俺のひとり言・・・

2017/2に双子の父になりました。
育児とコーチと少しずつ両立できるように奮闘中!!

昨日のコパンカップマスターズでは

2018年04月23日 14時49分46秒 | Weblog
大会のあるベル店は公認プールという事もあって、電光掲示板もあっていい環境!!


今回は個人では200m個人メドレーと50m背泳ぎ、リレーは4種目に出場
個人の試合(レース)は2年ぶり。。。
練習もしていない状態での200m個人メドレーは2分41秒27と撃沈


午後からの50m背泳ぎでは32秒24とキックとプルがかみ合わず。。。


でも
リレー4種目も参加してくださったみなさんのおかげで
近江八幡店初の総合優勝することが出来ました~


来年は連覇できるようにまた沢山の方に参加してくださるようにレッスン頑張ります

そして
この大会で懐かしい人とも会えた!!

以前働いていた会社のグループ校の選手だったS・I君


大学も福井でそのままの就職をするために、コパンベル店で勉強しているようです。
頑張ってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コパンカップマスターズ in 福井

2018年04月22日 09時24分26秒 | Weblog

今日はコパンカップマスターズ出場の為、福井ベル店に来ています
今日は久しぶりの自分のレースなんのに200IMと50bcにエントリー、さらにリレーで4種目に出場と、撃沈間違いない
とりあえず
皆さんに楽しんでもらえるように頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の流行りで

2018年04月16日 23時49分27秒 | Weblog
最近は良く歩くようにもなってきた2人で、2人で遊ぶようにもなってきたんですが
最近は2人で協力し合って遊んでいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は大会でした。

2018年04月16日 22時56分26秒 | Weblog
昨日(15日)は2018-2019年度シーズン始まっての、1番始めの大会でした

前回の大会は2月末だったので、この春の練習の成果を確認する大会です。
結果としては92種目中69種目のベスト更新だったので、ベスト率は75.00%と昨年よりも上回る良い結果で、初回の大会を良いスタートがきれました
でも
次の大会まで、まだまだやれることは沢山あるので、しっかり選手と確認していきながら練習をしていきたいと思います。

さて
その大会でのある選手の話しを今回はします。
その選手は決して速い選手ではないんですが、すごく練習に対する取り組み方もまじめで、コーチに指摘された事はすぐに実行に移せる選手なんです。
今回の試合でもベスト更新はできたのですが、自分が設定していた目標タイムには届くことができませんでした。
レース後担当コーチ(僕)の所に来てアドバイスをしてDownをしにいったんですが
そのDownでしっかり体の疲れを取る事を意識しながらしっかり泳ぎ、コーチから言われた泳ぎでのアドバイスをしっかり確認しながら泳いでくれていました。
「そんなことか~、そんなの普通でしょう~」
って、思われる方々も多いと思いますが
そこまでしっかり意識してDownの出来ている選手が少ないのが、チームの現状なんです。。。
普段の練習のDownの時から、
「明日につなげるためのDownなんだと、Downというメニューなので、ダラダラ泳がないように」
ともメニューにも書いているんですが
しっかり意識してやってくれている選手がいたことが嬉しかった
けど
全員が出来ていないので、頑張れねばと思った瞬間でもありました。

次の大会は5月の滋賀地域公認ですね。
昨年はこの大会のベスト率も50%台と低かったので、同じことの繰り返しの無いように約1ヶ月練習作っていきます
頑張ろう~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国

2018年04月10日 01時02分44秒 | Weblog
イタリアで頑張っているKanaが春休みの期間を利用して日本に帰って来ていて
家が近いこともあって、遊びに来てくれた

KanaとはB&G高島SSで働いていた時に選手で泳いでいたのが出会い。


2010年の全国B&G大会での写真です
昔と全然変わらないKana
S1はFlyで頑張り屋さんでした
高校卒業して、B&G高島で短い期間だったけどバイトもして
イタリアへファッション関係の仕事がしたいと留学
そして
昨年の12月に無事に卒業して
今年からはアメリカのブランドのWOOLRIChと契約が決まり、就労ビザもおりて、バリバリに働いている
短い時間だったけど、いろいろな話を聞けて楽しかった
さらに
お土産までもらって、子供たちも興味津々で嬉しそう


また次に会える日を楽しみにしてるね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に散ったな。。。

2018年04月08日 00時14分47秒 | Weblog
あんなに暖かい日が続いていたので、今日は寒かったな
桜も今年は例年よりも早く満開になって、今年も三井寺の桜のライトアップを見に行きたかったけど
今年は見ごろが土日にかぶったので、人も多くなるだろう~
と予想したので、今回は家の近くの大津館の桜を歩く練習もかねて、みんなで散歩しました


少しずつ、一人で歩く歩数も増えてきて
もう少しで一人立ちできそうな感じですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新体制になっての全体ミーティング

2018年04月07日 09時02分41秒 | Weblog
昨日は4月1日~4日までコパンの選抜合宿が鈴鹿(中学生以上)と可児(小学生)で分かれて行っていて
5日は木曜日だったのでお休みできたので、昨日6日に4月新体制になっての全体ミーティングがありました。
そこでは昨年度(2007-2018)の各試合でのベスト率の話しや、練習・合宿の話し等、種田コーチが話をしてくれました。
そこで
以前ベスト率はこのブログでも話した事あるので
今日は
ベスト伸び率の発表です
この伸び率は2017年3月末の段階でのベストタイムから2018年3月末でのベストタイムを比較してどれだけ伸びたかを%で示したものになります
全体では107.66%の伸びで
各ブロック別では
選手・強化・・・101.38%
1位TS君 100Fly 106.26%
2位HMさん 100Fr 105.26%
3位TS君 200Fr 105.14%

育成D・・・107.44%
1位KKさん 50Fr 127.06%
2位KKさん 50Bc 125.20%
3位HKさん 50Br 119.03%

育成C・・・108.55%
1位RY君 50Fly 131.74%
2位RY君 50Bc 115.26%
3位KOさん 50Br 112.99%

育成B・・・113.29%
1位RK君 50Fr 145.71%
2位NMさん 50Bc 133.99%
3位RK君 50Bc 123.47%

育成Aは2017年3月末でのタイムが無いため比較できず。。。

今年は15日の滋賀県ジュニアから大会が始まります。
毎試合0.1秒でも必ずベストタイムを出し続けれるように
練習を頑張らないとね
来年の今頃はどれだけ速くなっているのかなぁ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする