goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

おむすびころりん

2009-10-28 23:03:02 | テイクアウト店
またまた扁桃腺が肥大して、左右の扁桃腺がくっついちゃうくらいまでになって、息苦しくて夜も寝れないし、しかも激痛で食べるののもおろか、唾飲むさえ苦痛になってしまったので病院へ。
いつもどおり、早く手術して取った方が良いと言われるも、多忙でそれどころではないので、先延ばし。
二日病院行ったらケロッと治ったから良かったが、また再発するのは目に見えてる。
仕事落ちいたら手術する事にしよう。ま、どうでもいい話。

そんな病院通いの帰りに、病院の近くにあるおむすび専門店の「おむすびころりん」へ。
何年も前から気になってたが、一度も入った事なかったので、今回行ってみた。
二日連続で病院行ったので、それにつられて二日連続でこちらの店へ。

場所は弘前市北横町。健生病院がある北大通りの一本手前の青森銀行がある交差点を八幡宮へ向かうように進むとすぐ左手にあります。

かなりこじんまりとした店内。
メインのおむすびや、弁当、丼もののメニューがいくつかあります。

おむすびは16種類ほどあったかと思います。
買ったのは、紅しゃけ、ます、えだまめ、えび天、炒飯、たらこ、明太子、シーチキン、梅、なす味噌です。
他にも、納豆、しそ巻き、こんぶ、とろろこんぶなどがありました。
料金は130円から200円ほど。

お米は新潟産コシヒカリ100%。今の時期は新米です。
塩は伯方の塩、海苔は兵庫のり、水はアルカリイオン水を使用し、素材に拘っています。

昼時は混む為か、作り置きしてるのもありますが、ここは是非握り立てをつくってもらうのがいいでしょう。

おむすびの他にも、弁当は500円からあり、丼物も各種あります。中でもカレーは400円とお得です。

やっぱり日本人はお米だよなぁと感じる味です。
おむすびこそ手軽で色んな味を楽しめる日本のファーストフードでもあります。

コンビニのパリっとした海苔のおにぎりもアリだとは思うけど、握り立てのアツアツおむすびもたまにはいかがでしょうか。

オススメ度(飲食店評価)・☆☆

住所・弘前市北横町4-1
電話・0172-33-6005
営業時間・8:00~14:00
定休日・日曜日