今年のアラバキロックフェス観たいバンドいっぱいだ!
ま、行かないけれども。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「(株)百沢温泉」に行ってきました。
場所は岩木山神社から百沢スキー場方面へ200mほど進むと看板があるので右折する。
そこから坂道を200mほど進むと左手にあります。
こちらは岩木山が誇る名湯の公衆浴場です。
以前は旅館業もやってたが、去年だかにやめて日帰りのみになりました。
家族風呂は変わらずあります(右の山手の建物)。
大浴場は左手の施設にあります。
脱衣場。

浴場は主浴槽、小浴槽、寝湯浴槽、打たせ湯があります。

シャワー付きカランは11ヶ所(一部シャワー無し)と、独立シャワー1ヶ所あります。
カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。
お湯は緑掛かった濁り、金気臭と土臭、炭酸味と弱苦味、スベスベ感とビリビリ感あり。
主浴槽は43度の10人サイズ。

平べったい湯口から源泉がドバドバ掛け流し。
浅め浴槽は42度の3人サイズ。

主浴槽から流れ出てたお湯なので少し湯温は下がります。
寝湯は43度の1人サイズ。

湯口から浴槽内へ直接チョロチョロ掛け流し。
ここだけ全く色が違うのが長年の謎。
レバー式の手動タイプの打たせ湯もあり。
奥の方にクールダウンできるスペースもあり。
ちなみにここはトド湯客が多いのでトド用のバスマットも用意されています。
そんなわけでとても良い湯でした!
とにかく泉質が強烈ですぐのぼせてぐったりしちゃいますが、次の日以降はしっかり疲れも取れます。
長湯は出来ないのでトド湯もあわせて利用しましょう。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
泉質・ナトリウム・マグネシウム-・カルシウム-塩化物・炭酸水素泉(低張性中性高温泉)
泉温・45.3度(源泉掛け流し)
効能・慢性関節リウマチ、通風、慢性皮膚病、アレルギー性疾患など
料金・320円
備品・有料コインロッカー
施設・宿泊、日帰り、家族風呂、大広間、食堂
住所・弘前市百沢字寺沢290-9
電話・0172-83-2226
営業時間・9:00~22:00
定休日・第4水曜日
ま、行かないけれども。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「(株)百沢温泉」に行ってきました。
場所は岩木山神社から百沢スキー場方面へ200mほど進むと看板があるので右折する。
そこから坂道を200mほど進むと左手にあります。
こちらは岩木山が誇る名湯の公衆浴場です。
以前は旅館業もやってたが、去年だかにやめて日帰りのみになりました。
家族風呂は変わらずあります(右の山手の建物)。
大浴場は左手の施設にあります。
脱衣場。

浴場は主浴槽、小浴槽、寝湯浴槽、打たせ湯があります。

シャワー付きカランは11ヶ所(一部シャワー無し)と、独立シャワー1ヶ所あります。
カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。
お湯は緑掛かった濁り、金気臭と土臭、炭酸味と弱苦味、スベスベ感とビリビリ感あり。
主浴槽は43度の10人サイズ。

平べったい湯口から源泉がドバドバ掛け流し。
浅め浴槽は42度の3人サイズ。

主浴槽から流れ出てたお湯なので少し湯温は下がります。
寝湯は43度の1人サイズ。

湯口から浴槽内へ直接チョロチョロ掛け流し。
ここだけ全く色が違うのが長年の謎。
レバー式の手動タイプの打たせ湯もあり。
奥の方にクールダウンできるスペースもあり。
ちなみにここはトド湯客が多いのでトド用のバスマットも用意されています。
そんなわけでとても良い湯でした!
とにかく泉質が強烈ですぐのぼせてぐったりしちゃいますが、次の日以降はしっかり疲れも取れます。
長湯は出来ないのでトド湯もあわせて利用しましょう。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
泉質・ナトリウム・マグネシウム-・カルシウム-塩化物・炭酸水素泉(低張性中性高温泉)
泉温・45.3度(源泉掛け流し)
効能・慢性関節リウマチ、通風、慢性皮膚病、アレルギー性疾患など
料金・320円
備品・有料コインロッカー
施設・宿泊、日帰り、家族風呂、大広間、食堂
住所・弘前市百沢字寺沢290-9
電話・0172-83-2226
営業時間・9:00~22:00
定休日・第4水曜日