goo blog サービス終了のお知らせ 

呑む気オヤジ/取り敢えず生還したジイさんのあれこれ

骨髄移植で山暮らしから都会に戻ったジイさんの日記。健康の話の他に合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Thu '23/03/30 やること山盛りの蔵王山麓

2023-03-30 | Diary@base camp Zao

 

♫朝7時前に起きたら、部屋の中は10℃しかなかった。やっぱりちょっと冷えるよ、でストーブをつける。灯油を使い切りたいしね。

10時ごろ新聞を取りに出たら、外は17℃だった。部屋の中より暖かい。


この前のリンゴの残りを餌台に載せてやる。今日はどんな感じで来るのかな?


 
♫朝食のコーヒーは、ベートーベンの「第九番第2楽章」ほー、なるほど、結構深めで程よい苦味とほんの少しの酸味、まさに2楽章のベトベンの前のめりで生き急ぎの人生みたいなお味…な訳ないけど😆。



♫地元で銀行や郵便局、買い物などの用足しで出掛ける。
まずは新楽で昼食。定番の鴨そば、やっぱりテッパンの旨さだな。このぶっとい蕎麦は決して硬くなくちょうど良い歯応えだ。お汁も良い味している。


帰りに、久しぶりに黄金川温泉で入浴する。仙台ステイの時はシャワーばかりなので、ゆったり浸かる温泉はやっぱり気持ち良い。午後早めの時間だったのに、駐車場はほぼ満車。まぁ町営温泉で70歳以上無料だから、ジイさんたちは昼から入浴に来るんだな。


家に戻って来たら、出掛ける前に餌台に置いていたリンゴがすっかりなくなっていた。人の気配がないとすぐ持ってっちゃうだなぁ。やっぱり鴉かな。


♫プロ野球開幕戦を見ながら混声合唱曲の音源を作り直していたら、予想外の時間がかかり8時近くなってしまった。鍋の予定だったがもう今更なのでなので、夕飯は家にあるものでまさに適当に。まぁ、ビールが呑めれば良いので😁。タコとワカメの酢の物は作ってみたよ。
 
 
♫'23プロ野球開幕戦。
しかしすごい球場ができたもんだね。今まで日本にはなかったタイプのスタジアムだな。600億円かけて日本ハムファイターズが建設したんだもの、すごいよね。
大金持ちの楽天・三木谷さん、仙台にも作ろうよ!ついでに音楽ホールも作って❗️😆


開幕戦、新球場の柿落としで勝てなかった日本ハムは気の毒だったけど、我が楽天がマーくんで勝てたのは良かった。


松井くんもWCBからの流れで調子良さそう。しかし、伊藤だ阿部だフランコだ、聞きなれない名前の選手が活躍していた。今シーズンの助っ人は期待できるかな?


 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Wed '23/03/29 蛙化だぁー?... | トップ | Fri '23/03/31 何の感慨もな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Diary@base camp Zao」カテゴリの最新記事