goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

11日・君津方面などまとめて

2011-08-11 16:49:52 | その他・まとめ書き・分野横断的
みなさま、こんにちわ。



Yahoo!ブログ・みなみのあしたは別投稿、それ以外はこの投稿共通とします。


写真は千葉県安房郡鋸南町の保田駅構内にありました、避難経路の案内板です。


本日は千葉県君津市保健福祉センターにて、君津・安房地域の8つの障害者福祉会による研修がありました。

内容は、現在、障害者自立支援法に代わる新制度制定までのつなぎの制度について、千葉県庁障害福祉課の担当者による説明でした。

説明をしたいところですが、


応益から応能負担に移行

複数の障害福祉サービス利用の場合は合算で自己負担を決める

相談体制の強化

児童福祉法の中で、障害のある子供さんの福祉サービスの再編

成年後見制度利用支援事業を必須の対象

福祉サービスの利用手続きの中に介護保険のやり方を一部含ませる


というポイントで話がされました。
事細かな説明はあらためて、別の機会とします。
私個人としては話を聞いて正解でした。



研修が終わり。
近隣の君津市地域情報センターに立ち寄り、端末借用。
その他、もろもろの用事をこなして、地元・岩井に戻りました。



別件になりますが。
JR内房線の佐貫町から上総湊までの区間に、来年度、やっと、防風柵が設置することが決まりました。

今月末に千葉県内の房総方面の車両113系が、9月23・24日に引退記念旅行の企画列車をもって、完全に千葉から退くことになるようです。

この2つはJR東日本千葉支社のサイトの掲載から書きました。


本日は都合により、ざっとまとめての書き込みです。
コメント

あらためて、高田の松原の

2011-08-11 13:09:46 | その他・まとめ書き・分野横断的
被災松、一転送り火に 京都市が新たに500本調達(産経新聞) - goo ニュース

 犠牲になられた方々の鎮魂を。
コメント

今日で5か月です

2011-08-11 13:07:42 | その他・まとめ書き・分野横断的
津波の倒木でモニュメント…震災から5か月(読売新聞) - goo ニュース

 あらためて、被害の甚大さが。
コメント