青森県立美術館の企画展「日本と青森の近代洋画史展」観たいけど多忙を極めているので行けない…、わーん。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「十兵衛」の藤崎店に行ってきました。
場所は藤崎町のイオンの駐車場の独立したスペースの国道339号線沿いにあります。
こちらは青森市のサンロード近くにある十兵衛の支店です。
さらに五所川原にも支店があります。
店内はカウンターが15席、テーブル席4人掛けが2ヶ所、小上がり席4人掛けが2ヶ所です。
メニュー

ライスともやし炒めはセルフで無料です。
今回は「特濃醤油」の大盛りの太麺と餃子3個を注文しました。計950円也。

スープはげん骨、豚頭、豚足、もみじ、鶏ガラの動物系に、鰹節、鯖節、煮干、昆布、海老の魚介系のダブルスープ。
濃厚でクリーミ-な豚骨魚介のスープです。
麺は太麺をチョイス。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、なると、のり。
無料の薬味はザク切り玉ねぎ、胡椒、魚粉、唐辛子、にんにく、醤油、酢、ラー油といろいろあり。
餃子3個。

150円と安い。
そんなわけで美味しかったです!
やっぱりここはメインの特濃醤油に限りますね。

そして先日また再訪。
今回は「こく味噌」の大盛の味玉トッピングで注文しました。900円也。
クーポンで煮豚2枚をサービス。

スープは特濃と同じかな。
麺は中太ストレート。
ちょっとやわめだった。
具は刻みチャーシュー、ネギ、もやし、たまねぎ、キャベツ、人参、きくらげ、そして味玉、チャーシュー。
こく味噌はチャーシューが載らないのでクーポンの煮豚トッピングは成功。
そんなわけで美味しかったです。
実はつけ麺を頼みたかったがあつもりが出来ないと言われたのでだったらやめようって事で急遽こく味噌にしたが、味噌は悪くはないが特濃ほど完成されては無いです。
ちなみに水曜・木曜が昼営業のみになってしまいました。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・藤崎町西豊田1-6-7
電話・0172-75-5121
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00(水・木曜は昼のみ、土日祝日は11:00~21:00)
定休日・無休
先日こちらの「十兵衛」の藤崎店に行ってきました。
場所は藤崎町のイオンの駐車場の独立したスペースの国道339号線沿いにあります。
こちらは青森市のサンロード近くにある十兵衛の支店です。
さらに五所川原にも支店があります。
店内はカウンターが15席、テーブル席4人掛けが2ヶ所、小上がり席4人掛けが2ヶ所です。
メニュー

ライスともやし炒めはセルフで無料です。
今回は「特濃醤油」の大盛りの太麺と餃子3個を注文しました。計950円也。

スープはげん骨、豚頭、豚足、もみじ、鶏ガラの動物系に、鰹節、鯖節、煮干、昆布、海老の魚介系のダブルスープ。
濃厚でクリーミ-な豚骨魚介のスープです。
麺は太麺をチョイス。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、なると、のり。
無料の薬味はザク切り玉ねぎ、胡椒、魚粉、唐辛子、にんにく、醤油、酢、ラー油といろいろあり。
餃子3個。

150円と安い。
そんなわけで美味しかったです!
やっぱりここはメインの特濃醤油に限りますね。

そして先日また再訪。
今回は「こく味噌」の大盛の味玉トッピングで注文しました。900円也。
クーポンで煮豚2枚をサービス。

スープは特濃と同じかな。
麺は中太ストレート。
ちょっとやわめだった。
具は刻みチャーシュー、ネギ、もやし、たまねぎ、キャベツ、人参、きくらげ、そして味玉、チャーシュー。
こく味噌はチャーシューが載らないのでクーポンの煮豚トッピングは成功。
そんなわけで美味しかったです。
実はつけ麺を頼みたかったがあつもりが出来ないと言われたのでだったらやめようって事で急遽こく味噌にしたが、味噌は悪くはないが特濃ほど完成されては無いです。
ちなみに水曜・木曜が昼営業のみになってしまいました。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・藤崎町西豊田1-6-7
電話・0172-75-5121
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00(水・木曜は昼のみ、土日祝日は11:00~21:00)
定休日・無休