イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

「正式な教科ではない」という言い方

2013-12-31 08:37:58 | Weblog
 今朝のBSNラジオで、道徳を教科にすることを取り上げていました。
 寺ちゃんの番組。尾木直樹さんが出ていました。

 寺ちゃんは道徳を「現状、正式な教科ではない」と言ってました。
 その言い方はちょっと誤解を招くように思いました。
 正式でないというと、何だか未公認あるいは非公式のような意味合いを感じます。

 中学校の学習指導要領を見ると、
 各教科、道徳、特別活動と各章が構成されています。
 学校教育法施行規則別表で、『各教科等の授業時数』が示されていて、9教科と道徳、特別活動、選択教科等、総合的な学習に分かれています。
 
 「正式な教科ではない」と言うと、現時点で道徳が軽んじられている感じも。
 別なカテゴリーになっているだけで、授業時数は確保されているし、教科とランクに差があるような、そういうのではないはず。
 
 ただ、現実、教科の時数は何としても確保するけれど、道徳の時間なら「看板は道徳にしておいて、HRをやっちゃおう」というような現実はあると思います。
 その点で「教科」に入れれば、時数確保が確実になるだろうという読みはあるんだろうと想像します。

 道徳を教科にする必要はないと思いますが、説明のしかたにちょっと引っかかりを覚えました。

いつの間にか21億円に…

2013-12-31 08:23:55 | 野球
 楽天が田中投手のメジャー移籍で受け取る上限がいつの間にか21億円になってます。
 20億円と書かれていたはずなのに。

 田中投手が寄付を考えていることについて、ルール違反ではないか云々となったことについての記事で。
 楽天側はルールを守る。それはそうでしょう。

 21億円となっているのは、為替相場を反映しているのでしょうね。
 2000万ドルを円に換算すれば、1ドル=100円で20億円。1ドル=105円ならば21億円。今は105円を目安にしているのですね。

 となるともし120円まで円安になったら……24億円。
 楽天は円安を願って、何かするかな?

 それにしても大きな額だと影響が大きい。

アクセラの販売比率で数学

2013-12-30 20:25:41 | 自動車
 新型アクセラ、販売好調のようです。

 受注構成比は、5ドアスポーツ70%、セダン30%
パワートレーンで見ると、ガソリン1.5ℓ38.8%、2ℓ26.3%、ハイブリッド18.7%、ディーゼル16.2%。
 
 ボディタイプと、パワートレーンは組合せが限られているから、ここからあれこれ別の数字も計算できるはず。

 例えば、ディーゼルは5ドアスポーツだけ。だから、5ドアスポーツのガソリンは53.2%となって、約半数はガソリンの5ドアと言える。
 ハイブリッドはセダンのみ。だから、1.5ℓのセダンが11.3%。1.5ℓの5ドアスポーツは27.5%。

 といろいろ分析できそうですが、これで正しいかどうかは確信できず。多分、あっていると思うけど。
 数学の勉強だなぁ。

タイムマシーン3号が出ていた!

2013-12-30 20:15:38 | TV・映画
 NHK総合のマサカメTV。年末特集。

 フッと見たら、
 タイムマシーン3号だ!
 スリムな山本さんは新潟市出身。実家はご近所。
 というか、妻はそちらの美容室に行ってます。

 美容室のHPを見たら、ちゃんとタイムマシーン3号のブログがリンクされてました。
 それを見れば、今日のテレビ出演も載ってました。

 気付かなかった…。
 気付いた時にはタイムマシーン3号がリポートしたコーナーの終わりでした。
 残念でした。
 
 でも日曜日の朝、BSプレミアム「みんなDEどーもくん」にレギュラー出演しているようなので、1月5日の放送で見ようと思います!

電気=照明だった時代

2013-12-30 18:43:52 | TV・映画
 12月20日にBS1で放送された、世界のドキュメンタリー、
 「原発はアフリカへ?」

 コンゴでしたか、電力供給が不安定で、しょっちゅう停電する。
西欧諸国と同じ環境にしたい。
 それで、原発を考える。 
 あるいはウラン鉱石を輸出する。
 いろんな問題があることわかりました。

 日本の暮らしに電気が入ってきたのは、相当古いと思います。明治時代?

 でも、身近な暮らしとしては、私が子供の頃、まだ電気=照明でした。
 家の中に電気製品といったら照明器具しかない。冷蔵庫はもちろん洗濯機もない。テレビもない。両親が全盲でしたし、ラジオはあったけれど、それが電気器具、多分電池ではなかったと思うけど、はっきりしません。
 1964年の東京オリンピックに合わせてテレビを買ったと思います。
 だから、1963年つまり50年前は電気=照明でしたね。コンセントなんてなかったかも。

 半世紀で何と変わったことか…。もちろん、その頃東京はいろんな家電があったのかもしれませんが。

 番組としては、どこの国でも同じ水準の製品があっていいじゃないかというテーマがある反面、原発の問題点もクローズアップで、そちらに重点があったように思います。ウラン鉱山での無防備な作業環境等も映りました。

女子柔道の黒帯

2013-12-30 12:02:18 | その他のスポーツ
 柔道といったら黒帯。

 高校時代、体育の授業で柔道があって、当然普通は白帯なんだけれど、黒帯が数人。柔道部の人たちでした。
 乱取りで黒帯に当たると、投げられます。スパッと。
 でも、最後はふわっと浮かせてくれて衝撃を少し和らげてくれたり。

 その頃、女子は柔道してませんでした。そもそも男女別々に体育をしていたから、何をしていたかわかりません。

 競技としても女子の柔道はその頃なかったような記憶。
 
 今は、女子の柔道注目競技。
 だけど、その黒帯は白い腺が入っていると知りました。
 国際ルールでは男女一緒。国内は今でも違うのかな? 
 今度テレビ放送があったら、よく見ようと思います。

 講道館のHPで昇段規定を見ると、男子と女子は別々になってます。
 だから、男子の黒帯と女子の黒帯は違う?

 将棋のプロ棋士も女子は別。男子だけというのではなく、今、里見香奈女流が奨励会の三段。四段になればプロデビュー。里見女流は女流棋士のタイトル三冠。
 格闘技とは別の世界ではありますが、男女の違いというのが、どういうものなのか、フッと思いました。

 白いラインの入った黒帯というのは、販売されてました。アディダスのものもありました。

川上哲治氏の足跡

2013-12-30 11:54:04 | 野球
 28日にBS1で川上哲治氏の追悼番組がありました。
 『さよなら川上哲治さん 打撃の神様と言われた男』

 最近の若い人たちは川上さんのことを知らないという話が出ていました。
 20代とか30代とか。

 それは無理ないと思います。50代半ばの私もプレーしている姿は知りません。
 打撃の神様や、ボールが止まって見えるという話は知っているけれど、後日の話を見聞きしているだけ。
 川上哲治=監督ですね。

 現役時代の映像でビックリしたのは打った時の音。すごくいい音なんです。音だけ新しく追加した?と思ったり。多分、録音に関してはその当時から十分な性能があったんじゃないかと想像。
 写真にしても、デジカメが登場した時、フィルムカメラの画質より劣ってました。
 デジタルになれば高性能というわけでもないなぁと。

 同じことが、野球にも言えるかも。
 杉下茂さんがフォークボールじゃダメだと。うまい表現をされていたのですが、忘れてしまいました。「頼りないボール」と言ったかな。 
 「コントロールがすべて」と言いながら、フォークはどこにいくかわからない、それでは頼りにならないと。

 ど真ん中のストレートで川上さんを打ち取ってこそ、勝負に勝ったと言える、そういうこと。

 すごく高い意識。
 川上哲治氏も「やるだけのことをやったんだからしかたない」というのではダメ。負けた以上、もっとやるべきことはあったはず。厳しいです。

 古い映像を見ると、何だか今の方がレベルアップしていると思っちゃうけれど、そうではないですね。野球に限らず。

ドラマ「名古屋行き最終列車」

2013-12-30 11:38:41 | TV・映画
 先日、UXで放送していたドラマ、
 「名古屋行き最終列車」

 タイトルにとても興味を持ちました。
 名古屋というのが何を意味しているのか。
 最終列車は何だかそれだけでドラマがありそうですし。

 『名古屋テレビ放送開局50周年特別番組』ということで、名古屋行きの理由はわかりました。
 昨年12月に放送されたもの。

 3つの話があって、笹野高史さんと白石美帆さんが勘違いがあっての「恋感情」が、本当の「恋感情」になっていくのが、一番良かったです。年齢的に近いものがあるから、やっぱり。

 そして、名古屋であるからなのでしょうが、松井玲奈さん。SKE48。
 誰がメンバーなのか全く知らないのですが、こういうかわいい人がたくさんいるのだろうなと。
 自薦他薦いろいろあるのかもしれませんが、たくさんのメンバーを集めるのはすごいと思います。
 松井玲奈さんが登場した話も、ナイツのお二人が刑事役だったりして、コミカルでハッピーエンドで、「最終列車」がどこか人情味ある話につながるんだと、最初のイメージ通りでした。

高木菜那選手

2013-12-30 11:30:36 | その他のスポーツ
 スピードスケートのソチオリンピック代表に、高木菜那選手が入りました。

 どの局のニュースでも、
 「高木美帆選手のお姉さんの」という説明がついていました。

 私も知りませんでした。
 姉妹で活躍しているとは。

 高木美帆選手は選ばれませんでした。
 
 4年前は注目度がすごく高かったから。
 4年の変化というのは、大きいと思います。
 もっとも、小平選手は4年前とそれほど違った感じはしません(筋力アップ等かなりの違いはありそうですが、顔を見ればそれほどの違いはない)。高木美帆選手もインタビューに答えていたけれど、4年前とはずいぶん違っていました。中学生から大学生に。誰だった変わりますね、相当。

 7年後の東京オリンピックとそればかり言いますが、なかなかそこまでは見通せないとあらためて思いました。

 月刊陸上競技にホープと思われる選手のコメントがあったけれど、「まずは確実に一歩一歩」という感じのものばかりでした。
 選手たちは皆わかっているんだなぁと。

オリンピックよりNBA

2013-12-30 11:23:49 | バスケットボール
 昨日のすぽると!FLASHで、バスケットボールのウインターカップが出ました。

 明成が優勝。
 1年生の八村塁選手が32得点の活躍。
 インタビューで将来の夢を聞かれ「NBAのせんしゅになりたい」

 雰囲気的にオリンピックを言わせたい感じだったんだけれど、やっぱり「NBA」ですよね。バスケット選手が目指すのは。

 と思ったけれど、オリンピックに出てくるのはNBA選手とも言えるから、両立できますね。

 お父さんがベナン人。ベナンは西アフリカ、ギニア湾に面しているところ。
 身長197cm。
 富山県出身。お隣ですね。全中で活躍ということは、北信越でも当然活躍していたのですね。

 決勝はBSフジで生中継されました。
 録画してあるので、あとからじっくり見ようと思います。