佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

釣り魚140種図鑑より1,

2013-07-28 20:28:20 | 釣り

 

 

時々かかせて貰っている魚の百科辞典と言うべき小西英人さんの「釣り魚1400種図鑑」

より、今回も少し魚の話をかきますが詳しくはこの本を買ってください、カラーの美しい写真が全てでていますので値段は1900円という安い値段のほんです。

この暑さでは磯釣りに行く気にもならないのですが、行きたい気持ちは十分にあるのですが、いいわけとして病人を抱えていて1泊では行きにくい、それで日帰りの釣堀になるのですが、・・・

私の好きな石鯛釣りも今年は一度も行ってないのですが、この熱いときがイシガキダイのシーズンなのです。

少し涼しくなっての秋のまたイシダイの時にはいきたいものです。

 

この釣りに行けないときに少し魚の勉強をしましょう。

以前この本より科目別をかいたと思いますが、この科目の中身を少しずつ書きます、

「すずき目」よりまず

「タイ科」の種類をかき出しますと

マダイ・チダイ・ゴウシュウマダイ・キダイ・キビレアカレンコ・ホシレンコ

タイワンダイ・ヒレコダイ・クロダイ・キチヌ・ヘダイ・オキナワチヌ・ミナミクロダイ

ナンヨウチヌ・サーフフリーム・サザンブラックフリーム・ヒツジダイの17科あります。

これで見ますと磯でのチヌは「タイ科」に所属していることになります。

「メジナ科」

クロメジナ・メジナ・オキナワメジナ・ブルードラマー・シマメジナの5種類

「イスズミ科」

イスズミ・ノトイスズミ・ミナミイスズミ・テンジクイスズミ・テンジクイサキの5種類

「イシダイ科」

イシダイ・イシガキダイ・とイシダイとイシガキダイの天然交配種の3種類

「スズキ科」

スズキ・タイリクスズキ・ヒラスズキの3種類

「アカメ科」

アカメ・バラマンデイ・アカメモドキ

「パーチ科」 

ヨーロピアンパーチ

「モロネ科」

シマスズキ

 

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする