呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

今日もオイスター・・・

2005-10-29 | 食べ物・お酒の話
☆10月某日「Gambo & Oyster Bar」 (八重洲地下街)
 このブログを読んでいる方から「外で飲みすぎだ!」と言われる。う~ん、確かに呑みに行く頻度は結構高いかもしれない。大体週に2回、多いと3回ぐらいかな。
 でも、うちの業界(というか合併前の会社)は「呑みにケーション」が盛んだったから、週に2~3回の飲み会なんて当たり前であった。支社のメンバーと「たまには行くか(決してたまにではないが)」と月に2~3回、支店で月1度のリーダー会議があれば大抵終わったあと呑みに行き、全店研修があれば久しぶりの同期や部下と呑みに行く。営業支社であれば、そこにお客さんや代理店さんとのお付合いも重なる。更にプライベートの有難い呑み仲間も社内外にたくさんいるので、そこからの声も無視できない。更に更に、暫く外で呑んでいないと、我がアル中気味の肝臓から「帰りにちょっと一杯行こうよ~」と悪魔の囁きが聞こえるものだから、たまには一人でも呑んでしまう。
 これらを一ヶ月単位で考えると大体3日ごとに呑むことになる。土日を除けば、平日のうち2日に1回は呑んでいる勘定だな。・・・やっぱり多いか。でも保険会社の社員なんぞ、こんなもんですぞ!

 ということで本日も呑みに行きました、金曜日ですもの!今日は東京駅八重洲地下街の「Gambo&OysterBar」。この店は以前にも書いた赤坂の「Watergrille Oyster Bar」(和風海鮮料亭に形態変更してしまった)の系列で、最近新宿、池袋、横浜、大阪など駅そばにも店舗を拡張している。赤坂や西麻布よりはリーズナブルで「仕事帰りに牡蛎で軽く一杯」というようなコンセプトらしい。
 厚岸とシアトル産の生牡蠣、変りソースの牡蠣フライ、ズワイガニ入りシーザーサラダ、クラムチャウダー、〆に「ガンボ」・・・。ガンボとはアメリカ南部の伝統料理で、要するにシーフードとオクラがたっぷり入ったスパイシーカレーだ。シチューのように食べてもいいし、普通のカレーのようにご飯と一緒にも食べるらしい。ここではご飯と一緒にカレーライスならぬガンボライス。辛くてオクラのぬるぬるが効いていて(?)美味しかった。それとオリジナル黒ビール「Oyster Stout(牡蛎殻成分入り)」に白ワイン。Stoutはコクがあり、それでいて呑み易かった。ワインは銘柄は例によって忘れたが、舌に少しピリッとしてすっきりしていて、これまた美味かった。先日の五反田のワインがイマイチだったので満足。
 店の従業員がみな明るく丁寧で、かつ適度な親密感があって好ましい。社員教育が行き届いている感じがした。どんなに美味しくても従業員が感じ悪ければ二度と行く気はしないが、ここは繰り返し呑みに来たい店だ。

 2件目は某大人の雰囲気が漂う(?)バーへ。カウンターの奥にカップルの客がいるなあ、と思っていたら女性のほうがいつの間にかひとりに。ひとりで呑みに来てたんだ~と感心した。他にもまだ若そうな男性のひとり客もいる。私もひとりで呑みに行くが、せいぜい居酒屋で新聞か本を読みながらちびりという程度。こんなバーでひとり静かに呑むほど大人じゃないな。まだまだ修行が足りん?
 ここで呑んだシングルモルトスコッチの「ストラスアイラ(Strathisla)」が、最高に美味かった。後から調べたらシーバスリーガルの中心モルトらしい。「普通に市販されていない特別品です」とバーテンダーに勧められストレートで呑んだが、果物の香りとほのかな甘みでホントに美味しい。今はタバコを止めたが、食後に葉巻かパイプをくゆらせながら味わう食後酒としてぴったりだろう。(なんてシチュエーションは縁がないけどね)
 結局テキーラーのクエルボとこのストラスアイラのストレートを2杯も呑んで、終電間に合わず・・・。いろいろな人と呑みながら語り合えば、親密度も増し知識も吸収でき、呑みにケーションは必要だと思う。でも、やっぱり呑みすぎだなぁ~。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする