goo blog サービス終了のお知らせ 

(日々これバタバタ)Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

花本商店台所でバッタリ

2014-12-30 | お弁当

オットの入院先の病院の近くの商店街で買いものを済ませ、呉の老舗精肉店「花本商店」のレストラン部門「花本商店 台所」の前を通りかかりました。
このお店って、トップブロガー「幸せの雲と整体師」の金星さんが、ご自分のブログでおすすめされてたよなぁ~と思いながらお店を見やると・・・・・・そこに、その金星さんご本人が立っていた!!
                    

わぁ~、ビックリした。ちょうど、金星さんのことを考えてたら、そこに登場するなんて!!
さすが催眠術師とまで称される整体師さんだけあって、タイミング良すぎて、エスパーかっ??と思いました。
金星さんも、「itatchiさん、こんなところで、何やってるんですか?」と、キョトン顔。
金星さんは、おススメするだけあって、自らお買いもの実践中。店頭で、カツが揚がるのをウェィティング中でした。
ここは、注文したら、その場で揚げてくれるんです。

        

店内で食べるもよし、テイクアウトするもよし。カツもおススメですが、この牛しぐれ弁当800円も、はずせないそうです。牛すじコンニャク煮も、美味しそう。
      

こちらは、別の日に、「花本商店 台所」で、私がテイクアウトしたサンドイッチ。
オットのことは、いつもは、カロリー計算された病院食をキッチリ食べるよう、監視の眼を光らせておりますが・・・・・・調子が悪くて、まる一日食べてなかった日、美味しそうと思えるものなら、ちょっとでもかじれるのでは?と、このサンドイッチを買いました。

食べれるかなぁ~、と心配したけど・・・・・美味しいものって、食べれるんですね!!
以来、元来食いしん坊のオットの食べチカラが復活しちゃって、「腹減ったぁ~。なんかウマイもん食べたい」と言うので、ダメ!!と、さらに監視の目を厳しくしております。
          


   広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします。


息子のお弁当

2014-11-05 | お弁当

お弁当を作って、はや1/四半世紀過ぎ。
自分、オットの分に加え、新入社員の息子の分も加わり、3個は正直、ちと面倒くさい。
なにせ、大食らいですから、毎日タイヘンです。毎月息子からもらう(もらう、というより有無を言わさず、差し出させるというのが事実に近い)食費を値上げしようか、と思案してます。
前夜、食べ終わったお弁当箱を出していない、ということがよくあるので、そういう翌朝は、お弁当は無しです。
『お弁当箱、出して!!』とひつこく言うのは、もう卒業。

本日のオカズは、鶏肉の胡麻マスタード焼き、人参とタコの煮物、ウインナー、ペンネのナポリタン、アスパラガス。
   
             

カープふりかけをオプションで付けたら、息子から、クレームがつきました。
『カープふりかけは、別にいいんだけど、辞めた選手ばっかりなのは、どうかと思う』と。
昨日は迎外野手、今日は斉藤 悠葵投手でした。
購入した時点では、戦力外通告されてなかったんだよ。
             

広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします


お弁当マストシーズン

2014-08-13 | お弁当

うちの会社は、7月~9月の間に、各自で勝手に適当な期間、夏休みを取ってよいので、私はお盆期間は避けて、秋休みにしました。
昭和世代なもので、連続して大型休暇を取る思いっきりに欠け、チョコチョコ小分けのお休み。

お盆休み期間に仕事に出るのは、実はキライではありません。
人も電話も少ないし、大きな声では言えませんが・・・とってもヒマ、なので、出勤したとしてもラクラク。

何が不便かというと、バスが休日ダイヤになって、出勤時間が狂うこと、社員食堂がすぐ売り切れになることかしら。
近隣の飲食店も休業するし、ランチ難民になるので、お弁当が必須なことです。

                     



    広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします。


深みどり色のアイス

2014-07-25 | お弁当

優れたプロダクトを見つける達人の3f-company姉妹さんのブログを、毎朝のぞいているのですが・・・・・先週は、『抹茶』がテーマの記事が続きました。抹茶には、目の無いわたし。(栗の次かな)
かき氷は、もちろん宇治金。アイスはバニラよりは抹茶をセレクト。
その3f-companyのあねちゃんから、『おススメの抹茶アイスありますか?』と聞かれ、イチオシしたのが、こちら↓
             

セブンイレブンで購入したので、コンビニのプライベートブランドかと思っていたけど・・・・どうも『ROYCE』の文字が見えます。
このアイスが、もう悶絶もので。個人的感想ですけど・・・・・

ナッツが多めにかかっているので、表層面のぶつぶつ感が、気色悪いかも。それに、ちょっと不気味な深みどり色と相まって・・・・・ビジュアルは悪い           
以前、私がこのアイスにかじりついていると・・・・・2歳の孫っち②が、「虫・・・・・???」と、後ずさりしました。
わたしは、食虫人間と思われたようですそれぐらいのことは、できそうかも。

このアイス、最近、職場や自宅近くのセブンイレブンで見かけなくなりました
思い出して、モーレツに食べたくなっているのですが・・・・・どこかで売ってないものかしら???


   広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします


ヘルシーなランチのはず

2014-07-16 | お弁当

本日のお弁当。自分で作るから、『愛妻弁当』ならぬ『ご自愛弁当』でしょうか。
今日のメインは、糸こんにゃくの煮物です。
最近、ダイエットに励んでます・・・・と言いながら、お弁当箱は2段重ね(爆)
長男が自宅通勤になってから、3ヵ月超。肉類、ガッツリ系の食事をこしらえることが多くなったので、家族全員の総体重が、ちょっとずつ増量中なのです

大食いオンナの私は、ローカロリーのコンニャクを使うとか、揚げ物は肉ではなく、イカにしてみるとか、卵焼きの中は、しらすを入れて、卵はちょっとにして、・・・・・と、いろいろ悪あがきをしている。
これが精一杯のヘルシーランチです。

           

お弁当の包み布は、いつぞや京都に行った時に、京都の一大テキスタイルメーカー『SOU-SOU』で買ったもの
京都とは、3月の息子の大学の卒業式以来、ごぶさたです。また、京都に行きたくなった~
京都に行ったら、あれも食べたい、これも食べたい、と思う。ダイエットは永遠の追及テーマのまま・・・・


         広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします。


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