goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

速報・東金の友人を救え

2008-06-29 16:36:21 | 速報
本日、館山での阿部さんの講演会の報告はしばらくお待ちください。

本日の千葉日報より。
東金の高校生、清水健吾さんが白血病と戦っています。
骨髄移植以外に助かる方法がなく、ドナー登録と治療のための募金を呼びかけています。
詳細は東金高校が問い合わせ先ですが、皆様からの善意を私からもお願いいたします。
コメント

鉄の気持ち

2008-06-29 16:10:14 | 鉄道問題・民鉄以外
33年ぶり、北海道「急坂の難所」にSLの雄姿復活(読売新聞) - goo ニュース
鉄道を取り上げているサイトとして。やっぱり掲載します。
コメント (1)

調査が必要

2008-06-29 16:08:27 | 警察・防犯問題あれこれ
伊の大聖堂落書き 高校野球部監督も? 茨城県高野連が調査(産経新聞) - goo ニュース
これは笑い事ではすまない。調査をすべし。
コメント

ただいま 館山

2008-06-29 13:25:18 | その他・まとめ書き・分野横断的
 その前に。
 私の地元の岩井で、昨年、参院議員になられた地元の方が、雨の中、街頭演説をしてました。
 道路は比較的に流れてます。
 それではこの後、告知の講演会を。

コメント

只今、本業先です

2008-06-29 01:50:08 | 管理人プライベート
その前に。
コメントとトラックバックをいただきましたが、掲載までしばらくお待ちください。
先週は千葉に行く用事がありましたので2週間ぶりの土曜の泊まり込み勤務。 天気がこれからよくないので、深夜の移動もまばらです。
昨日は年金記録であれこれ報じられました。私が思うに、一人一人調べていくしかないと思う。相手が見えなければだめ。役所がかけているところです。
夏のボーナスをもらう前に一件でも解決する気持ちと姿勢がない。
話がずれますが。税金の修正申告で、地元の住民税の数字がまだ確定しない。取るときはしっかりしているけど、修正や還付は鈍い。
適切な処理が第一。自分たちの都合優先で処理されるのは、場合によっては迷惑なことになる。
そう書いても無理はわかっていますが。
コメント

いらだつ気持ち

2008-06-28 21:55:55 | 厚生労働問題全般あれこれ
臓器移植団体が、国会で継続審議となった臓器移植法改正案の審議が進まなければ、提訴という記事がありました。
争点がどこになるかはわかりませんが。
こうまでしなければならない事情を政治は真摯に受け止めるべきであります。
移植の問題に限らず、差し迫った人たちは数多くいる。やらなくてはならないことは沢山あります。
コメント

またまとめて書きます

2008-06-28 15:54:14 | その他・まとめ書き・分野横断的
本日このあと、木更津市内で、地元の総選挙の野党候補者の演説があります。所属政党の副代表の方が応援演説をします。木更津駅より東側で予定しています。

市原市の山間部の診療所でも採血器具の使い回しがありました。

来月からの地元の高速バスの時刻改正。千倉支所から千倉駅構内へ、東京方面と千葉方面も移動します。なお、安房白浜から亀田病院までの急行バスは引き続き、千倉支所発着です。
内房線の久保街道踏切の枕木ボルトなし状態。まだ改善されません。

館山市内九重のコンビニ。本日から10日間の改装を経て、営業再開している箇所あります。

千葉県議会で、職員のタクシー交通費の事が取り上げられました。適正処理と答弁しているようですが、しばらく注視です。

レイバーネット日本のサイトより。国鉄闘争共闘会議のところで、昨日の某鉄道会社の株主総会の結果が掲載あります。

こちらでのガソリンの値段ですが。
171円がほとんどですが、一カ所で9円安く、また、千倉の方では現金精算に限り、6円安くやっています。
最後に。gooのニュースで取り上げられました、タレントさんのカフェのボランティア募集の件について。
私は同じ南房総市ではありますが、近くではありません。しかし、地元に居る立場として一言。
私は新天地を求め、生活するのにあたり、まず、住もうとする地域の置かれているところからリサーチ。魅力があるからだけでは。
カフェとしてやる以上は有給のスタッフが必要なのがは皆様、周知の通り。ボランティアとなると、私は限界があると思います。あとは魅力と書きましたが、イメージばかりが先行しているように感じます。千倉に美術館がある浅井慎平氏、鴨川で生活されている加藤登紀子氏は、地域の事情をふまえた上で、現在も続けられています。また生活されています。
地元民としては、もちろん、歓迎はしたいですが、やはり、段取りを間違えているように思います。
これから特に、団塊世代の方の移住が少なくないと思います。地元とどうやったら共存できるか。
そこからのような気がします。
コメント

もっとも

2008-06-28 14:07:36 | 地域交流・市民活動あれこれ
ドライバーが欲しいのは「渋滞情報」よりも「空き道情報」 (INTERNET Watch) - goo ニュース
ただいま、地元の道の駅、富楽里にいますが、やはり、そうだと思う。
コメント

不安な問題

2008-06-28 14:03:00 | 消費生活問題全般あれこれ
24時間釣銭を調達できる両替機サービス開始へ--セブン-イレブン (マイコミジャーナル) - goo ニュース
このところ深夜営業に対する厳しい声が増えている中で。
私は利便性では良いと思うが、果たして、そこまでやるべきなのか。防犯上、問題が出てくると思う。
コメント

ずさんです

2008-06-28 13:57:22 | その他・まとめ書き・分野横断的
イージス艦、ミスの連鎖延々37分…海難審判開始申し立て(読売新聞) - goo ニュース
2人の人生を奪った事故。あまりにも国の組織としてお粗末である。
コメント (1)