goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

石川温泉

2012-06-09 00:00:30 | 温泉(弘前市)
今回で200日連続記事更新しました!
これからは仕事忙しくなるので、1日おきか2日おきに記事書いていきます。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「石川温泉」に行ってきました。


場所は、弘前市石川の県道260号線沿いにあるサークルKの向かいに温泉の電光掲示板があるので、小道に入って100mほど進むと看板があるので右折し、50mほど進むと左手にあります。


ここは公衆浴場ですが、現在は旅館業やってないのかな?

以前は家族風呂もあったが、今はやってないらしい。


浴場は浴槽が2ヶ所あります。

カランは11ヶ所くらいあります。めちゃくちゃ使い勝手悪いです。

カランのお湯も温泉利用してますが、温度からみて源泉だと思います。


お湯は無色透明、炭酸味、弱金気臭、弱ツルツルスベスベ感あり。


湯口のある奥の方が熱め浴槽で、45度の6人サイズ。

湯口からは加温して掛け流しされている。


隣のメイン浴槽にオーバーフローしたお湯が流れてる。43度の10人強サイズ。


どちらもやや熱めであるが、加温してるんだからそこまで熱くしなくていいと思うが・・・。


湯量は結構多いので、溢れ出しも相当量ある。

トド湯したかったが閉館近かったので断念。


約3年振りに来たが、改めて入ると印象は結構よかった。

建物もカランも結構老朽化してるので、そこらへんは我慢出来る人なら気に入るはずです。

 

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性中性温泉)
泉温・38度(加温あり)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、創傷など

料金・350円
備品・なし
施設・日帰りのみ(?)、宴会場

住所・弘前市石川字川原田6-1
電話・0172-92-2752
営業時間・6:00~21:00
定休日・無し