goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

麺喰厨房 EVO2

2019-10-05 00:00:43 | ラーメン屋(弘前市)
今更だけど「サカナクションの音楽実験番組シュガー&シュガー」を録画したのを観たんだけど結構面白かった。
山口一郎ってなかなかの策士だしクレバーでアカデミックな奴だが平気な顔してコントやってしまうからすごい。
音楽的にも日本のバンドで一番実験的で面白い事やってると思うし、隔週のラジオもいつも聴いてるんですけど、とはいえサカナクションは全然好きではないというね。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「EVO2(エボ・ツー)」に行ってきました。


場所は弘前市城東の国道7号線沿いのツタヤ弘前店やココスのある交差点を弘前駅方面へ曲がり、500mほど進むと左手にあります。
叙々苑の斜向かいあたりです。


こちらは元中華料理屋だったラーメン屋です。


店内はカウンターのみ11席。


40歳前後の店主とおばちゃんの二人体制。


メニュー

ライスはセルフで無料。



今回は「EVO流担々麺+麻婆和え麺」を注文しました。1200円也。


まずEVO流担々麺。

スープは鶏出汁、芝麻醤が濃厚で胡麻の風味が強く、ラー油も効いてピリ辛。

麺は中細。

具は挽肉、ねぎ、小松菜。


続いて麻婆和え麺。

麻婆豆腐はおぼろ豆腐っぽいトロトロの食感で、山椒が強く効いている。
挽肉たっぷり、ねぎトッピング。

麺を和えて混ぜるとこんな感じ。



麻婆和え麺を半分ほど残しておいて、担々麺の残ったスープをかけます。

坦々麻婆麺みたいな?

それを麺だけ食べて無料のライスをを入れておじやに。

麻婆坦々おじやですかね。色んな味が混ざり合ってます。


卓上の豊富な調味料。

自分好みに味変できます。


そんなわけで美味しかったです!

2種類のラーメンを食べれるだけでなく4種類の料理を食べられるようでお得なセットです!




そして再訪。
 
今回は「魚粉背脂醤油拉麺」と「半炒飯」を注文しました。計1040円也。

スープは鶏出汁に魚粉と背脂たっぷりの醤油味。

麺は中細平打ち。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、かいわれ、岩海苔。
チャーシューは低温調理の豚肩ロース。


半炒飯。

炒め具合はかなりのパラパラ具合!
塩胡椒程度のシンプルな味付け。

具は玉子、チャーシュー、ネギ。


豊富な卓上調味料でラーメンも炒飯もいろいろ味変できます。


そんなわけで美味しかったです!

このラーメンは燕三条系インスパイアらしいですが、麺は太麺にしてほしいですね。

炒飯は元中華料理だったのもあって炒め具合がさすがのパラパラ感です。
無料ライスがあるけどこれは頼んでおいた方がいい。


ただ厨房がカウンターの真ん前なので作業音がかなりうるさいのが気になる。
中華の一品料理の調理音は仕方ないにしても、調理以外でも結構うるさいので気にかけてほしい。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.8)


住所・弘前市大字外崎1-2-4
電話・0172-27-1348
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:45
定休日・月曜日