箱根駅伝のエントリー表が大会HPに載っています。
各大学ごとの一覧表。
「登録陸協」「出身校」も載っています。
これが、けっこう不思議というか、実態なんだけれど、実態でないというか。
というのは、東洋大の服部勇馬・服部弾馬の兄弟は、登録陸協が「埼玉県」新潟県出身なのに。
出身校は勇馬が「仙台育英」弾馬が「豊川」卒業高校と言うことになりますね。弾馬選手は仙台育英から豊川に転校したので。
帝京大学のキャプテン難波幸貴選手は登録陸協が「新潟県」出身校は「東京学館新潟」
服部兄弟は高校進学時に引っ越した形になっているのでしょうか?
例えば都道府県対抗駅伝の選考の時には、服部兄弟は埼玉県からなら出られて、新潟県からは出られないのかな?
と、そういう疑問を持ったのです。
駒澤の三冠なるかというのが一番の注目だと思います。
メンバーを見れば、可能性はかなり高いと思うのですが、全区間長丁場ゆえ、出雲や全日本とは全く別。
月刊陸上競技でも特集が組まれるでしょうし、じっくり調べようと思います。
各大学ごとの一覧表。
「登録陸協」「出身校」も載っています。
これが、けっこう不思議というか、実態なんだけれど、実態でないというか。
というのは、東洋大の服部勇馬・服部弾馬の兄弟は、登録陸協が「埼玉県」新潟県出身なのに。
出身校は勇馬が「仙台育英」弾馬が「豊川」卒業高校と言うことになりますね。弾馬選手は仙台育英から豊川に転校したので。
帝京大学のキャプテン難波幸貴選手は登録陸協が「新潟県」出身校は「東京学館新潟」
服部兄弟は高校進学時に引っ越した形になっているのでしょうか?
例えば都道府県対抗駅伝の選考の時には、服部兄弟は埼玉県からなら出られて、新潟県からは出られないのかな?
と、そういう疑問を持ったのです。
駒澤の三冠なるかというのが一番の注目だと思います。
メンバーを見れば、可能性はかなり高いと思うのですが、全区間長丁場ゆえ、出雲や全日本とは全く別。
月刊陸上競技でも特集が組まれるでしょうし、じっくり調べようと思います。