”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話(ウォーキング17-01)

2017年02月04日 18時31分57秒 | 趣味

2月4日(土) 晴

今日は失敗ばかりの一日でかなり疲れました。
東谷山フルーツパークで『果樹の病害虫防除』と題した講習会が早朝からあり、参加したついでにフルーツパーク内を散策してきました。
初めて東谷山に行くことになったので地下鉄とバスを乗り継いで行ったのですが、バスを降りてから結構歩きました。8時に家を出て、10時からの講習会にギリギリで間に合いました。既に講習会場は満席、結構多くの人が果樹に興味を持っているようです。ただこの種の講習会はほとんどが高齢者ばかりです。まぁ趣味で庭をいじったり果樹を栽培したりしているのはリタイヤー組ばかりなのでしょう。
それでも今回の講習はすごく参考になりました。果樹栽培アドバイザーの認定は受けたものの、育てるための知識が中心で、病害虫への対策はあまり詳しくなかったので良くわかりました。それぞれの果樹特有の病害虫への対策が単に消毒するばかりでなく、事前に手を打っておく意義のようなものが解説され、スライドで実物を見ながらでしたので、見覚えのある虫の名前までわかり自分としては良い機会になったような気がします。

講習会まではすごく良かったのですが、その後パーク内を散策すると失敗ばかりでした。まず熱帯果樹園に入ろうとして小銭入れを探してバッグをひっくり返しながら受付で渋滞を作ってしまう。年寄りはみんなそうだからと妙な慰めをもらってなんとか入場。熱帯の果樹はみたことがないものばかりで興味が湧きますがまぁ広い温室でもないと無理なので只見るだけです。
熱帯果樹園を出て、梨園、もも園、ブドウ園、キュウイフルーツ園、栗園、柿園、みかん園と見て回ります。今はどれも枯れ木のようになっていますが仕立て方は参考になります。更に梅園、ここだけはもう花が咲き出しました。



梅の花を見ながらベンチで昼食のパンをかじります。ここでうっかり携帯をベンチに忘れてしまいましたが気付かず、さくらの丘に登り、リンゴ園を見て、果樹園の売店で柑橘系の生搾りジュースを飲んで店内をまわって、帰りに写真を撮ろうとして携帯を忘れたことに気が付きました。それからが大変です。昼食を取ったベンチにはアベックが座っていて携帯はありません。しかたなく本館に行って落し物を尋ねますが、まだないと言われ見つかったら連絡してもらうように書類に記入してしょぼくれていた時、事務所からちょっと待ってと。
今春日井警察署から落し物の連絡が入ったから確かめて下さいと。メーカ、色、ケースなどいろいろ確認して自分のものとわかる。
でも東谷山で忘れたものが何で春日井警察に??。あとでわかったことですが拾った人が帰る途中で警察署に届けたようでした。でも春日井の警察まで取りに来いと言われても。東谷山に来ることも初めてなのにどう行けばよいのやら・・・。結局事務所の人に地図を書いてもらい歩いて行くことに。もうパーク内を充分に歩いたのにまた・・・。トボトボ歩いて春日井の警察(高蔵寺)まで行って何とか携帯を回収してきました。2度あることは3度あるとは良く言いますが、今度は駐輪場の券が紛失、今回はバックを何度もひっくり返しているのでどこかで落としてしまったようです。結局3倍の料金を払ってなんとか家に着いた次第です。
今年初めてのウォーキングなので軽くフルーツパーク内をと思っていたのがとんでもないウォーキングになってしまいました。
やだねぇ。年は取りたくないものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする