JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

SDRConsoleでパナダプター

2017-03-30 15:07:59 | 無線
 もうLP-PANを購入し、Nap3でパナダプター表示を利用
し始めて4年も経過しました。Nap3も開発をストップした
という情報もあったのですが、最新はVer5まで進歩して
いるようですが、Windowsの日本語版では動作しないとい
う残念なことになっております。

 Nap3はLP-PAN専用のパナダプターSoftとして開発され
ていて、FT-5000で有用に使ってきました。
 しかし原因が何処にあるのか分からないのですが、画
面にイメージが出て、存在しない信号の軌跡が出るのです。
 使用するSound Cardに原因があるのかとSDを変えてみた
りしますが、あまり効果がありません。イメージの存在を
承知のうえでバンドスコープを見て運用すれば、パイルで
はずいぶん助かってきました。

 最近はSDRが安く手に入ります。またSDR用のSoftもいく
つもFreeで利用できます。
 最近はSDRplayのRSP2とSDR Consoleをセットで楽しんで
いますが、FT-5000のIF出力を取り込み、OmnirigでCATを
設定し、SDR ConsoleでExternal Radioを設定してやると
Nap3モドキになります。

 FT-5000のダイヤルにしたがって、画面表示も変化でき
パナダプターとして十分使えるのですが、いまだ完全な設
定にいたっていないのか、逆方向、Soft側からの周波数設
定がうまくできないとか、VFO-Bが表示できないなどあれ
これ設定で頭を悩ましております。
 SDRConsoleが描き出すバンドスコープの画面にはイメー
ジもなく快適です。
 使用しているPCはリース上がりのNECのi5 Win7を使って
いますが、Audio出力にヘッドホンを接続するとチリチリと
ノイズが聞こえてくるので、UBSにASUSのU7というSDを接続
しましたらノイズもなくFBに聞こえます。

 FaceBookでRSP2のグループに入れてもらい、世界の仲間
から情報をもらえればと思っていますが、意外とHAMの利用
者からの発言は少ないようです。
 もっとWebを探し回って情報を得ようと思います。


コメント (3)