goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

平川温泉

2009-06-08 21:28:54 | 温泉(南津軽群)
松下電器のストーブの回収CMを未だに何度も放送するのは感心するが、他の企業もほぼ全く同じ雛型でパクってるよね。全然違う家電なのに、勘違いするくらい似過ぎ。省エネ大賞の詐欺冷蔵庫までストーブと同じ様な謝罪CMしてる。
松下の好感度アップに便乗した小汚い企業ばっかりだね。ま、どうでもいい話。

久し振りに平川温泉に行ってきた。旧国道102号線沿いにあります。地理的には田舎館村になってます。

建物は二つあり、左側が公衆浴場、右側が旅館と家族風呂です。

浴場はモワンとした熱さ。相変わらず排気が良くない。換気扇あるのに回ってない・・・。

真ん中に浴槽二つ。左手奥に水風呂とサウナ。カランは16ヶ所。

お湯は薄い緑色。無味無臭。微かにツルツル感あり。

メイン浴槽は44度で6人サイズ。
お湯と水の二つの蛇口から直接投入で加水してちょうどいい温度へ。それでも熱め。

隣は熱め浴槽で、4人サイズ、加水なし掛け流しの46度・・・。熱過ぎだ!!
熱かったから水風呂で冷やしてからやっと入れる。それでも激熱だから自分以外誰も入らなかった・・・。

サウナは108度で4人サイズ。サウナも熱過ぎ!!ここもほとんど誰も入ってなかった。

全体的に熱過ぎる。唯一クールダウン出来る水風呂は一人サイズだから、競争率が激しくて入りたいときに入れなくて結局ノボせちゃったよ。

浴後も汗ダラダラ。相変わらずここは熱湯です。
今度来るとしたら真冬がいいと思いました。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・49.5度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・300円
備品・有料ロッカー、有料ドライヤー
施設・宿泊

住所・田舎館村大袋字樋田3
電話・0172-58-2160
営業時間・6:30~22:00
定休日・毎月10日・25日