さっき車運転してて交差点で右折したら急に人がいてあやうくあと数10cmで轢くところだった…。
街灯なくて暗いところだった上に真っ黒な服着てたから全然見えなかったもんだから!
とはいえ車だしこっちが悪いんだが、その人はすいませんって感じでペコペコ頭下げて走っていった…。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「しろ」に行ってきました。
場所は平内町沼館の国道4号線沿い。
平内町観光物産店の隣、つり具のモトオの斜向かいです。
こちらは本格讃岐うどん屋です。
2015年にオープンしています。
店内はウッディな造り。
座席はカウンターが6席、テーブル席4人掛け3ヶ所。
スピーカーからはジャック・ジョンソンかな?サーフミュージックが流れてます。
30代後半くらいの夫婦ともう一人女性の3人でやってました。
メニュー


その他限定メニューいろいろあり。
今回は「ぶっかけうどん」と「ちくわ天」を注文しました。計600円也。

うどんは極太でコシがものすごく強い!
つゆは冷たいもので、あっさりでしっかりとした出汁。
薬味トッピングは天かす、ネギ、大根おろし、おろし生姜、白胡麻。
あとレモン添え。
ちくわ天。

長い半身のやつ。
そんなわけでとても美味しかったです!

とにかくコシがすごく強い讃岐うどんで、これほどの本格うどんは県内では他に無いでしょう。
ぶっかけが冷やうどんなので、コシを楽しむためにはぶっかけの方がいいですね。
「ちくわ天ぶっかけうどん」ってメニューあるのにわざわざ単品でちくわ天頼んだのはちくわ天1本でいいかなと。安くなるし(笑)
そしてまた再訪。
今回は「かしわ天うどん」を注文しました。650円也。

あたたかい優しい味わいのつゆ。
うどんは同じく極太。
かしわ天5枚とネギのせ。
かしわ天は柔らかい鶏むね肉で衣サクサク、下味の塩胡椒が効いてます。
そんなわけで美味しかったです!
あたたかいうどんにしましたが、ぶっかけの方が好みかなー。
限定メニューもいろいろあるので食べたいのが多くて困るけど、平内までちょっと遠くて…。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・平内町沼館字家岸97
電話・017-762-7794
営業時間・11:00~14:30/18:00~20:30(土日祝日は11:00~15:30)※売り切れ次第終了
定休日・月曜日・第3火曜日
街灯なくて暗いところだった上に真っ黒な服着てたから全然見えなかったもんだから!
とはいえ車だしこっちが悪いんだが、その人はすいませんって感じでペコペコ頭下げて走っていった…。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「しろ」に行ってきました。
場所は平内町沼館の国道4号線沿い。
平内町観光物産店の隣、つり具のモトオの斜向かいです。
こちらは本格讃岐うどん屋です。
2015年にオープンしています。
店内はウッディな造り。
座席はカウンターが6席、テーブル席4人掛け3ヶ所。
スピーカーからはジャック・ジョンソンかな?サーフミュージックが流れてます。
30代後半くらいの夫婦ともう一人女性の3人でやってました。
メニュー


その他限定メニューいろいろあり。
今回は「ぶっかけうどん」と「ちくわ天」を注文しました。計600円也。

うどんは極太でコシがものすごく強い!
つゆは冷たいもので、あっさりでしっかりとした出汁。
薬味トッピングは天かす、ネギ、大根おろし、おろし生姜、白胡麻。
あとレモン添え。
ちくわ天。

長い半身のやつ。
そんなわけでとても美味しかったです!

とにかくコシがすごく強い讃岐うどんで、これほどの本格うどんは県内では他に無いでしょう。
ぶっかけが冷やうどんなので、コシを楽しむためにはぶっかけの方がいいですね。
「ちくわ天ぶっかけうどん」ってメニューあるのにわざわざ単品でちくわ天頼んだのはちくわ天1本でいいかなと。安くなるし(笑)
そしてまた再訪。
今回は「かしわ天うどん」を注文しました。650円也。

あたたかい優しい味わいのつゆ。
うどんは同じく極太。
かしわ天5枚とネギのせ。
かしわ天は柔らかい鶏むね肉で衣サクサク、下味の塩胡椒が効いてます。
そんなわけで美味しかったです!
あたたかいうどんにしましたが、ぶっかけの方が好みかなー。
限定メニューもいろいろあるので食べたいのが多くて困るけど、平内までちょっと遠くて…。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・平内町沼館字家岸97
電話・017-762-7794
営業時間・11:00~14:30/18:00~20:30(土日祝日は11:00~15:30)※売り切れ次第終了
定休日・月曜日・第3火曜日