



日曜日に試合無い日は2回練習なんですが、夕練終わって家に帰るのがだいたい22時ぐらいになる。
この前の日曜日も夕練終わって、いつも通り22時ぐらいに家に帰ると机の上に2枚の紙が置いてあった
父の日なんて忘れていたから、ちょっとサプライズ的でうれしかった。
頑張らないとと思う時間でした
今日もインフロンティア草津アクアティクスセンターでの練習会です。
今週末の滋賀県選手権に向けてのスタート練習も兼ねて行います。
結果を出さないといけない試合
滋賀県小学生No.1と滋賀県No.1を決める大会
小学生、中学生、高校生、大学生、社会人
全員が集まる大会なので、競技レベルも上がります
120%の力を発揮できるように準備は怠らずしていきたいと思います。











今日はインフロンティア草津アクアティックセンターでの練習会をしてきました
今週末の高校総体、来週末の県選手権に向けての長水路慣れとスタート練習を今日と来週の水曜日に行います
まぁ~みなさんDive練習はそこそこ元気いいけど、普通のメイン練習は元気なかったような。。。
でも、コパンではスタート練習がなかなかできないので今週と来週の2回でもう少し良くなってくれればと思います
明日はOFF日なのでしっかりリフレッシュして金曜日からまた頑張りましょう
そして
今日の練習ではパラの小林選手の雑誌取材もありました
滋賀国スポ・障スポ雑誌の取材で小学生向けの雑誌に載るそうです
良い写真がたくさん撮れていたので、楽しみです
楽しみといえば
最近インフロンティア草津アクアティックセンターには小学生指導のお手伝いも今月はしてるんですが
お昼のカレーが上手い
機会があれば是非食べてみてください
今日は滋賀県立障害者福祉センタープールで滋賀地域公認記録会が行われました
マスターズ等では大会を開催していましたが、ジュニアの大会で使用するのは初
控え場所が体育館という事もあり広い
水温が少し高いのが気になるけど、それ以外の環境は良いと思う。
コパン近江八幡からも高校生は大会後という事もあり休み、中学生と高体連出場していない高校生と小林選手が出場して
18種目中12種目のベスト更新でした
それでは、ベスト更新者の発表です
50mバタフライ
YS選手 31秒76(-0.78)
小林選手 26秒81(-0.45)
200m平泳ぎ
AT選手 2分49秒73(-7.11)
KI選手 2分43秒35(初)
200m自由形
AO選手 2分15秒27(初)
AN選手 2分24秒03(初)
YS選手 2分13秒40(-7.81)
12歳区分 JO突破まで あと2.12秒
100mバタフライ
AO選手 1分04秒08(-1.61)
13歳区分 JO突破まで あと0.68秒
小林選手 59秒35(-2.69)
50m自由形
YS選手 28秒29(-0.01)
12歳区分 JO突破まで あと0.57秒
400m自由形
KI選手 4分52秒33(初)
100m平泳ぎ
愛紗 1分17秒05(-1.88秒)
でした。
おめでとうございます
ちなみに
館内のポスターで小林選手の昨年度のカヌーでの活動報告ポスターあったの見つけた人いたかな~



僕はJakedの水着といえば金藤選手が頭に浮かぶけど選手達はあまり見ない水着なので興味津々でした。
中学生でも体格によっては一番小さなサイズ(2S)でも大きいという選手もいたし、泳いだ感覚は良かったという選手もいるし、レディースの水着は肩ひもの部分が広いので押さえつけられてると感じる選手もいて、さまざまでした



今日は能登川プールでの滋賀県ジュニアでした
長水路でのレースが続いていたので短水路でのレースは久しぶりでしたが
48種目中30種目でベスト更新(62.5%)という結果でしたが、来週の滋賀地域公認に向けてのレースは出来ていたかなと思います
能登川プールでベスト出せればインフロンティア草津アクアティックセンターでの試合はもっと出せるはず
今月は滋賀県選手権もあるので、そこに向けてしっかり修正していければと思います
それではベスト更新者の発表です
200m個人メドレー
SK選手 3:25.71(初)
50m自由形
KK選手 39.88(-1.42)
AO選手 40.45(-1.40)
SF選手 36.63(-0.71)
MK選手 34.80(-0.16)
AK選手 33.35(-0.40)
IW選手 45.94(-1.29)
TN選手 40.74(-2.46)
AF選手 36.36(-0.20)
HS選手 31.90(-0.28)
100m背泳ぎ
KM選手 1:15.34(初)
MK選手 1:23.39(-0.51)
50mバタフライ
SF選手 42.65(初)
YS選手 32.52(-1.27)
AS選手 29.25(-0.17)
SK選手 42.13(初)
100m平泳ぎ
KI選手 1:18.07(-0.72)
50m背泳ぎ
KK選手 47.83(-0.40)
AK選手 40.26(-0.61)
RM選手 37.63(-0.55)
IW選手 51.25(-7.47)
100mバタフライ
HS選手 1:18.06(-4.82)
50m平泳ぎ
AO選手 53.58(初)
IW選手 1:03.29(初)
SK選手 44.48(初)
KM選手 35.44(-1.71)
100m自由形
YS選手 1:02.06(-0.15)
AF選手 1:23.90(-2.80)
KI選手 1:04.59(-1.96)
KM選手 1分.03秒22
以上の選手のみなさんおめでとうございます
明日からの練習も次の大会で更なるベスト更新ができるように頑張っていきましょう~
そして
県小学生強化記録を突破してくる選手もチラホラ出てきた
6月末で県小学生強化の申請は締め切り、7月に夏季合宿をして8月のとびうお杯という流れになってます。
今年の県小学生強化Tシャツの色と、キャップデザインもある程度まとまってきた
後2か月ですが、もう2ヶ月しかないので、頑張っていきましょう~







