みみのアンテナ

得た情報を発信・また受信したい

ガラホー

2017-06-30 21:28:13 | インターネット

ガラホー ・・・初めて聞いた言葉

   携帯のガラケーとスマートホンの・・・・分かりやすく言えば あいのこ 

先日タブレットを解約したが、手元に残ったのはガラケーである。

魚町銀天街を歩いていた。

au やソフトバンクやドコモが軒を出している。

auの前を通り掛かった。若い男女の店員が客の呼び込みをしていた。

何やらイベントの紹介のようである。

思わず立ち止まると、携帯かタブレットかスマホ お持ちですか?

持っていますよ。昔はauだったけど。

正直、現在持っている、Y,モバイル から変わる気はなかった。

が、気持ちのどこかにauかドコモかのスマホの考えがあった。

入院していたとき、入院中タブレットでブログをアップしようと思い操作すると、

3大会社(ドコモ・au・ソフトバンク)のメールで登録しないと、アップできない

ことが分かった。 ブログの種類にも依るのだろうが、私のは駄目だった。

auの店内に入った。 はじめに簡単なアンケートがあった。

今持っている機種、携帯はどこのか? 定期で取り寄せているものがあるか?

新聞とか水とか書いていたので、その両方に〇をした。

6月から西日本新聞を購読しているので。

ネットの接続会社はどこか?  等。

返答を書くと、カウンターに通された。

タブレットを勧められた。

家にはパソコンがある、タブレットは持ち運ぶのに重い。

仕事をしているなら、別だが、現在の生活には必要とは感じない。

結局スマホの話を聞くことになった。

運の良いことに、金・土・日の3日間は、本体から特別イベントゆえに3万5千円の、

値引きをすること。違約金の支払い・事務手数料も当店が払うということだった。

心が大揺れだった。

ネットの接続会社がBBIQなので、特別に5千円の値引きがあったのである。

最終的に私の自腹分は、手数料は2万円までしか出せない。私のは2万1千円だったので1千円は自腹だった。

それだけで、保険証見せて公的支払いの領収書(ガス電気水道)と銀行の口座を示して、その場で

スマホを戴いて帰った。

ラインをしていたので、その設定をしてもらいたいというと、IDとパスワードがいるという。

そんなの、前のショップでやって貰ったので、分からないといい使っていたガラケーを出すと、

ガラケーではライン出来ませんよ。

今までしていたと、ラインやテレビも映るとアプリを見せると、それってガラホーです。

ガラケーとスマホの中間の機種だと言った。

そんなことはつゆとも知らなかった。

ならネットももう少し使えていたのに。

   まあいい、新しい機種が手に入ると当分遊べる。

   ただしスマホは2GBなので、すぐに速度が落ちる。

   Y,モバイルのとき6GBのWI-FIを買っていたので、これが役に立つ。

もうどこの移動式電話にも、代わらないことにした。


救命講習

2017-06-27 22:50:00 | 健康

最近市民センターでの講座や講習には、よく出かけるようになった。

毎月第3水曜日は、お一人様食事会、24日の土曜日は折り紙講座。

日曜日は消防署の救急隊員に寄る、AEDを使っての訓練だった。

2班に分かれて行われたが、回覧板回すとき正直私は迷った。

単独生活で、AEDを使って人を助ける立場ではない。

下手をすると、私がAEDに助けられる立場になるかもしれない。

だが組長が回って来て、町内や地域の取り組みに知らんふりはできないだろう。

参加した。

上半身だけのモデル人形で、どの人も 「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」と肩を叩きながら声掛け、

胸元を10数えるくらい、呼吸を感じ取れるか目視して、なければ心肺蘇生のための心臓マッサージをしながら、

「貴方119番通報してください」と指さし、貴方はAEDを持ってきてくださいと指さす。

3人一組で練習があった。

心臓マッサージは30回行い、快復が見られないときは口呼吸を行う。

昔 職場で行ったときはマウスピースなる携帯用を全員にいただいたことを、思い出した。

ここでは、消毒済のカット綿や濡れティッシュで人体モデルの口を拭いて、自力で呼吸できるように

息を吹き込む練習があった。

皆口々に、ふき取るものなんか普通は持っていないとか、AEDが近くにない時はどうするんか?

とか言っていた。

私は、知らぬ人が目の前で倒れたとき、とても口呼吸なんてできないというと、

倒れている人が口から血が出ているとかだったら、しないで下さい。

血が出てなくても口呼吸などできない。 終わって隊長みたいな人に、どんな病気持っているか分からない人に、

そんなことできませんよ。というと、心臓マッサージだけでいいです、と答えた。

                 テレビで虫歯菌の話があったとき、これは口からも移るそうで、

                虫歯菌を持った母親が自分の口から出したものを、

                子供に与えると、子供も虫歯になると言っていた。

だからである。

講習を受けに来た人たちは、皆家族が倒れたときのを想定して参加していたようである。

誰かが、AEDを家で準備していたらいいかも、というと、救急隊員はとても個人で買えるような

値段ではないようですよと言う。

それにAEDは2種類あって、心臓のプルプルするような症状には使えないが、電源入れたら

機械が教えてくれますとも言っていた。

人が倒れるような場面に出会わないように祈るばかりである。

いつだったか、酔っ払いの倒れたのにはびっくりしたが。


猫通院

2017-06-26 13:32:19 | ペット

コロのかかっている病院が、クレジットカードの使えるのが分かった。

それなら、昨日借りて来なくてもよかったのではないか!

まあいいか、本日はカードを使おうと思い受診した。

それにしても行くたびに往復タクシー代がいるので、懐が痛いわ。

液体の抗生物質は、泡拭いて大変だったので錠剤を貰った。

獣医は、できる限りコスト抑えるようにしますから、毎日来てください。

毎日は来れない(明日土・日)という。

本日は3千円内で済んだのでホットした。

このペット病院には、10年位前ペルシャ猫のハナちゃんが通院した。

                                  

                               22歳で逝ったハナちゃん

この猫が逝ったとき、この病院からお花が届いたのを覚えている。

この病院よりもっと近くに、ペット病院が出来たのでタクシー代も安くなるだろうし、

最悪バスでも行ける場所なので、そこにしようと思ったがコロの初診時はお休みだった。

まあ仕方ないか!

 


人間と猫の治療費

2017-06-22 20:41:47 | ペット

本日は9:00に記念病院の泌尿科に予約が入っていた。

4回目の破砕術である。

石は腎盂炎の時より、大部下に下がっている。

先日、泌尿科でCT受けたとき石が、新たに見つかり

DR,はまたステントを挿入して、破砕しましょうかね。と言われたので、

ちょっと様子見させてほしいというと、DR,は、

そうだね、今熱があるわけでもないのにいやだよね。

熱が出たときに、入院してステントだね、前のように。

破砕のベットに乗ったとき、先生は熱と検尿の様子を聞いた。

熱・・・35、9℃    血尿無し なので    「今日は健康優良児です」

先生は笑った。

3段階、破砕の強さが上がった。バンバン・チクチク・・・今回は不思議と

痛みを最後まで受容できた。

あとで聞くと、前回と位置が違うんよ。ということだった。

次の予約が入って、治療費清算の時、千円札からおつりが来たのでびっくりするやら、

ホットするやら。

 

自宅に戻って昼食済ませ、買ってきた猫の餌をコロにやるが全然食べない。

見ていると何やら、目が変。

脱水症状?  動物病院に電話すると今は昼休みです。16:00からです。

今は13:30分である。随分時間がある。  予定している動物病院の近くには

コンビニも銀行もない。

猫の治療費は人間の何十倍か知らないが、タクシー代含め万円札を準備した。

猫かごに入れた瞬間から、コロは みゃーお ミヤーオと泣く。

車に乗り込んだ時から病院に着いてもず~っと泣く。

レントゲンと血液検査があり、呼ばれた。

肺に膿が貯まっています。猫同士のケンカか何かで傷付いたのではないですか?

思い当たることはいくらでもあった。

ミークロを追い出して、我が家の洗濯干し場にやってくる野良ネコは2匹いる。

野良ではなく、捨てられた猫が野生化したのがよくやってくる。

網戸越しによく威嚇しあいこしている。数日前にギャオとにらみ合っていて、

ひっかきあいでもしたのであろうと、騒ぎがあった。

仲裁に入り、外の猫には箒を振り回すジェスチャーをして追い払い

我が猫には、ヨッシャ ヨッシャ強かったよと抱き上げて連れ帰る。

その時の喧嘩だったかも。

金額提示されて(@_@)  18,742円也・・・なんだって?

1万1千円と小銭しかなかった。1千円は帰りのタクシー代で

8,742円は借りることにした。

頭の中は白くなった。  日ごろから猫たちには私より先に逝きなさい。

病気になっても自然死を選ぶから、頑張りよ・・・と猫たちに言っていた。

それが全く食べれないのを見て、ぐったりした姿見てほっておけなくなった。

帰りのタクシーで猫の治療費の話すると、ドライバーはびっくりしていた。

明日も行くか? 帰り着いて、ちなみに明日はいくらぐらいするか?と問い合わせると、

今日と同じです。電話に出たのは女の子なので、レントゲンや血液検査を

毎日するのか? 詳細な伝票ももらってない。とやかましく言うと

スミマセン、5800円くらいです。消費税つくから6千円越します。

脱水症状を改善する点滴と抗生物質でそれだけも?

