goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

博多 新風@津軽ラーメン街道

2013-03-06 00:35:13 | ラーメン屋(期間限定出店)
来月よりEテレで日曜21時から2時間の番組「クラシック音楽館」が始まり、実質のN響アワー復活のようである。
「らららクラシック」は土曜夜に引っ越すようで、正直あんまり面白くなかったしな。
クラシック好きの視聴者からかなりの抗議があったみたいで今回の形になったようだが、受信料払ってるんだから抗議する権利はあるから純粋な視聴者の声が反映されたんでしょう。
2時間たっぷりクラシック聴けるのがとても嬉しい!ま、どうでもいい話。





先日こちらのエルムの津軽ラーメン街道の「新風(しんぷう)」に行ってきました。



3月2日に津軽ラーメン街道の2店同時期間限定オープンした1店です。




新店と言えど、平日のラーメン街道はガラガラなので、17時頃だけどすんなり入れました。

客はゼロでしたが、さすがに食べてたら次々と客が入ってきましたが。



ラーメン街道で長年営業していた「めんくいや」の後釜的な位置づけでしょうかね。
店舗スペースも同じだし。



博多豚骨ラーメンを代表する店で、博多豚骨にマー油を入れて提供した先駆け的な店だそうです。


「美味しんぼ塾ラーメン道日本全県グランプリ」準優勝、「グルメサーカス全国ラーメン対決」優勝、など受賞経歴がデカデカと書かれていました。



ラーメンメニュー
「豚骨ラーメン(680円)」「味玉豚骨ラーメン(780円)」「チャーシュー麺(880円)」「博多辛豚骨(850円)」「全部のせラーメン(980円)」


サイドメニュー
「博多一口ぎょうざ(350円)」


セットメニュー
「ぎょうざセット(プラス200円)」「チャ-丼セット(プラス200円)」
「3点セット(1000円)」



今回は「豚骨ラーメン」を注文しました。680円也。



スープは豚骨のみの出汁だと思います。
長時間高温で炊き上げてるので基本的に白濁ですが、マー油を掛けているので白黒のコントラストがいいですね。
もちろん香ばしいニンニクの香りもします。

麺はストレート細麺。
博多豚骨の定番の麺です。

具はチャーシュー、ネギ、きくらげ。
トロトロのバラチャーシューはかなりの美味で3枚載せ。

卓上の紅生姜はお好みで。

他に卓上には胡椒と酢くらいしか無かったのが残念。



そんなわけで美味しかったです。

個人的に博多豚骨はそんなに好みではないですが、味は文句無いとしても、博多豚骨にマー油を掛けたイメージそのままの味でした。

スープは濃い目なので替玉必須でしょうね(替玉あったっけかな?)



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 ラーメン街道内
電話・なし
営業時間・11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日・なし