アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

孫娘が帰ってちょっと寂しい。

2019-12-12 23:31:14 | 日記
こんばんは。

最近、寂しいと思いながら過ごしています。(でも、自分の勉強には、こつこつ取り組んでいます)

長女が11月初めの出産に備えて、10月から鹿児島の私の家に来ていました。(長女は地方
在住で病院が鹿児島市内のために、出産予定の1か月前から来ていました)

その関係で、妻も普通は出水にいますが、10月からは頻繁に鹿児島に来て長女の面倒を
見ていました。

予定通り出産して、その後12月の先週の土曜日まで私の家にいて、1か月検診を終えて
娘婿と一緒に帰っていきました。(合計2か月一緒に過ごしたことになります。)

(この写真はその時に慌てて記念に撮った写真です。)



その途端、急に寂しくなっています。

帰る前までは、なんとも思っていませんでしたが、いざ一人になってみると、「一人って
こんなに寂しいものか」なんていう、感傷的な気持ちになりました。

それでも、すぐに「話してみよう韓国語・鹿児島大会」があったり、月・火は出水に帰った
りで、特別なことをあまり考えずに過ごしましたが、出水から帰ってきてからは、やっぱり
「一人は寂しいな」と感じながら過ごしています。

でも、すぐになれるでしょう。

昼間、授業がないときは「とにかく時間を確保して学ぼう」という気持ちなので、他の事を
考える余裕はないし、夜はほぼ毎日授業が入っているので、これまた授業に集中しています。

ただ、授業が終わってからが、まだちょっと寂しい気持ちですね。

でも、もう1回書きます。すぐになれるでしょう。

将来孫たちに教えられるように、3か国語をしっかりと学ぶことにします。

最近は中国語学習にもかなりエネルギーを注げるようになっています。(以前からこつこつ
学んでいますが、今はもっと頑張ろうという気になっています)

来年は、英語・中国語ともに検定に挑戦しようかなという気になっているので、今の積極性
を忘れずに明日からも取り組みます。

本日は以下の学習をしました。

中国語2時間20分(キクタン、中検準1級過去問)

英語2時間20分(高校教科書)








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出水で畑仕事。その合間に学習。 | トップ | プレッシャーが程よい緊張感... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事