goo blog サービス終了のお知らせ 

アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

外国語学習の疲れは心地よい疲れです。

2017-10-24 22:42:19 | 外国語一般
毎日コツコツ学んでいます。

外国語学習はとにかく疲れます。

でも、この疲れがとても心地よいのです。

今日は、この心地よい疲れがとても幸せに感じました。

美味しいランチを食べた時も幸せを感じます。

話の合う人たちと飲みながら団らんしている時も幸せを感じます。

家族や孫といる時も幸せを感じます。

いろいろ幸せを感じられてありがたいです。

これまでは、韓国語や中国語学習はとても疲れるので、適当に休憩をはさんで
音楽を聞いたり歩き回ったりしながら、次の学習をしようということだけを
考えていましたが、今日初めて学習後の心地よい疲れが、とっても幸せに
感じました。

1週間の終わりに心地よい疲れを感じ、それが充実感や幸福感をもたらして
いると感じていますが、1日1日の学習の合間に心地よい疲れを感じそれが
幸せに通じると思ったのは初めてです。

これから、ただ(無料)でちょくちょく幸せを感じられそうです。

これは、こつこつ学び、自分自身で納得している気持ちがあるからだと思います。

私にとって外国語学習は幸せをもたらす「打ち出の小槌」のような気がしてきました。

これからもコツコツ学びます。

今日の学習は以下の通りです。

韓国語(20分)東亜日報

中国語(3時間10分)レベルアップ中国語、日本のことを中国語で
           中国語実習コース、耳が喜ぶ中国語
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「楽しく学ぶ」と「楽して学... | トップ | 今、出来ることを一生懸命や... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外国語一般」カテゴリの最新記事