イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

DNAとDeNA

2017-02-27 20:29:42 | 野球
 昨日のS☆1で原辰徳氏のインタビューがありました。

 WBCを前にして、2009年大会の監督だった原辰徳氏に話を聞く、というもの。
 
 菅野投手にどんな声をかけたのか、というのに対し、
 「ディーエヌエーを信じろ」

 どうしてDeNA?と思いました。筒香が4番に入って援護してくれるという意味?

 違いました。字幕も出たけれど「DNA」でした。
 正直、DeNAというチーム名になった時、嫌だなぁと思いました。横浜のままでいて欲しいと思いました。遺伝子のDNAと混乱しそうだから。
 やっぱりそうなっちゃった…。
 
 原辰徳氏の話に戻ります。
 「原家のDNAを信じなさい」
 原貢→原辰徳→菅野智之ですね。
 遺伝子の直接的なつながりとしては、原貢→原辰徳氏の妹→菅野智之ですが、設計図としてのDNAは伯父さんと甥でも共通点は多いはず。

 とはいえ、そういう科学的なことよりも「国際試合に強かった原辰徳」この継承でしょうね。
 日米大学野球でも原辰徳選手の大活躍ありましたからね。
 
 気持ちの面で「国際試合に強い原家の血筋」と思い込めば、存分に力が発揮できる、きっとそうだと思います。

競歩、ビデオ判定したら全員失格?!

2017-02-27 20:17:39 | 陸上競技・ランニング
 ランナーズ4月号の「マラソンの行方」(武田薫)

 もう一つおもしろいことが書いてありました。

 競歩について。
 『ビデオ判定したら、全員失格ということらしい』

 そうでしょうね。一歩一歩を全部チェックしたら、全員失格になると思います。
 現在なら、たぶん機械任せでチェックしてくれるんじゃないですか。
 
 競歩が往復コースや周回コースで実施されるのは、審判員の配置からして必然。
 本文にも『直線コースの50kmで展開することには無理がある』審判員の配置無理です。

 ビデオ判定でなければわからない部分もあれば、これは学生時代に競歩をやっている友人から聞いた話ですが、
 「審判が見ていないところで走る」または「審判に見つからないように走る」という半分冗談、半分本気の話。

 きちんと分析すれば、審判によってジャッジの違いがあるから、この審判はここまでは許容とか、そういう頭脳プレーも必要。

 オリンピックや世界陸上で、競歩のレースも中継されるようになって、審判がとてもたくさんいることは、見ていてわかります。見てないところ、見つからないようにというのは、現実的には難しいはずです。

 で、武田薫さんの言いたいことは「競歩は都会のスポーツ」
 一方マラソンは自由気ままな「カントリースポーツ」
 そのはずが、都市マラソンと言われるようになってきて、マラソンとはどういう種類のスポーツなの?

 都市の中心部を周回コースでフルマラソン、なんてのはもってのほかと言うことでしょう。

マラソン大会の不正、実数どれくらい?

2017-02-27 20:05:32 | 陸上競技・ランニング
 所沢シティマラソンで、不正による失格があったことを知りました。
 ランナーズ4月号の「マラソンの行方」(武田薫)

 コースのショートカットが1名、代理出走が2名。
 記事を探したら、代理出走は教員だったというので、それも話題になったようです。
 
 武田薫氏の見方は、厳しいものではなかったです。
 『それほど深刻な不正だとは思わないし、思わない方がいい気がする』
 『ロードレースにはそういう緩さが付きもので、その緩さこそが走る楽しさを生み出している面もある』

 あっさり頷けるわけではないけれど、ショートカットはともかく、代理出走は相当数あるのではないでしょうか。確かめようがないですから。上位入賞者の場合は、発覚するにしても。

 1980年代、ロードレースでは「陸連登録」が出場条件というのがかなりありました。
 陸連登録自体は、特に条件があるわけでなく、個人登録もできるから、大会に出たければ年会費を払って登録すればいいという、そういうこと。
 
 例えば、柏崎ロードレース(経緯としては柏崎マラソンの前身)、5km、10km、20kmとあって、登録なしだと5kmにしか出られませんでした。
 アマチュアに限るため、というのが大きな理由だったと思います。
 また、スタート前に点呼がありました。ゼッケンと氏名の確認。
 
 自動計測のない時代は、絶対的な人数限定もあったし、そういう中ではショートカットも代理出走も、不可能ではないにしても、やれなかったと思います。

 大規模な大会を目指せば、自ずと生じる代理出走。武田薫氏の見方は、そういうことなのでしょう。

 不正=ずるい、という観点では、なくならないかな。
 ただ、万一アクシデントがあった時、付けているナンバーカードを元に治療や家族への連絡が行われるのでしょうから、そういう点で、本人以外の出場はやめて下さいというのはもっと強調してもいいような気がします。

幼稚園児が「安倍総理がんばって」

2017-02-27 19:52:41 | Weblog
 NHKニュース7、森友学園関連のニュース。
 
 現在運営されている塚本幼稚園の運動会で、園児たちが、
 「安倍総理がんばってください」という選手宣誓に相当するのでしょうか、映像が流れました。

 安倍総理はそんなこと言わせてないと答弁していました。
 それはそうとしても、これまでの経緯を考えれば、安倍総理と親しい籠池氏が意図してやったことで、実際、籠池氏のインタビューではエジソンやリンカーンのような人、偉人だと言ってました。だから、そういうことがあっていいんだと。

 昭恵夫人のことがHPから削除されたのも、自分たちが指示したわけじゃないと言ってたけど、名誉校長を辞任したのは生徒や保護者に迷惑をかけるからと答えていたと思います。

 土地の売却価格が安すぎるんじゃないかという点と幼稚園児の「安倍総理がんばって」は、つながらないかもしれないけれど、NHKがそういう映像を流したというのは、先週までとずいぶん違うと思いました。

美野屋の明治饅頭

2017-02-27 18:44:55 | 雑感
 柏崎市の美野屋。
 明治饅頭で有名。
 でも、今年の5月で閉店。

 明治饅頭買いに行かなくては。
 潮風マラソンが5月だからまだ間に合うかもしれないけれど、その前に行けたらぜひとも。

 後継者がいないという点。
 売れ行きが落ちているのは、引き出物等安定した出荷が望めなくなったというのもあるようです。

 明治饅頭は最上屋にもあります。
 食べ比べてみれば、違いはわかります。
 どちらがおいしいかというのは、好みもあるとして、美野屋の明治饅頭がなくなるのは寂しい限りです。

 最上屋は高校時代の同級生が後継ぎをしたと思うので、まだまだ大丈夫だと思いますが、地方の商店街が寂しくなっている現状、楽観視はできないのかもしれません。

「今日の方が横綱バスケかな」

2017-02-27 18:39:36 | バスケットボール
 昨日のWリーグプレーオフセミファイナル。

 第2試合はJX-ENEOSがデンソーに完勝。
 ハーフタイムでデンソーの小島裕二三ヘッドコーチが、インタビューで、高田選手と赤穂選手のファール3つを聞かれて、
 「ファールをおそれて縮こまったらつけ込まれるだけ。5ファールになったらその時はその時」というチャレンジする気持ちを話していました。

 でも、ちょっとさすがに格が違う感じ。

 試合後のトム・ホーバスヘッドコーチのインタビューで、
 「今日の方が横綱バスケだったかな」と。前日の試合との比較。
 一昨日だって十分横綱バスケでしたが。

 今シーズンは横綱バスケにこだわっていて、横綱相撲に関してはいろいろ解釈があるようですが、横綱バスケは自分たちのいいところをすべて出して、圧倒的に勝つことなのでしょうね。

 挑戦権を得るのが、トヨタかシャンソンか。明日の第3戦待ちです。

「ためしてガッテン」謝罪文

2017-02-27 18:32:59 | TV・映画
 Yahoo!のトップページのニュース見出しに、
 『ガッテン謝罪 再放送を中止』と、ありました。

 「ためしてガッテン」が健康問題を取り上げると、どうも怪しげというのか、眉唾というのか、やり過ぎというのか、どの回も感じていて、果たしてどれだろうと、本文を見ました。

 J-CASTニュースの記事で、先週のデルタパワー。
 睡眠中のδ波が血糖値を下げるというような内容だったかと。
 とある薬を飲んだら、δ波が出たというので、何だろうと思ったら睡眠薬。
 
 さすがにそれを毎日飲むの?とは思いました。

 やっぱりその点が指摘されたようです。

 「睡眠薬で糖尿病が治療できる」という字幕も出たそうです。
 それは覚えていないけれど、さすがにまずいというか、目的外の服用でしょう。

 ガッテンを終わりにするか、健康問題はやめて、もっと理科的な番組、クイズ面白ゼミナールみたいなもの、そういうのがいいように思います。

メガネ姿の阿久津主税八段

2017-02-27 11:44:52 | 雑感
 昨日のNHK杯テレビ将棋トーナメント。

 解説者の顔を見ても誰かわかりませんでした。
 声は阿久津主税八段みたい…。
 やっぱりそうでした。

 何が違うか?
 メガネです。

 ずっと前にメガネの時代があったかもしれませんが、最近はずっとメガネなしでした。コンタクトなのか、他に何かレーシックとか対策をしたのかはわかりません。

 レーシックなら、あらためてメガネというのはないでしょうが…。
 そうとも言い切れないか。
 稲田防衛大臣はメガネがトレードマークみたいで、福井1区選出議員だから、メガネの鯖江市をアピールしていると、メガネ姿になった時強調してました。

 阿久津八段は別段、メガネをアピールする理由もないと思うけど。

 対局はあとでじっくり見ようと思います。

台湾に米軍がいた時代

2017-02-27 11:40:19 | Weblog
 今朝のラジオ第一「今日は何の日」で、台湾から米軍が撤退というのがありました

 何年だったのかは忘れてしまいました。
 中国との国交再開に向けての話し合いを始めるにあたり、台湾から米軍撤退、そういう説明だったと思います。

 そういう時代があったのかという思いだったから、自分が中学生かそれ以前のことだと思います。

 最近も、ちょっとそんな感じのニュースがあったような気がするのは、トランプ大統領がらみかな?

再診点数の違い

2017-02-27 11:36:06 | 雑感
 月曜なので、皮膚科に行って液体窒素での治療。

 先日、片付けの時に、整形外科に通っていた時の明細書が出てきて、再診料の点数が69点となっていました。
 やっぱり再診料はどの科でもかかるのがわかりました。
 
 今日の明細を見ると、再診料は73点。
 整形外科のは、平成25年のものだったから、基準が変わったかもしれません。

 明細書というのは、ちゃんと見ておくべきものだというのを実感。