goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

天然温泉コロナの湯 (閉館)

2007-12-12 03:01:38 | 温泉(青森市)
今日は青森にドライブ&ショッピング。まずは有名なラーメン屋に行ったけど正直まずかった・・・。ご紹介は出来ませんので店名は伏せます。
そして趣味のレコード探し。キャロル・キングの「タペストリー」をゲット。ピアノバラードの超傑作。最近来日したね。そのうちロック100選で紹介します。
そして中古クラシックCD探し。ヴェルディのアリア集みたいなのを250円でゲット。
わざわざ青森まで来た甲斐があったぜ。ま、どうでもいい話。

最後に東バイパスのショッピングモールのコロナワールドへ。
コロナワールドは映画館、パチンコ、ゲームセンター、寿司屋、カラオケ、理髪店、そして温泉があるなんとも便利な今風な大型郊外遊戯施設。
よく行くけど、ゲーセンで麻雀しかしない。今日も通信対戦の麻雀やったら驚くほどバカヅキでした。大抵テンパッたらアガッてた。無駄な運を使ってしまったので、そのまま温泉へ。初めて入る。

だってここに入るの正直恥かしいよね。遊びに来てる人がほとんどなのに。ま、でも気にせず入ってみる。

まずは券売機で390円で買ってフロントへ。ここのフロントはカラオケもやってます。
隣ではたった千円の散髪屋。一回金無い時にいったけど、事務的な仕事でなんか嫌な感じだった。安いのでしょうがないけど。さっそく目的の温泉へ。

脱衣場には所狭しとロッカーが。着替えるのに難あり。100円入れるタイプ。もちろん無料。
ちなみにドライヤーは無料。さらにシャンプー・リンス・ボディソープも無料設置。これはいい点だね。

浴場はだだっ広い。風呂の数が多いのだけど、カランが少ないね。23コ前後しかない。
そのため占領禁止。体洗う以外は私物置くなってよ。ま、それは我慢するとして浴槽探検。

メイン浴槽は40度ちょい。バイブラとジェットバスと電気風呂付き。15人以上は入れそうだがぬるい。

隣は薬草入り浴槽。39度ほどだが、浴槽には体に良さそうな薬草がたくさん入っている。いい香り。体や肌には良さそうだが。

他にヒノキ風呂。こちらは42度ここでは一番熱い。ヒノキの香りが感じられます。

露天風呂もあり、結構広くて熱め。打たせ湯付き。湯気でなんにも見えないけど。誤って寝ているオッサンを蹴りそうになった。でも冬の露天はやっぱりいいね。

サウナは二種類。普通のサウナと低温の蒸気サウナ。普通のサウナが90度くらい。テレビ付き。10人は入れるかも。
低音の方は60度くらいとかなり低め。こちらも10人は入れる広さ。好みに合わせて選べる。
水風呂も広くて気を遣わなくて済む。

お湯は無色透明。一通り入るとわかるが、ちょっとカルキ臭あり。
こんな広さだから、もちろん循環です。値段の割りにはいろいろ楽しめていいと思います。

全部の浴槽に入ったから一時間以上もいました。他の施設でいろいろ遊んだ最後に温泉というのもアリだとは思います。

ちなみに、ゲーセンの女性店員がサンタのコスプレしててかなり興奮してしまいました。

泉質・ナトリウム-塩化物泉(等張性弱アルカリ性温泉)
泉温・41度(加温・循環・濾過・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・390円
備品・シャンプー、ボディソープ、無料ロッカー、無料ドライヤー、貸しタオル
施設・マッサージ、垢すり、散髪屋など

住所・青森市三好1-15-8
電話・017-783-5083
時間・5:00~23:00

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。