waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

信号、踏切、商品券など

2024-04-20 15:19:11 | Weblog・新着
すいません、この時間にも。

明日は茂原市長、印旛郡栄町議、富津市議の選挙の投票日です。

本日、道の駅の富楽里の交差点で、右折する車が右折レーンがなにのに反対車線を右折レーンと勘違いで信号待ちをしていた車がありました。
大変、困惑です。

本日の千葉日報。
先日の踏切事故があった千葉市内の現場で、JR千葉支社長自ら、踏切付近に立って車のドライバーに一時停止の啓発を。
支社長が現場にたつことは大変ありがたいです。
もっと、ほかの現場にも足を運んでほしいです。


安房地域の商品券など
鋸南町は来月から
鴨川市は再来月の中旬から
館山市は7月から
住民対象で使用開始。
鋸南町は全住民、館山市と鴨川市は事前申込で配布者に限定

南房総市はまだ発表がないです。

今月から南房総中学校開校に伴い、白浜地区生徒の送迎のスクールバスに、

行きは市内の高校生徒
帰りは白浜地区住民くまなく

便乗ができるようです。
近く調査を。
20日15時追記
昨晩はあるコンビニ企業のすべてのお店で、販売期限間際の商品の値下げを推奨を書きましたが。

ロイヤリティにかかる消費税がどれぐらいの金額になるか
加盟店で働く大半の方々が、満足に社会保険に加入ができず、有給休暇もあり得ない理由で取得ができない。

おそらくこのままであれば、2024問題も影響して、全国各地のコンビニ店舗で共倒れするところがでるでしょう。
傷が深くなる前に、業界として社会的な責任も含めての取り組みがです。
コメント

さほど

2024-04-20 03:31:58 | Weblog・新着
こんばんは。
先々の大型連休もあり、お客さんは少ない千葉岩井です。
昼と夜の気温差があります。

富津の市議選が最終日。
なんとか存じているかたが結果を。

さて。あるコンビニ企業。
先々、お店で販売期限間際の商品の値下げを推奨とか。
正直、昨年よりはお客さんは少ないようです。
また、物価高、お客さんのふところ事情を思えば、やらないよりはだと思います。
2024問題の影響はでていないですが、いずれは。

昨日から書いています千葉県内のバスの減便問題。
連休明けに千葉かな。
その前に、横芝、飯岡、久里浜に。
愛車の車検もそろそろ準備も。自動車税納付と重なりますのでなやましいです。

コメント