火曜日。通常出勤。事務室内は三連休後で冷えている。折り悪く朝から冷たい雨。ブルーマンデー改めブルーテューズデーだ。大きな傘を差していても到着までにはびしょびしょに濡れた。
机上の温度計は11℃。ようやく20℃になったのは3時を廻ってからだった。お手洗いでどなたかに遭うと、「寒いですね」「水が冷たいですね」という会話ばかり。
金曜日、残業後の週明けでメールも少ない。淡々と先を見込んで諸々を処理する。昼は掲示をしながら駅前まで。相変わらず雨が強く、またしても濡れる。カフェの奥の席を確保してサンドイッチとカフェラテのランチを済ませた。
席に戻って午後。夕方からオンライン会議があって小一時間の残業になった。一日降り続いた雨はようやく小止みになっていたが、帰宅は夫とほぼ一緒になった。慌ててお助けキット等を使ってなんとか夕食の用意を整えた。
それにしても疲れやすいし、すぐに眠くなる。一時より日が長くなったな、と思えるのもお天気がいい日のことで、雨の日だとその恩恵もあまり感じられない。
食後はダラダラと夫の見ていた番組を視た後も録画したドラマを視て過ごした。本当にごくごく普通な何気ない1日である。それこそが有難いことなのだけれど・・・。
水曜日。久しぶりの在宅勤務日。
夫を送り出してから夕食の下ごしらえのみさっと済ませる。昨日とは打って変わっていいお天気だ。洗濯機の中はまだガラガラなので明日以降廻しにする。
お昼は生協のお届け物を取り入れてから、適当にレンチンでぱぱっと済ませる。今日もお約束通り病院門前にある薬局の薬剤師さんから様子伺いの電話があった。前回は投与後1週間程だったが、今回は今日で丸3週間。ノートを見ながら思い出しつつ答えたが、やはりのど元過ぎれば、である。投与後初めて8度の熱が出たり、仕事納めの日に体調が不安で病院外来に電話をしたり、ということがあったのだけれど。まあこうして元気になってしまえば、また来週は治療か、といったところである。
このところ寒いし、お天気も悪かったりで、ずっと収まっていた胸痛が気になり、今朝もコデインを飲んだという話もする。痺れは相変わらずだというと、タリージェの量を少し増やしてみたらどうかという提案があったが、以前眠気だけ酷くなって今の量に落ち着いたことがあったため、トライするなら4月以降にとした。
今週末は共通テスト、そして冬季入試も近い。そんな中、都内の新規感染者数は2,000人超えだという。今後が心配なことである。
夕方、郵便受けに大学時代の友人のIちゃんから寒中見舞いが届いていた。嫁いだ後、北海道に住み、高校の先生をしていたが、昨年度末で早めに退職をされた。もう何十年もお目にかかれていないので「なかなかお会い出来ないけれど、Zoomでならお会いできるかしら」と年賀状に添え書きしたところ、とても嬉しくペンを取りました、とのことだった。
リモートで授業はしていたけれど、あまり得意ではなく、3月まではお忙しいでしょうから、4月以降時間があればお便りでもやりとり出来れば、とのこと。ほっこりと懐かしく暖かい気持ちになった。
Zoomで顔を見られたら、と思ったけれど、やはり手書きの文字は人柄が出る。しみじみ良いものである。返事をしたためなくては。
机上の温度計は11℃。ようやく20℃になったのは3時を廻ってからだった。お手洗いでどなたかに遭うと、「寒いですね」「水が冷たいですね」という会話ばかり。
金曜日、残業後の週明けでメールも少ない。淡々と先を見込んで諸々を処理する。昼は掲示をしながら駅前まで。相変わらず雨が強く、またしても濡れる。カフェの奥の席を確保してサンドイッチとカフェラテのランチを済ませた。
席に戻って午後。夕方からオンライン会議があって小一時間の残業になった。一日降り続いた雨はようやく小止みになっていたが、帰宅は夫とほぼ一緒になった。慌ててお助けキット等を使ってなんとか夕食の用意を整えた。
それにしても疲れやすいし、すぐに眠くなる。一時より日が長くなったな、と思えるのもお天気がいい日のことで、雨の日だとその恩恵もあまり感じられない。
食後はダラダラと夫の見ていた番組を視た後も録画したドラマを視て過ごした。本当にごくごく普通な何気ない1日である。それこそが有難いことなのだけれど・・・。
水曜日。久しぶりの在宅勤務日。
夫を送り出してから夕食の下ごしらえのみさっと済ませる。昨日とは打って変わっていいお天気だ。洗濯機の中はまだガラガラなので明日以降廻しにする。
お昼は生協のお届け物を取り入れてから、適当にレンチンでぱぱっと済ませる。今日もお約束通り病院門前にある薬局の薬剤師さんから様子伺いの電話があった。前回は投与後1週間程だったが、今回は今日で丸3週間。ノートを見ながら思い出しつつ答えたが、やはりのど元過ぎれば、である。投与後初めて8度の熱が出たり、仕事納めの日に体調が不安で病院外来に電話をしたり、ということがあったのだけれど。まあこうして元気になってしまえば、また来週は治療か、といったところである。
このところ寒いし、お天気も悪かったりで、ずっと収まっていた胸痛が気になり、今朝もコデインを飲んだという話もする。痺れは相変わらずだというと、タリージェの量を少し増やしてみたらどうかという提案があったが、以前眠気だけ酷くなって今の量に落ち着いたことがあったため、トライするなら4月以降にとした。
今週末は共通テスト、そして冬季入試も近い。そんな中、都内の新規感染者数は2,000人超えだという。今後が心配なことである。
夕方、郵便受けに大学時代の友人のIちゃんから寒中見舞いが届いていた。嫁いだ後、北海道に住み、高校の先生をしていたが、昨年度末で早めに退職をされた。もう何十年もお目にかかれていないので「なかなかお会い出来ないけれど、Zoomでならお会いできるかしら」と年賀状に添え書きしたところ、とても嬉しくペンを取りました、とのことだった。
リモートで授業はしていたけれど、あまり得意ではなく、3月まではお忙しいでしょうから、4月以降時間があればお便りでもやりとり出来れば、とのこと。ほっこりと懐かしく暖かい気持ちになった。
Zoomで顔を見られたら、と思ったけれど、やはり手書きの文字は人柄が出る。しみじみ良いものである。返事をしたためなくては。