります。


今回は「ロコモコ」と「ポタージュスープ」を注文しました。
彼女は「デミカツ丼」を注文しました。
値段は忘れたけど、ロコモコとデミカツは900円前後だったかと。ポタージュは350円くらい。


ロコモコのハンバーグはミディアムレアくらいの焼き加減かな?
ふんわりジューシーで柔らかでソースもよかった。
サラダと目玉焼きが「ワンプレートでやってくる♪」のも一緒にかきこめるのが個人的に食べやすくて好き。
コンソメスープも付いてきて美味かった。

だもんでスープがカブってしまいましたが、ポタージュはじゃがいもとコーンを合わせたものなのかしら?めちゃめちゃ濃厚でした。これも美味。

彼女のデミカツは、ポークカツにデミグラスソースをかけたこちもワンプレートでやってきました。
カツの味もサクサク柔らかでよかったけど、もっとソースが掛かって欲しかったです。


味は美味しいし、安い割りにボリュームもあるので満足でした!


でも、ここの建物はおそらくプレハブなんだと思うが、隙間風が強くて寒かったのが非常に残念でした。
この建物に電気ストーブ一個は足りないです。
これからもっと寒くなるので、だとしたら味以前の問題なので、防寒対策してほしいですね。

 

オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆


住所・弘前市田園3-2-14
電話・080-1665-1260
営業時間・11:30~14:30/18:00~22:00
定休日・不定休(?)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長文失礼します (プラント)
2011-12-01 16:23:22
お久しぶりです!
何だかんだ言ってアサイラムにはまだ行ってません^^;

ベニーマート=カブってことで、私、カブの生麺コーナーにあるカブ自家製の真空パック入りのチャーシュー(確か5枚程?)が美味しくて好きです。
それと同じですかね?

あとは、ボンジュールには先日行きましたが、閉店間際な時間帯もあり、ケーキは僅かしかなく、シュークリームもありませんでした(涙)
こめたまロールは美味でした(^^)
ただ、某焼肉店からの匂いが誘惑ハンパなく、ちょっとどうしたものかなと(笑)ケーキ、有名パティシエだからか、値段設定高めじゃありませんでした?
あんなものですかね?

元スーパーカーのナカコー、ミキちゃんが元ナンバーガールの田渕ひさ子さん等とバンドLAMAを結成し、アルバム出たんですね!

アップルランドの美人受付嬢が気になります(笑)

返信する
無類のカブ好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2011-12-02 00:37:12
プラントさん、いろいろどうもです!

アサイラムの常連の友人に聞いたところ、最近はあんまり楽しめないみたいな事言ってた様な・・・。
ま、個人の感想なので人によるでしょうが。

カブフーズのチャーシューですが、真空ではなく、食肉コーナーに置いてあるやつです。
真空のも気になっていたけど、薄いので買ったことないです。
食肉のはかなり分厚いです。日持ちしないのが難ですが、酒のつまみにもなりますし(笑)

ボンジュールの「こめたまロール」美味しかったようで。一度食べてみたいです。
近年の新規オープンする店のケーキは大体300円後半くらいに設定されてるかと思いますよ。
ちなみに系列の「skip egg」がルネスにオープンしたとか。

LAMAですが、気にはなってましたが聴いた事ないです。
中期後期のスーパーカーもそうですが、打ち込みは好きではないので・・・。

アップルランドの受付嬢は日帰りの受付に常にいるかどうかは不明ですが、かなり美人でした!というかタイプでした(笑)
返信する
Unknown (プラント)
2011-12-02 09:36:48
アサイラム、そうなんですか… JOY POPS好きだっただけに頑張って頂きたいですが。
食肉コーナーのチャーシューですね!試してみます。
ケーキ、個人的にあまり買う機会がなく相場が未知でした。そんなものなんですね!

アップルランド~って、彼女はブログ拝見してないんですか?^^;
タイプって(笑)
正直で結構ですが、彼女に嫉妬されませんかね(笑)
マーズさん、いいわ(笑)
返信する
無類のギャロップの毛利好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2011-12-02 18:23:22
プラントさん毎度です!

アサイラムですが、あくまで常連の私見なので、一度行ってみてもいいとは思いますよ。

ちなみに彼女にはこのブログを見ないように釘を刺しています(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。