”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2023年05月08日 23時29分06秒 | Weblog
5月8日(月) 雨のち曇

 一週間のご無沙汰

5月1日に名古屋を出て御殿場の田舎で一週間過ごし、本日名古屋に戻りました。その間田舎の農作業や友人達の訪問などで充実した1週間でした。今年は早く暖かくなった影響でお茶の成長が早くて急遽茶摘みをすることになったため連休の前半は慌ただしく過ぎてしまいました。
田舎に着いた翌日の茶畑はすでに茶摘みのできる状態です。

この日はとにかく茶摘みができる状態にするため蔓草などを取って茶葉だけの状態にしました。小学校時代の友人が手伝ってくれたので助かりました。
そして翌日の5月3日に茶摘みです。急遽決まった茶摘みだったためとにかく人手が足りません。小学校時代の友人とそのお姉さん、その娘さんと弟と私の5人です。5時までに製茶工場に持って行かないとダメなのでかなりハードワークになってしまいました。例年は8人ぐらいはいたので午後2時過ぎには終わったのですが今回は午後4時まで摘んで、全部摘むことはできませんでしたが何とか9割がた摘んで製茶工場に運びました。まぁ35Kgあったのでまずまずです。いつもは50Kgぐらいは摘んでいたのですが、まぁあまり摘み過ぎると加工代が高額になってしまうので丁度いい具合です。
茶摘みの後の茶畑はこんな具合です。

ちょっとわかりにくいでしょうか?新葉がほとんどなくなっています。
そして一昨日には製茶された新茶が出来上がり、昨日手伝っていただいたメンバーに新茶を配り、親しい友人たちに宅配で送ってきました。
今年はいつもより早めに茶摘みをしたので新葉が柔らかく多分上質の新茶になったと思います。
茶摘みの後は夏野菜の植付けをし、訪問してくれた友人達に御殿場周辺の案内などして過ごしてきました。まぁそれらのことはまた別途紹介しましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しんさんのよもやま話 | トップ | しんさんのよもやま話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事