waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

20日・ここまでのまとめ書き

2011-05-20 14:21:04 | その他・まとめ書き・分野横断的
内房線の船形、大帷子の2踏切で、障害検知器は見送りになりましたが、非常ボタンの使用ができるようになりました。
震災を挟んで、2ヶ月かかって、やっと稼働です。


たったいまのニュース。
どこかの学校で、生徒会の義援金募金活動をめぐり、協力しなかった生徒の名前を学校内に貼りだした事例があったそうです。
詳細がわかり次第あらためて。


自治会の集金問題。
少しばかり、進展あり。これも後ほど。


平成10年は徳島県美馬市木屋平、
平成16年は秋田県湯沢市

昨年、6年サイクルで出かける年でしたが、私の父の三回忌がすんでいない段階でしたので、今年、もし、時間と予算で問題がなければ、また、


どこか行きたい病


したいと思います。
コメント

現代の

2011-05-20 12:11:32 | 消費生活問題全般あれこれ
もしかして「かくれ不眠」? 年収と睡眠の関係で驚くべき結果が明らかに(マイコミジャーナル) - goo ニュース

 この記事は確かなような気がします。
コメント

あらためて私の地元の駅を

2011-05-20 00:04:07 | 南房総市・含む市町村合併問題




その前に。

南房総市の石井市長、観光プロモーション課の皆様に申し上げます。
再三何度、取り上げていますデジタルサイネージについて。
岩井駅駅舎内において、現在もたなざらしの状態の設置により、通学の高校生が興味津々、中にはテレビ番組が見られるのではと、物色をしている光景を見受けます。
今から11年前の大規模ないたずら書き事件を踏まえ、デジタルサイネージ装置については、防犯を踏まえた管理を強くお願いをしたいと思います。


さて。

写真は地元の岩井駅構内。

一枚目は夜間照明が点灯している中央の駐輪場。
2枚目は南側、三枚目は北側にある駐輪場。
写真でごらんの通り、岩井駅構内の北側・南側にある駐輪場は夜間照明が点灯していません。
このような光景は防犯上、適切でなく、溜まり場の温床を作っているのと同じであります。

震災などによる節電はわかりますが、そのことで、不特定多数が集まる駅の防犯が成っていないようなことは、避けるべきであります。

道の駅・富楽里の夜間照明も満足できるとはいえません。

無用な犯罪・事件を防ぐ意味でも、少なくとも、列車・バスの運行時間帯は、夜間照明は点灯をしていただきたいです。
コメント