俺のひとり言・・・

2017/2に双子の父になりました。
育児とコーチと少しずつ両立できるように奮闘中!!

21年度最後の試合

2010年02月28日 21時34分24秒 | Weblog
今日は県内で行われる最後の大会がありました。
JOまでコンマ何秒の選手にはラストチャンスの大会です。
結果としてはJO突破者は出なかったので最終的には個人2種目、リレー2種目の出場となりました。
JO出場者は後1ヶ月ベストタイムで泳げるように頑張って、それ以外の選手も夏に向けての強化のスタートにもなりますので、みんなしっかり頑張っていきましょう~


日本短水路では中西選手が100mバタフライで6位入賞です。
おめでとう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~!!

2010年02月27日 19時36分55秒 | Weblog
あ~っ、もう少し
リザルトのLIVEを見ながらのイメージ観戦
50m、100m、150mターンの時はドキッとしましたが、最後持ち味の粘りが出て惜しくも3位でしたね~
そして~更に6位にもHSさんが入賞~
おめでとう~

明日のレースも頑張ってくださいね


うちも明日は県選手権です
21年度最後の試合ですから、良い結果で、22年度へ良い繋ぎをしたいですね
名前出してプレッシャーになると困るので出さないですけど、今日の朝練習では良い感じの選手が沢山いましたよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぉ~すご~い!!

2010年02月27日 17時39分33秒 | Weblog
姉妹校☆田校のKNさんが日本短水路選手権の50mでバタフライで5位入賞をしました~しかも短水路日本中学記録まで後0.04秒にまで迫る記録
おめでとう~
竹川コーチもおめでとうございます

※KNさんこんな写真しかなくてごめんなさい・・・


YOさん、この写真も凄い価値ある写真になるかもよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか

2010年02月26日 21時52分23秒 | Weblog
今日の選手Aは30分水中の30分補強でした。
今週末に21年度最後の試合があるので軽めで終了です。
YK君、TN君の2名はそれなりに調子は良いみたい
YOさんは病み上がりという事もあるので、サブプールで軽く長く泳いでもらったので、感覚は良くなったようです
この試合には育成も選手Aも100Frに全員エントリーさせています。
どこまでスピード+持久力が付いたか楽しみですね

その後の選手BCではスピード系を多く取り入れました。
その中でもYU君が調子良かったみたいで、本人も納得できるタイムで泳げてはいましたが、1つ学年上のKeisukeN君には負けていたので悔しいかったみたいですね
SSさんはテスト明けで睡眠不足もあり全くの練習でしたね・・・休む(身体を休ませる)判断も必要な時はあるんですから、そんな時のコーチでもあるんですから相談しないとね

明日は朝練習がありますが、距離を落として軽めにしたいと思います

そして~
明日は短水路選手権があります
勿論、中西選手も出場します
観にはいけないので、パソコンを見ながら応援しようと思います。
頑張れ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうだぁ~

2010年02月25日 19時34分42秒 | Weblog
3月3日のひな祭りまで
あと 1週間
が過ぎ、館内の装飾もひな祭りムード満載になってきました
そこで、今年はいつもと違う事をと思って、写真のようにおひなさんの顔出しボードを四宮コーチを中心にフロントスタッフにも手伝ってもらって作成しました
SSの子供達に好評で、ベビーのお母さんは子供と一緒に顔を出して携帯のカメラで記念撮影までされていました
楽しんでくれて良かったです

さて
選手Aの練習では今日のメインに200m*5本-4’でのDesを行いました。
今日の参加者はYK君、KUさん、HS君、TN君(プル)の4名でしたが、
KUさんはBest+4秒から1本目、ラストはBest-2秒
HS君もBest+1秒から1本目、ラストはBest-6秒
更にYK君も後ろのペースに負けじと頑張ってラストはBest-5秒
TN君もPullでしっかり頑張れていました
みんな終わった後の顔も良かったですよ
こういう練習を毎日やりましょう~ね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー参加~

2010年02月24日 22時04分30秒 | Weblog
今日はSC協近畿支部主催の経営セミナーが大阪の大阪ガス本社であって
藤巻 幸夫さん
が講師で話しをしてくれました。
凄くパワフルな方で、話しの内容も凄く為になる事ばかりで参加して良かったと思いました
今回の得た事を少しでも生かせれるように、みんなに伝えれればと思います。

その後の懇親会でも近畿支部会長の岡○先生ともほんの少しお話しもできて良かったです
更に大阪ガスの方にガスボイラーや空調の話しもできてさらに楽しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懇親会です

2010年02月24日 17時46分46秒 | Weblog
今から懇親会です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいな…

2010年02月24日 15時13分51秒 | Weblog
今日は大阪で経営セミナーに参加しにきましたが~
参加者名簿をもらったのですが、すごいですね…
もうすぐスタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~

2010年02月23日 19時34分20秒 | Weblog
今週も練習頑張りますよ~
育成はFrとBaのKickをメインに行って、その後に12.5mのUWKを2本とHardを2本行ないました。
Kickでは50m*3本-55”で4set FrとBaを1setづつ交互にだったのですが、全部サークルインできたのはMHさんのみ
他の選手はFrは回れるがBaで駄目
1’ではいけるようになってるので、これからはこの55”で練習を続けていきましょう~

次の選手Aでは今日のメインは50m*20本-1’での全部Hard
restの時間が短くなってどれぐらいでまとめられるかだったのですが、意外と落ちましたね
TN君もFrで最後の方は34秒で泳ぐのが精一杯だったみたいだし、YK君もFlyで38秒かかってたし、HS君・UKさんもIMでFlyから遅かったし
ダメでもダメなりの練習の頑張り方ってのもあると思うので、次からはその辺も教えていかないとね

明日は大阪でSC協の経営セミナー講演会に行ってきます。
どんな話しが聴けるのか楽しみです
育成・選手Aのみんなは代理のコーチが入ってくれますが、メニューは全部渡してあるので、しっかり手を抜かないで頑張ってくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かった!!

2010年02月21日 10時50分14秒 | Weblog
今日の朝練習では50m*8本-3’全員Frでのデータ取りを行ないました。
11名参加して8名の選手がAVEをUPしてきました

TN君  (小5)  30秒81
YK君  (小6)  32秒80
AHさん (小5)  35秒80
RyoziK君(小4)  36秒31
MHさん (小6)  36秒56
KN君  (小6)  37秒10
RyuuK君 (小4)  37秒66
HI君  (小4)  38秒81

でも~まだまだ上げれる要素満載です
後半残り3本のタイムが落ちてきているので、更に強化をすればこのタイムから上げれることは間違いない
今回でも1秒以上AVEが上がっているのは4選手
次の4月の測定でも同じぐらい上げれるように頑張りましょう~

今日の夜は枚○で姉妹校の選手コーチが集まっての会議があります。
色々な情報交換をしてきたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする