JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

About 4K9W

2017-03-23 18:17:06 | 無線
今月に入って半月ぶりに太陽に黒点が現れました。
 もう春のコンディションのようで、深夜20mでアジア
の奥のほうが聞こえました。
 昨夜の11時半過ぎ、まず4L1MAが聞こえていました。
 コールしてレポート交換をしましたが、これが今月
に入っての初めての20mでの交信でした。
 
 その後ワッチしていると4K9Wが聞こえます。
 実は20mでのAzerbaijanはこれまでDXCC Challengeで
空白になっており、先日の西ハムで1977年に交信した
4J4Aのカードでエンドーズメントを申請しておりました。
 はたして4J4Aが本当にAzerbaijanかどうかは不明で、
コールサインで判断して申請に使ったのですが、もしか
したら拒否されるかもしれません。

 4K9W Vladはこれまで17,15,12mでChallengeの
AzerbaijanとしてLoTWで認証されております。

 と言うことで6年ぶりにコールしてみました。なんとか
レポートをもらうことができました。これでもし4J4Aが
DXCCの20mのAzerbaijanに認められなくても大丈夫だろ
うと思います。
 
 Vladはもう長年病床にふけっており相変わらずベッド
の上での運用だったのでしょう。QRZ.comに掲載されて
いる写真をはりつけます。

 QSL MGRのDL6KVA Axelのブログのリンクがあります
が、多くの局が金銭的なサポートを続けているようです。
 継続したサポートはできませんが、PayPalで交信のお
礼とドネーションを届けようと思います。


 
コメント