呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Thu '24/05/09 合唱練習で仙台往復…

2024-05-09 | 合唱

 

🎵我が家のお向かいは空き地で雑木林そのまま。斜向かいは立派なログハウス風別荘だけど、この2年ぐらい人が来ているのを見かけない。ツツジがきれいに咲いているのにねぇ。

我が家にもツツジの木があるが、全然貧弱だ。山桜と一緒で栄養が足りないのか。他のお宅は建物を建てる時に肥料でも入れて地質改良でもしているんだろうか、と思ってしまう。
 



カーポートに頭上を遮られてしまった楓はかわいそうだ。でもどうしようもないよね。




🎵朝ご飯は冷蔵庫整理でトマトとウインナーの卵炒め。オイスターソースが効いていて旨い。火を入れすぎて卵が固くなってしまった。コーヒーはエチオピアのイルガチェフェ・コチェレ。この深煎りは結構好みだ。




午後出かける前に青根温泉のじゃっぽの湯で入浴。平日の午前中に源泉掛け流しの湯に400円で浸かれる幸せ。でもさ、40年近く朝早くから夜遅くまで休日も辛い仕事やって来たんだから、許してね!😆




平日昼前のじゃっぽの湯は結構混んでいたよ。地元のジイさんが多かったけど、ボクより少し若い感じのオジサンも何人か。GWはお仕事で、休みをずらしてのんびり中…、みたいな感じだ。




🎵夜は合唱練習で仙台へ。担当は土井ピアニスト。明後日の合唱祭演奏曲とJpopの残りの音取りをやっていただく。
 



土井先生、物腰や話し方はソフトだが、結構ピシピシと的確かつ厳しい指導をされる😌。発声指導なども理論的だし、ご自身もなかなか美声だ。お時間ある時、一緒に歌いませんか?😁




今日の練習参加者は14名。平日の夜なので仕事や家事などでどうしても参加者は減るのだが、11月のホールコンサートを考えると練習時間が全然足りず、代表としては憂慮している。平日が無理なら土曜や日曜の練習を増やすしかないが、やっぱり団員の意識改革と自己練習がますます重要になって来ると思っております。




今日は仙台ステイせずに蔵王に帰る。で、久しぶりの夜中飯は生協の惣菜で。あー、もう10時過ぎだぜ😞。
さぁ、明後日は県合唱祭。演奏曲目は「心の瞳(坂本九)」と「瑠璃色の地球(松田聖子)」。中高生の合唱団も一緒のブロックなので、人生経験豊かな大人の合唱を聴かせようではありませんか❗️😆





 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Wed '24/05/08 蔵王山麓でウ... | トップ | Fri '24/05/10 青天の蔵王山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

合唱」カテゴリの最新記事