goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

食事

2021-10-16 19:41:57 | 日々の思い

昨日、またTATの六車氏のレスチランに行ってきました。

一時、一般に開いていたのを今はやめてTATグループの食堂として開業されていて、六車氏の意向で

糖尿病の方にも安心して食べられるというレストランとして作ったそのままの続きとしてやられている。

昨日は,後輩である三沢氏が顧問として行ってる建築の確認申請会社の営業という事で六車氏を紹介してあげる

のに連れて行ってあげた六車氏は。彼の1期後輩にアタリ、よく知っている間でしたので、話はスムースに

進み食事をよばれた。

今日は、スープが、ウズラノピータンに玉葱,若芽入り、サラダが、とれたて菜園より

    魚料理が、鯛のあおさ海苔バターにつるむらさき

    肉料理が、宮崎牛に原木椎茸、水菜と赤おくら

    そして最後に、デザートが、パンナコッタにガトーショコラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が応援してきたこと

2021-10-15 19:29:19 | 日々の思い

90前の平田氏が若い人の支援をしたいとの事から始まった、縄文今仁㈱としての行動で、

この1年ほど手伝わせてもらいましたが、本人が、いってることがぶれだしてきた、そして同じことを

何度も言うようになってきて、いった言わないとの疑心暗鬼が強くなってきたので、もうこれ以上は

無理だろうと思っていますので来週にも作った5人で話し合ってみたいと思っています。

僕はいっさいお金を触ってなくすべてを会計担当の者が預かっていて、1円のお金もこの1年いただいて

ないのに、僕がお金を扱っているように言われたので少し腹が立っています。90歳にもなる方が40年も

先のことを考えている、素晴らしい構想はいいのですが、もっと目先のことを先に考えてはということを

話しても聞く耳持たない人ということがわかり、皆さんあきれてもうやめようということになった。

余りにも日常の常識がない人で、先日も若い人が相談に行くときに手土産のケーキを持って行った所

食べさしの残りを、持って帰らせたという、余りにも若い者を馬鹿にした態度というのがわからない人です。

若い人がやりたいという事の支援をすると言いながら、その人に、担保を出せと言ったという、それなら

銀行に借りに行きますと言って物別れに、いざとなったらそのような態度を示したという、その報告を聞いて

余りにも情けなく思い言ってることと、話が違い過ぎるのでもう応援するのはやめることにしました。

ついでに先日売りに出したマンションが売れて、彼の話では動いた僕に配当をくれるというのですが、

果たしていざとなったら出すのかもう10日からなるが、なにもいってこない・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の魚拓

2021-10-14 19:12:08 | 釣り

釣りにおぼれてあちこちと先輩たちにも連れてもらい行きました。

今回書いてる魚(グレ)は当時種子島では船からの沖にての掛かり釣りが流行っていました。

わざわざ飛行機に乗ってまで、グレを釣りに行くか?と人に言われていたが、ここで釣れていた当時の

グレは和歌山地区ではなかなかお目にかかれない大型のグレが、数釣れるとの事で、多くの釣り人が

種が島詣でに行っていました。

私もこの地の開発者のグレ釣り名人である和歌山の今は亡き志賀名人に連れて行ってもらいました。

63年1月19日、竹崎沖にて釣った私の最長のグレは  センチでしたが。

皆さん60センチクラスを入れ食いにて釣りあげていた。

この時の釣りは思い出しても2度とない釣りです、船から30mから先に投げるのですが、

その浮子の前方にグレのナブラがみえるのです、(浮グレです)それもいかにも大きなグレが

湧いてるのです、その手前に打ち込んだ浮きがシュー!としずんだかと思うと、いきなり

持ってる竿がグイーと海中に入り込んでいくのですから、すごい事です、ぼんやりと

していると竿をひったくっていきますので油断できません。

小型のグレのナブラは和歌山でも見たことがありますが、大きさが違いました。

50,60のグレなんですから・・・・

この魚拓に乗ってる、中谷氏も今は遠いところに旅立ちました、この間載せた五島の魚拓の

宮林氏も・・・魚拓は当時の仲間を思い出させてくれます、寂しいけれど・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拓正会(東大阪にて)

2021-10-13 21:30:59 | 釣り

マゴチ  曽木 均 氏

コチの種類は、マゴチ、ヨシノゴチ、めごち、イネゴチ、トカゲゴチなどがいる

高級な食材です、薄つくりにてんぷら、吸い物、煮つけとなんでもござれデス。

 

 

グレ  新居祐司 氏

上物釣りの第1人魚?

上物釣りする人はグレ狙いか‘、チヌ狙いと決まってくる

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のカレンダー

2021-10-12 19:34:42 | 日々の思い

がまかつ

阪神タイガース

じやのひれ

シマノ

RYOBI

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする