みみのアンテナ

得た情報を発信・また受信したい

本日は循環器

2017-01-30 21:14:48 | 医療・治療

同級生のF君に言わせれば、アンタのブログネタは食い物の話か、病気の話ばかりや

と言われた。

ホホ・・・本日も病気の話しや。

 

記念病院の循環器である。

一昨年の12月に不整脈によるアブレーション手術を受けた。

始めは1週間後、様子見ながら段々伸びて行き薬も1種類減り、今回半年後の検診となっていた。

DR,は心電図の結果もいい、今度は1年後にしましょう。(DR,)

泌尿科の話を持ち出し、今は毎日血尿が出ています。(私)

薬の副作用かと思えるのです、もっと量を少なくできませんか?(私)

リクシアナ錠の一番少ない量ですよ。(DR,)

その薬真ん中に溝があるから、半分にできるのではないですか?(私)

DR,は笑って、私には脳梗塞もあるので、血尿よりも倒れると寝たきりになる、

そちらの方が大事だという。そして

脳梗塞はどうしてわかったのですか?

紙だとか、ペンだとか小さな軽いものを落とした時、拾ったはずなのに途中で

また取り落とすのです。

婆ちゃんになったなーと思っていたら、テレビで脳は何らかのサインを出していると言う

のを見て、何かあるのではと自分からかかりつけのO先生の所に行って、新小倉病院で

MRを撮って貰って分かりました。

基底核というところに小さいつまりがあるのだと云うことです。

基底核・・・・運動機能を司る・・・それで物を落としていた。

                 (お金は落としたことないけど・・・)

次回の循環器検査は1年後と言われた。

病院の先生ってよく異動したりするが、心の中で(先生アンタは1年後いるよね)

12月にしてもらえば良かった。

スケジュールはカレンダーに要件と時間を書いているが、来年のカレンダーとかないので

今年の12月に、1月のを書いておけば、カレンダーが変わるときに転記できるので

忘れることはないだろう。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