今更ペット保険ということにはなるまい。

何を倹約するか、それが問題だ。  

              どうか宝くじが当たりますように!

 


久しぶりの天神

2017-06-19 23:17:46 | 旅行・お出かけ

昨日の日曜日は久しぶりの天神だった。

若い友人と会うために、それに大丸のカードはもう使わないようにするので、

ポイントを使ってしまおうと、思った。

福岡はやはり、九州1の都会である。

以前福岡に15年ほど、居住したことあるが、休みの時は北九州に帰って来た。

日ごろは単独で生活し、休みは実家に帰省するという生活で、私に取って理想的だった。

買い物は、殆ど玉屋だった。

なので、あまり福岡を探訪していないので、福岡のことはよく知らない。

リフレッシュした一日だった。

大河ドラマのあと、同じくNHKの睡眠負債を見た。

睡眠は寝だめのできる人は、すでに睡眠負債を抱えているそうで、これは認知症や癌になりやすい

そうである。

なぜか、この睡眠負債を最後まで見ることが出来なかった。

寝てしまったので。

 

本日(月)は、内科と整形外科に通院。

昨日久しぶりに高速バスに乗ったので、座骨が痛くなった。

やはり、新幹線にすべきだった。 迷いながら高速に乗ったので。

 

そして、Y,mobil のショップに行き、タブレットの解約をしてきた。

何度立ち上げても、エラーが出るので使うのを辞めていた。

ショップの人は、私のタブレットを操作したが納得した。

解約金が発生するが、いいですか?

タブレットの通信費の毎月の支払の3ヶ月分や、OKした。

家で使うなら、インターネットとラインは無料で使えます!

              へぇ? そうなん?

初めから、分かっていたらもっと早くに解約するのに。

 


紙の家

2017-06-17 00:07:23 | 生活

      

             

 

            近くにゴミ屋敷があった。

          2軒連なっている家で、1軒の方は住人が住んでいたようだが、

          それもしばらくして随分空き家になっていた。

          それが、壊されアパートが建ち始めた。

          聞いてびっくり!

          紙の家だとのこと。

          設計技師は女性の名前だった。

          これなら、新築アレルギーに悩む人はいいかも。

          3階建てだが、紙なのでこれ以上は無理のようだと。

         

          


猫の腎臓病の薬

2017-06-12 23:21:45 | ペット

11日(日)国際会議場で、

    「あなたの腎臓を守るために!」

の市民公開講座があるというので、出かけて行った。

    今渡循環器内科の先生

    製鉄記念病院の腎臓内科の柳田先生

    小倉記念病院の副院長の金井先生

のお三方の腎臓病に関するお話しがあった。

  慢性腎臓病をCKDというそうである。

  32万人の患者がいるとか。

  糖尿病の人は、すすむと腎臓病も併発するそうだ。

面白いことに、金井先生は猫も年を取ると腎臓病になると言われた。

東レが猫の腎臓病の薬を開発したとも。

いつもたんぱく質ばかり摂取するからだと。

犬は野菜を食べさせると食べるが、猫は食べないからだろうね

この講座は、中外製薬がサポートしていたよう。

腎臓病をよく知るための情報サイト

      腎らいぶらり  の紹介のパンフレットを渡された。

一般の人向け

     http://www.jin-lib.jp

猫のことは載っていないだろうから、東レのHPからみるのは一考かも。

腎らいぶらりのサイトも東レのゆっくり見ることにしよう。


泌尿器科受診して・・

2017-06-10 22:57:12 | 医療・治療

ステントが外れて、DR、の診察日に合わせてすぐの腎臓検査である。

「Yさん、今日で終わりにしましょうと言いたかったけど、腫れとるよ腎臓!」

腎臓がはれていたら、どのように悪いのだろう!

そのときすぐに疑問が湧けば、質問が出来たのに、今になって思う始末。

ま、いいかネットで調べるっていうことが出来るからね。

それで、CTを撮りましょう・・・・CT室に連絡して、今は単純撮影のは空いているので大丈夫、

ということで、CTを撮りに行った。

結果はまた、来週のはじめのうちである。

DR、は「石は完全に流れてないよ。水分しっかり取ってね。」

2リットル以上飲むように言われたが、天候により飲める量が違う。

「ひょっとしたら、またステント入れないといけんかもよ」

   えぇ! 嘘やろ! もう嫌や

今から思い出してみると、あのいきなり39度出たとき、石が尿管で詰まっていた。

テレビで言っていた、骨粗鬆症の予防が簡単にできることを実行していた。

爪先立ってストンと踵を落とす、これが骨租の予防方法というのでこんな簡単なことなら、

毎日できるでないの。

ストンストン行っていた。そのころだった、急性腎盂炎になったのは。

私の尿管は人よりも0、数ミリ細いと言われた。

それでひっかかるのか?

