
iPhoneをポケットに入れてしゃがんだりするとこすれて勝手に起動して勝手にカメラで撮影したり、勝手にどこかに電話したりするのよ。どんだけ使えねーんだか。どこがスマートなんだか。無駄な機能満載するからこんな事起きるのよ。ガラケーの方がマシだな。
別に使いたくてiPhone使ってるわけじゃなくて選択肢狭い中から仕方なく選んだだけなので、日本の企業がもっと普遍性のあるケータイ作ったらそっち買うんだからさー、何とか生み出してほしいんですけどいつになる事やら。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「C&Y(キャンディ)」に行ってきました。
場所は青森市旭町の旭町通り沿い。
ヤマザキデイリーの向かい、工藤パン本社工場の斜向かいにあります。
駐車場は店舗向かって右側に4台ほど停められます。
こちらは去年の8月にオープンした小さなケーキ屋です。
「C AND Y」と書いて「キャンディ」と読みます。
入店するまでずっとシーアンドワイと思ってて店の中で知ったけど(笑)
30代くらいの店主らしき男性が隅っこの方でパソコンちょしてました。
そして同じ歳くらいの女性が接客してました。
ショーケースには20種類弱のケーキが揃っています。

左右の棚には焼き菓子が置かれています。
おそらくキャンディーは売ってなかった気がする。(笑)
今回は「ロイヤルショコラ」「フルーツタルト」「シュークリーム」「口どけ生ショコラ」「濃厚レアチーズ」「シュガースコーンチョコチップ」を購入しました。計1400円也。
ロイヤルショコラです。

半円筒型で、ビロード状チョコレートコーティング、中は生チョコレート、土台はスポンジで、クラッシュナッツ入りで板チョコトッピング。
フルーツタルトです。

フルーツはイチゴ・オレンジ・グレープフルーツ・キンカン・キウイ・レッドグローブ・スチューベン・ブルーベリーと豊富!
土台のタルトもサクサクだし、カスタードの甘みとフルーツの酸味が調和してます。
シュークリームです。

ふんわりとしたクッキー系の生地で、丁度いい甘さのカスタードがたっぷり入ってました。
口どけ生ショコラです。

2口サイズの手軽な生チョコで、とろけるなめらかな口触り!
濃厚レアチーズです。

3口サイズの手軽なチーズケーキで、火を入れてないレアチーズがねっとり濃厚!レーズン入り。
セロハン剥いだらちょっと見た目悪くなったけど、150円とは思えぬ味。
シュガースコーンのチョコチップです。

甘いスコーンが4種類くらいあった中のチョコチップを選びましたが、菓子パンと言えばわかりやすいかな?パンとしてもスイーツとしてもいける。
そんなわけで美味しかったです!
今回は時間経ってから食べたけど、すぐ食べたらもっと美味しかったに違いない。
最近の新規のパティスリは大型化が主流だが、ここは小さな店舗でも実力が詰まっていると言えるので、ある意味豊富でもないのが逆に選びやすいかなと思いました。
青森市でケーキを買うのもなかなかないけどまた買いにきてみようかなー。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市旭町2-3-27
電話・017-718-3655
営業時間・10:00~19:00
定休日・水曜日
別に使いたくてiPhone使ってるわけじゃなくて選択肢狭い中から仕方なく選んだだけなので、日本の企業がもっと普遍性のあるケータイ作ったらそっち買うんだからさー、何とか生み出してほしいんですけどいつになる事やら。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「C&Y(キャンディ)」に行ってきました。
場所は青森市旭町の旭町通り沿い。
ヤマザキデイリーの向かい、工藤パン本社工場の斜向かいにあります。
駐車場は店舗向かって右側に4台ほど停められます。
こちらは去年の8月にオープンした小さなケーキ屋です。
「C AND Y」と書いて「キャンディ」と読みます。
入店するまでずっとシーアンドワイと思ってて店の中で知ったけど(笑)
30代くらいの店主らしき男性が隅っこの方でパソコンちょしてました。
そして同じ歳くらいの女性が接客してました。
ショーケースには20種類弱のケーキが揃っています。

左右の棚には焼き菓子が置かれています。
おそらくキャンディーは売ってなかった気がする。(笑)
今回は「ロイヤルショコラ」「フルーツタルト」「シュークリーム」「口どけ生ショコラ」「濃厚レアチーズ」「シュガースコーンチョコチップ」を購入しました。計1400円也。
ロイヤルショコラです。

半円筒型で、ビロード状チョコレートコーティング、中は生チョコレート、土台はスポンジで、クラッシュナッツ入りで板チョコトッピング。
フルーツタルトです。

フルーツはイチゴ・オレンジ・グレープフルーツ・キンカン・キウイ・レッドグローブ・スチューベン・ブルーベリーと豊富!
土台のタルトもサクサクだし、カスタードの甘みとフルーツの酸味が調和してます。
シュークリームです。

ふんわりとしたクッキー系の生地で、丁度いい甘さのカスタードがたっぷり入ってました。
口どけ生ショコラです。

2口サイズの手軽な生チョコで、とろけるなめらかな口触り!
濃厚レアチーズです。

3口サイズの手軽なチーズケーキで、火を入れてないレアチーズがねっとり濃厚!レーズン入り。
セロハン剥いだらちょっと見た目悪くなったけど、150円とは思えぬ味。
シュガースコーンのチョコチップです。

甘いスコーンが4種類くらいあった中のチョコチップを選びましたが、菓子パンと言えばわかりやすいかな?パンとしてもスイーツとしてもいける。
そんなわけで美味しかったです!
今回は時間経ってから食べたけど、すぐ食べたらもっと美味しかったに違いない。
最近の新規のパティスリは大型化が主流だが、ここは小さな店舗でも実力が詰まっていると言えるので、ある意味豊富でもないのが逆に選びやすいかなと思いました。
青森市でケーキを買うのもなかなかないけどまた買いにきてみようかなー。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市旭町2-3-27
電話・017-718-3655
営業時間・10:00~19:00
定休日・水曜日
小さいお店ってのがいいですね。
ワタシも行ってみたい!
シーアンドアイだと思ってたらキャンディ!!
今日一つ、新しいことを覚えました☆
「濃厚レアチーズ」が気になります(・∀・)アヒャ
旭町、未知の場所ですけどチャレンジしてみたいです。
最近の主流とは反して小さなお店でオープンしましたが、逆に厳選されてるメニューって感じだったし、商品も全て美味しかったです!
可愛らしい店なので是非いってみてください!
実は自分も店名そのままC&Yって読むと思ってて、会計する時にキャンディって書いてたのでその時にキャンディって店名だったのか!?って気づきました(笑)
ケーキも美味しかったけど、口どけショコラ(180円)と濃厚レアチーズ(150円)が手軽で手頃でおすすめです!
旭町の通りも数年振りに通ったくらいです(笑)
家が近いのでいつか行きたいです。
この記事はだいぶ前なので、現在はリニューアルして店も少し広めになりました。
デコレーションやケーキのデザインが素敵な店ですよ(^^)