goo blog サービス終了のお知らせ 

(日々これバタバタ)Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

予想外に失敗したお弁当

2008-07-04 | お弁当

長男くんから『肉肉しいお弁当』の要望があったので、もう一回くらいは、リクエストをきいてやっとこうかな・・・・と思って。

昨日のお弁当です
①メインはエビチリ ←ハッハッハッ、肉じゃないし・・・
②前日の夕食のカレーを食べた後の鍋底にこびりついてたカレーの残りにスパゲッティをこね回したカレースパ ←洞爺湖環境サミットも近いし、ここはエコで。
③ウィンナー ←  やっと肉類でた
④かまぼこ⑤蒸しシューマイ(冷凍食品)

そして、今日のお弁当は、長男くん学食DAYにつき、肉類無しの3種の魚介類が乱舞。
①イカ天ぷらの照りタレかけ
②エビの白ワイン蒸し
③しらす入りジャパニーズオープンオムレツ
④ちくわ麩のすき焼き風

スパニッシュオムレツならぬジャパニーズオムレツ(仮称)は、しらす干しを入れた卵液を弱火で放置するだけ。
しらすの塩味だけで、味付けいらず。簡単です。
カルシウム摂取できます。・・・・でも、2日間、野菜類が全く無い・・・失敗




広島ブログ  

参加中です。よろしくお願いします



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kiki)
2008-07-05 09:32:00
今回はジャパニーズだ^^。
ネーミングが・・・・・グー
いつもの卵焼きにいろいろ入れてアレンジしてみたらいいんだね。
私は魚肉ソーセージを入れるのが好き!
キレイに焼かずにグルグッルってかき回して焼くから楽チン~~~

栄養をまんべんなく摂れるようにするのは難しいよね。
返信する
卵料理は (itatchi)
2008-07-05 17:32:35
お弁当に欠かせないよねえ。
私はせっかちな性格のせいか、卵焼きがいまだに上手く出来ない
で、卵液になにかを混ぜてコンロの上で放置しておけばできあがりのオープン型のオムレツに走ってしまう。

魚肉ソーセージだったら彩りもグーだね。
うちでは、もっぱらパパさんの酒の肴だったわ。
目からウロコです。
返信する
Unknown (a-pon)
2008-07-06 18:38:15
すごいおいしそうなお弁当ですね今度時間あるとき作りま~す
返信する
a-ponさんへ (itatchi)
2008-07-07 11:37:49
ブログは整理つきましたか?
URL教えてもらうの待ってま~す。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。