昨日は仙台でクラシックコンサート行ってきました。
グリーグのピアノコンチェルトはソリストがアリス・娑良・オットで、やっぱり裸足で弾いてて、全身で弾いているのがわかる渾身の演奏でした。女っぷりも上がってた!
アンコール終わってカーテンコール1回したらもう終わりで休憩だなと誰もが思って拍手が静かに引いていった瞬間にアリス沙良出てきてちょうど拍手止んだから途中でアリス沙良が舞台袖から出てすぐ急ブレーキ掛けたのがマンガみたいなアクションなのが面白かった。結局アンコール2回したのね。アンコールのリストとても良かった。
ショスタコーヴィチの5番のダイナミズムが存分に出ていた全く隙の無いスタイリッシュな演奏という印象。
ヴァシリー・ペトレンコは30代であの堂々たる指揮は凄かった。
結局文句の付けどころのない演奏だったが、何故か感動は無かったけど。ま、どうでもいい話。
だいぶ前にこちらの「ふじや」に行ってきました。
場所は、弘前市田園の県道128号線沿いにあります。
ローソンの隣です。
こちらは秋田市に本店を置くから揚げ専門店です。
秋田本店の他に、仙台店とこちらの弘前店の3店展開しています。
弘前店は去年の1月にオープンしました。
基本的にテイクアウト店ですが、店内飲食も出来ます。
店内飲食座席は小上がり席4人掛けが2ヶ所あります。

あとテイクアウトの待ち席が10席くらいあります。
男性店員2人が働いていました。
からあげメニュー
「和風」「レモン塩」「にんにく」「ピリ辛」
各・並400円、大780円。
弁当メニュー
上記4種類の並550円、大650円。
定食メニュー
上記4種類の並680円、大780円。
※全てのメニューは4月1日より値上げするそうです。
今回は「にんにく」の弁当の並をテイクアウトしました。550円也。
作り置きはしない店なので、注文してから揚げます。
混んでなくても5分ほど時間が掛かりますので、予め電話注文もいいでしょう。

弁当はからあげ、ナポリタン、キャベツの千切り、いんげん、ご飯の構成。
からあげはもも肉を使用し、秋田産特醸醤油と秋田味噌と自家製ネギ油を配合した秘伝のタレに漬け込み、あきたこまちの米粉をブレンドした自家製から揚げ粉で100%植物油にて二度揚げしているとの事。
衣サクサク、お肉は柔らかジューシーで美味しいです。
それにしてもにんにく臭い!って当たり前だけど(笑)
にんにく臭バッチリ効いているので仕事中のランチタイムはにんにく味は避けた方がいいかも?
そんなわけで美味しかったです!
そういえばこれまたかなり前に家飲みの時にも買ってました。
前回は「レモン塩」と「ピリ辛」の並を注文しました。計800円也。
こちらは「レモン塩」です。

基本の塩味も塩気少なめの上に、さっぱりとしたレモンの酸味が効いています。
こちらは「ピリ辛」です。

ピリ辛、というか結構辛かった気がします…。
から揚げとしてはどちらもサクッとカラっと中ジューシーでしたよ。
米粉の衣がいい感じですね。
そんなわけで美味しかったです!
食事としても御飯が進みますし、飲みのつまみとしても酒が進みますよ!
とはいえだいぶ前の話であり、最近は揚げ物あんまり食べられないけど…。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市田園4-7-4
電話・0172-27-7019
営業時間・11:00~20:00(売切れ次第閉店)
定休日・不定休
グリーグのピアノコンチェルトはソリストがアリス・娑良・オットで、やっぱり裸足で弾いてて、全身で弾いているのがわかる渾身の演奏でした。女っぷりも上がってた!
アンコール終わってカーテンコール1回したらもう終わりで休憩だなと誰もが思って拍手が静かに引いていった瞬間にアリス沙良出てきてちょうど拍手止んだから途中でアリス沙良が舞台袖から出てすぐ急ブレーキ掛けたのがマンガみたいなアクションなのが面白かった。結局アンコール2回したのね。アンコールのリストとても良かった。
ショスタコーヴィチの5番のダイナミズムが存分に出ていた全く隙の無いスタイリッシュな演奏という印象。
ヴァシリー・ペトレンコは30代であの堂々たる指揮は凄かった。
結局文句の付けどころのない演奏だったが、何故か感動は無かったけど。ま、どうでもいい話。
だいぶ前にこちらの「ふじや」に行ってきました。
場所は、弘前市田園の県道128号線沿いにあります。
ローソンの隣です。
こちらは秋田市に本店を置くから揚げ専門店です。
秋田本店の他に、仙台店とこちらの弘前店の3店展開しています。
弘前店は去年の1月にオープンしました。
基本的にテイクアウト店ですが、店内飲食も出来ます。
店内飲食座席は小上がり席4人掛けが2ヶ所あります。

あとテイクアウトの待ち席が10席くらいあります。
男性店員2人が働いていました。
からあげメニュー
「和風」「レモン塩」「にんにく」「ピリ辛」
各・並400円、大780円。
弁当メニュー
上記4種類の並550円、大650円。
定食メニュー
上記4種類の並680円、大780円。
※全てのメニューは4月1日より値上げするそうです。
今回は「にんにく」の弁当の並をテイクアウトしました。550円也。
作り置きはしない店なので、注文してから揚げます。
混んでなくても5分ほど時間が掛かりますので、予め電話注文もいいでしょう。

弁当はからあげ、ナポリタン、キャベツの千切り、いんげん、ご飯の構成。
からあげはもも肉を使用し、秋田産特醸醤油と秋田味噌と自家製ネギ油を配合した秘伝のタレに漬け込み、あきたこまちの米粉をブレンドした自家製から揚げ粉で100%植物油にて二度揚げしているとの事。
衣サクサク、お肉は柔らかジューシーで美味しいです。
それにしてもにんにく臭い!って当たり前だけど(笑)
にんにく臭バッチリ効いているので仕事中のランチタイムはにんにく味は避けた方がいいかも?
そんなわけで美味しかったです!
そういえばこれまたかなり前に家飲みの時にも買ってました。
前回は「レモン塩」と「ピリ辛」の並を注文しました。計800円也。
こちらは「レモン塩」です。

基本の塩味も塩気少なめの上に、さっぱりとしたレモンの酸味が効いています。
こちらは「ピリ辛」です。

ピリ辛、というか結構辛かった気がします…。
から揚げとしてはどちらもサクッとカラっと中ジューシーでしたよ。
米粉の衣がいい感じですね。
そんなわけで美味しかったです!
食事としても御飯が進みますし、飲みのつまみとしても酒が進みますよ!
とはいえだいぶ前の話であり、最近は揚げ物あんまり食べられないけど…。

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・弘前市田園4-7-4
電話・0172-27-7019
営業時間・11:00~20:00(売切れ次第閉店)
定休日・不定休