アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

学習が少し停滞気味です。

2024-05-21 00:17:34 | 3か国語学習
こんばんは。

先週は、学習が少し停滞しました。

先週の合計学習時間は丁度20時間でした。(一日平均2時間51分)

原因は英語の壁に、ちょっとたじろいでいる、あるいは自信のなさがマイナスに働いているからです。

NOVAのレベル8の教材が私には難しくて、(ただし、何回も繰り返し学習しているので少しは理解できるようになっていますが)プラックティスの所で、自分で文章を作って表現するようになっていますが、どのように表現していいか、苦戦しています。

自分で文章を作成ができないことが多く、そのことが自信喪失につながり、学習意欲の減退につながっています。

そのマイナスの影響がネイティブキャンプの学習にも響いて、先週は積極的に学ぶ気持ちが出てこなかったです。

これまで、理解できないことがあっても、学習だけはしていたので、こんなに学習時間が減少したのは、珍しいことです。

昨日の日曜日にはお酒を飲みながら、中休みをした、と気持ちを切り替えることにしました。

中国語学習も先週は4日間だけの学習に終わり、気持ちが停滞すると学習全体に影響しますね。

今日(月曜日)は畑仕事をしながら、4時間の学習をしました。

いい気分転換になりました。

少しずつ調子を取り戻して、また、元気にブログを書けるように努めてみます。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大変だけど、楽しいです。(... | トップ | 中卒の中国語の先生に刺激を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

3か国語学習」カテゴリの最新記事