なので、今行うのは怖いね。体質であろうと言われたが困った困った。

 


小郡市の殺人を語る

2017-06-08 22:22:07 | ニュース

最近再び断捨離をしているので、仕訳をしている・・・衣服・バック類等々

リサイクルショップによく顔を出すようになった。

それでそこの店主とすっかり顔なじみになった。店と自宅とは

別で、自宅の町内で民生委員をしているとのこと。

世話好きで、気前がいいのでお客は多くいつも人の出入りでごったがえしている

昨日よって見た。珍しく誰もいなかった。

「ねえYさん、昨日の小郡の3人亡くなっているの、誰と思う?」

 旦那じゃないのかねと私。

「皆そういっているよ、素人が考えつくのだから、警察もそう思って調べているよね」

「でも何があったんやろうかね」

以上は昨日の会話である。

朝刊に、〝2児死亡は父の出勤前か” 大見出しである。

核心に迫ってきた。時間の問題やねと思っていると早い夕方父親逮捕と警察官の顔が出た。

    いいマスクした男じゃないの。

いったい何があったんだろう。

また想像の世界に、しばし入ってしまう。

以前医者が妻と我が子を殺したことがあった。

妻とはうまくいかず、トラブルがしょっちゅうあっていた。殺してしまったとき、その医者は

大きくなった子供が母を殺した父を、どう思うか?

大きくなるまで、母のいない子供も不憫になり子供も殺したのである。

その事件を思い出した。

若しかして、はじめに無理心中か!と報道されたが母親が本当に子どもを殺害し、

そのことで警察官である夫とトラブルになって殺された。

或いは医者の事件と同じような動機か!

どちらにしても、尊属殺人が多くなった。

  想像が多く昨夜は夜中まで眠れず、夜中の1:30分過ぎまで雑誌を見て過ごす。

  F内科で借りて来た チルチンびと という住まいに関する季刊誌である。

  待合室で待っていたとき、この雑誌に目が向いた。

  小学校の同級生のF川君は、作庭家になり京都に住んでいる。

  よくこの雑誌に寄稿していて、私も数冊買ったことがある。

  それで、目についた。

  2014年の夏号であった。   ペラペラめくっていてF川君の寄稿を発見した。

       男の着物話・・・ちい文字で べべばなしと横に・・・

  それで、受付で同級生が載っているので借りたいというと、すぐに了承した。

  F川君の話、さすが着物着て京都から帰ってくるくらいなので、着物のこと精通している。

それでも眠れず、久し振りに睡眠導入剤2,5ミリを服用した。

眠り込んだのは2:00過ぎていた。

今朝・・・・目覚めたのは9:00少し前。

飛び起きて、一番に生ゴミを出しに行った。


今回は泌尿科

2017-06-07 21:30:16 | 医療・治療

4ヶ月ぶりにステントが外れた。

腎臓が腫れてないか、石が流れてないかみるためにまた来てくださいと言われ、

9日にまた予約が入った。

内科と泌尿科と整形外科と、今の私からどれも外せない医療科である。

脳神経外科でF先生に渡すCDと手紙を受け取り、F内科に行く。

先生は「 ホラ、心臓のリクシアナは服用してください。とお返事が来ていますよ」と

開いた手紙を見ながらそういう。

そして、Yさんもし緊急に入院とかするようになったとき、どなたに連絡すればいい?

先日名刺に連絡先書いたのお渡ししましたよ。

そういうとカルテの裏表紙に貼っている名刺をみて、納得していた。

更にもし意識障害とかなったときにはどうすればいい? 延命治療は?

自然死を望んでいます。葬儀も出さないでいいと言っています。

この3人なら誰でもいいです。

従妹などは、入院するって言うと「保証人がいるやろ」と来てくれますよ。

それなら安心ですね。

丁度NHKテレビであった、延命治療の番組のすぐあとなので、納得した。

多分医者も、こんな患者を抱えて不安であろう。

身寄りとする確かな肉親のいない患者なのだから。

多分このような患者は、これから先増えるであろう。

婚姻していない男女が増えている、しかも兄弟は少ない一人っ子が多い世の中だから。

政治家が悪いのである。

企業の片棒を担いで、非正規労働者を増やしたからや。

生活に不安があれば、結婚も子育ても二の次になる。

   今更働き方改革したって、保育園確保したって間に合わない。 

   日本人は居なくなるのだから。

今日も外国人の店員さんに接した。コンビニなどは殆ど外人労働者や。

話しがそれてしまった