呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

仙台文化横丁「源氏」

2012-02-05 | 食べ物・お酒の話

最近まじめな?合唱の話が続いた。まぁ、それだけ合唱ばっかりで、他の話題がない(他のことをやっていない)ということなんだけど…。
たまには「呑み」の話を書きましょう。

前にもお話ししたと思いますが、仙台での僕のお気に入りの店が「源氏」です。今回はちゃんと画像も用意したので「絵付き」でご紹介します。
仙台は青葉通りと南町通りの間の「文化横丁」と「いろは横丁」は、呑兵衛心を鷲掴みにする、呑兵衛垂涎の呑み屋街。戦前からの市場やマーケットの名残だ。
その文化横丁の一角にある「源氏」は、いつも和服に割烹前掛け姿の年配の女将さんがカウンターの中を仕切っている。親方?はカウンターの先の小窓のついた厨房にいるので、どんな方かよく分からない。
日本酒は秋田の新政を中心に何種類かあり、ビールはプレミアムモルツかエビスの黒。もちろんいろいろな料理があるのだけれど、飲物を一杯頼むごとに出てくるお通し(付出し)で、結構お腹がいっぱいになる。
この付出し、一杯目がおから、二杯目が湯豆腐(結構ボリュームあり)、三杯目がマグロ、サバ、ハマチの盛り合わせ(一切れずつ)…。大体三杯で帰るので、そのあと何が出るかはよく分からない。



もちろん酒も肴も美味しいんです。美味しいんですが、それよりも何よりも、この店の雰囲気が最高!
二畳分ほどの飲物を用意する調理場をカウンターが囲んでいる。20人まで座れるだろうか。席は長椅子なので、多少狭くても先客が詰めて座らせてくれる。
薄暗い電燈、磨き込まれて飴色に鈍く光るカウンターや柱は、もう昭和前半のレトロな香りがプンプンしている。
いいなぁこういう店。一人で立ち寄って、ビール一杯に酒を二杯。1時間ぐらいでさっと帰る。そういう呑み方が合うんだよね。
オイ、そこのサラリーマンのオヤジたち。でかい声で騒いでいるんじゃないよ!
オイオイ、お姉ちゃん3人連れよ、舌っ足らずのしゃべり方でべちゃべちゃ話しているじゃないよ!
もう少し店の雰囲気を理解しろ!(お前こそ、グタグタ言うなって?)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱アンサンブルコンテスト

2012-02-04 | 合唱

宮城県合唱アンサンブルコンテストの裏方お手伝いに行ってきた。
合唱団PのHクンからの要請で、「みんな都合が悪いんですぅ~」にほだされて。
今日は小学校・高校の部。ステージ進行係ということで、出演団体を舞台袖に呼び込んだり、指揮者用の譜面台を出し入れしたりという係だったが、それなりに面白かった。
小学生は可愛いねぇ。順番に舞台下手のステージ裏に集合して出番を待つが、みんな掌に「人」の字を書いて呑みこんだり、円陣組んで囁き声で気合を入れたり。
もちろん歌声も、まさに「天使の歌声」。「アンサンブルコンテスト」だから、最高でも16人の団体だ。少人数で澄んだ穢れを知らないハーモニーを聴かせてくれた。

小学校の部は舞台袖で聴いていたのであまり詳しくは語れないが、仙台市立原町小学校エンジェルヴォイスの「待ちぼうけ」が良かった。大人の女声合唱団顔負けの表現力、結構太っといアルト、粗削りだけどなかなかなものだ。
夕方から用があるので、昼で他のメンバーに交代してもらった。少し時間があるので高校の部の最初のところを客席で聴く。
これも3分の1しか聴いていないので、限定的な感想だけど、県立三桜高校(旧宮城三女)はやっぱり小アンサンブルになっても上手。思わず「ウマっ!」と唸ってしまった。
三桜は2グループ聴いたけど、両方とも素晴らしかった。4グループ参加していたけど、上位独占かな?
その他には…。
おぉ~、我が母校、仙台二高が出ているではないか!と思ったら、混声合唱だ。ライバル校?の仙台一高も出ていたが、やはり混声合唱。世の中、変わっちまったなぁ~。高校の部38団体出場のうち、男声合唱は1つもなし。さみしいねぇ。

明日は我が合唱団Pも一般の部に参加する。僕はとても参加できるほど歌い込んでいないので、もちろん不参加。(上手なメンバーが16名ぐらいすぐ揃う)
なんとか上位入賞を目指したいと言っていたが、どうなることでしょうか?
明日は朝から用があるのだが、2時過ぎの出番に間に合えば、聴きに行きたいと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK・SONGS~山本潤子

2012-02-01 | コンサート・LIVE・演劇などの話

今日のNHKの「SONGS」は山本潤子。
いやぁ~、懐かしいなぁ~。「赤い鳥」から「ハイファイセット」そしてソロへ。随分長く第一線で活躍しているね。
「赤い鳥」は僕らの高校から大学にかけての、フォークソングのヒーローだ。そして「ハイファイセット」も然り。
「ハイファイセット」は荒井由美とセット的なところがあったけど、同じ曲でもユーミンとハイファイセットでは全然雰囲気も味わいも違って、それぞれが良かったね。
それにしても60歳を超えているとはとても思えない容姿と歌声だ。独特の声質は良いよね!
昔のフォークコンテスト仲間の財津和夫と小田和正が、山本潤子の声と表現力を褒めていた。
70年代の日本のフォークソングも、決してバカにしたものではない。良い歌、良い歌い手がたくさんいましたよ!

PS)
そうは言うものの…。
山本潤子の往年の特徴的な歌声は健在。でもやっぱり声量は落ちたなぁ。
この前のNHK・SONGSは沢田研二とザ・タイガースだった。それこそ懐かしさの極致だ。オリジナルメンバーも揃ったし最高!
でも…、沢田研二も年とったなぁ~。見た目の中年太りはどうでもいいけど(だって僕が人のことを言えた義理じゃない)、もうすっかり声が出なくなっていた。63歳じゃ仕方がないかなぁ。
昨日は谷村新司がTVで「昴」を歌っていたけど、最高音が出ないなぁ。やっぱりTVに出ていた布施明も随分声量が落ちた。
60歳越えたら音域も狭まり、声量もすっかり落ちる???
じゃぁ俺なんて、あと5~6年しか歌えないじゃん!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする