呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Fri '24/05/10 青天の蔵王山麓からまた仙台へ、1週間でどんだけ走る?

2024-05-10 | Diary@仙台隠れ棲家

 

🎵蔵王山麓も良いお天気だった。大河原の生協から眺める屏風岳の上空に面白い雲が鎮座していた。

蓬莱植物園近辺は、この1週間ですっかり緑のボリュームが倍増し濃くなった。気持ち良いねぇ。毎年咲く黄色の小さな花はニガナ。
 


 
そしてジェットビーグル号の下からニョキニョキ生えて来たのはオニタビラコ(鬼田平子)というらしい。Google、恐るべし❗️
 


 
🎵仙台のスーパーオートバックスでチンクェくんのホーン(クラクション)の交換を予約していた。なんたってチンクェくんのホーン、見た目のキュートさ同様で「ぺ〜」って鳴るだけで、警告にも注意喚起にもならない。ヨーロッパのコンパクトカーに相応しい少し甲高いダブルホーンに交換した。(取り外したオリジナルは始末してと頼んだのに、車内に残っていた😞)
 



これ気になるなぁ。デジタルミラー型ドラレコ。
今までバックカメラ付きの車ばっかりだったので、カメラなしで後退するのが怖い。実は納車してすぐに、高さ30cmぐらいのコンクリートの杭に気づかずバックして、リアアンダースカートをぶつけてしまった。最初は傷がわからなかったんだけど、最近洗車の時にリア下部を覗き込んだら割れていた😩😱😭。




🎵オートバックスの後に蔵王に戻っても良かったのだが、明日は合唱祭当日直前練習が10時からあるため、仙台ステイにする。
夕飯はお隣の二丁目居酒屋酒ぽんたにて。




いつものセンベロセット1390円! このツマミに生ビール(発泡酒)と焼酎1杯がつく。ちゃんと温かいものは温かく、冷たいものは冷たく出て来るので嬉しい☺️。




🎵本日の「ジイさんも、はて?」
🔹山下達郎、仙台2公演、山形公演、先行抽選申込み完了。さて当たるかなぁ。落ちても、あと2回チャンスはある。万一複数当たったらキャンセル可能。しかし転売は不可。
 


🔹あら、5月の駒草通信句会と対面例会、すっかり失念していた。通信句会は投句の締切はとっくに過ぎているじゃない。対面例会は合唱祭翌日だし、仙台ハーフマラソンコース上にある市民会館が会場なので母親はとても連れていけないし。



🔹「虎に翼」、同期で高等試験、口述試験に受かったのは虎子のみ。祝賀会での虎子の記者会見での発言が良かったね。
これで来週からは日本初の女性弁護士誕生。日本も日中戦争から太平洋戦争に突入することになる。朝ドラ前半の区切りかな。観応え十分の朝ドラで、後半も楽しみだ。
 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Thu '24/05/09 合唱練習で仙... | トップ | Sat '24/05/11 五月晴れの仙... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Diary@仙台隠れ棲家」カテゴリの最新記事