DIGI交信に置いては重要なファクターに時間があります。
JT65時代からPCの時計を如何に正確にするかが問われました。
もちろんFT4に置いても重要なのですが、どのくらいの誤差が許容されるのか
興味のあるところです。
行われているFT4の交信状態を見ておりますと、以前に比べるとDTの数値は0.5以内
の局が大半で、どの局もよく時計の調整がなされているようです。
それでもDTが1.5ぐらいの差でもデコードできています。
昨日30mでコールしたロシアの局はこちらからレポートを送ったのですが、RR73
が返ってきません。
Wide Graphをみていると相手の電波は出ているのですが、すこし遅れて出てくる
のが確認できます。そのためか強そうな信号ですが全くこちらではデコードできません。
どうも相手のPC時計がふらついている感じです。7,8回レポートを送りましたところ
ようやくDTの差が1.0になって相手のRR73をデコードできました。最後の73を受信した
ときはDTが0.2までになっておりました。これほどPCの時計がふらつく局は珍しい。
昨夜は30mFT4でCU3AAが出ており、コールしたらレポートが帰ってきたのですが
こちらからのレポートがなかなか受信できないらしく、数度にわたってレポートを送っ
てくれました。こちらも送信周波数を度々変えてレポートを送ってのですが、あちら
サイドで踏みつけられているのか結局交信確立までたどり着けませんでした
またの機会があるでしょうが、WにしてもEUにしてもFT4のバンドは相当混み合って
いるようでコールすると1度は応答があるのですが、次が続かないということに度々
遭遇しております。
JT65時代からPCの時計を如何に正確にするかが問われました。
もちろんFT4に置いても重要なのですが、どのくらいの誤差が許容されるのか
興味のあるところです。
行われているFT4の交信状態を見ておりますと、以前に比べるとDTの数値は0.5以内
の局が大半で、どの局もよく時計の調整がなされているようです。
それでもDTが1.5ぐらいの差でもデコードできています。
昨日30mでコールしたロシアの局はこちらからレポートを送ったのですが、RR73
が返ってきません。
Wide Graphをみていると相手の電波は出ているのですが、すこし遅れて出てくる
のが確認できます。そのためか強そうな信号ですが全くこちらではデコードできません。
どうも相手のPC時計がふらついている感じです。7,8回レポートを送りましたところ
ようやくDTの差が1.0になって相手のRR73をデコードできました。最後の73を受信した
ときはDTが0.2までになっておりました。これほどPCの時計がふらつく局は珍しい。
昨夜は30mFT4でCU3AAが出ており、コールしたらレポートが帰ってきたのですが
こちらからのレポートがなかなか受信できないらしく、数度にわたってレポートを送っ
てくれました。こちらも送信周波数を度々変えてレポートを送ってのですが、あちら
サイドで踏みつけられているのか結局交信確立までたどり着けませんでした
またの機会があるでしょうが、WにしてもEUにしてもFT4のバンドは相当混み合って
いるようでコールすると1度は応答があるのですが、次が続かないということに度々
遭遇しております。