みみのアンテナ

得た情報を発信・また受信したい

フレイル

2016-10-27 23:57:27 | 健康

 フレイルとは

〝 介護予防の新用語 ”  だそうである。

退職職員の健康セミナーに申し込んでいた。

参加通知がきた。骨密度検査があるが申し込み時点では、

人数が決まっていた。

だが希望した人全員行えるようになりました、と連絡事項の追記が

書かれていた。希望した人は早く来てほしいことも。

講演内容・・・・「元気にすごすために介護予防を実践」

           九州労災病院 治療就労両立支援センター                    

        ◦ いくつになっても動ける身体をつくるには

        ◦ ロコモチエックで現状確認

生活編と食事編に分けて、分かりやすいとても有意義な講演だった。

フレイルとは、健常な状態と要介護状態の中間の状態をいう・・・

そのチエック 体重の減少・歩行速度の低下・握力の低下・疲れやすい・身体の活動性の低下

       3つ以上当てはまれば、フレイル。

       1~2個でプレフレイルという。

サルコペニア・・・初めて聞く言葉だった。

         これは、筋肉量減少をいうのだそうである。

         サルコペニア肥満・・・筋肉が減って脂肪が増えることを言い

                    二つのリスクが同時に進行してしまうこと。   

ロコモティブシンドローム・・・これは結構広まっている。

ロコモティブシンドロームは整形外科学会WEBサイトのロコモチャレンジで検索する

 

                   

                      少々眠い  

                      本日はこれ以上は書けない。

                     

 

 

 

 

 

 

  


コーラスは終って

2016-10-24 21:23:50 | イベント

22日の土曜日・・・・コーラスフェスティバルは終った。

           グランソレイユ合唱団は、第2部に村上敏明氏と一緒に歌った。

           楽屋のテレビモニターで、小学生たちが歌っているのが分かる。

           2部は18:00からであるが、出演者は13:45分までに

           集合が掛かっていた。

           何時何分、どこどこ廊下に1列目と2列目の人が並ぶ、本番何分前

           には、舞台裏楽屋に移動等、詳細なタイムテーブルの動きの説明が

           あるのは、昨年も同じだった。

 2部のMCは村上先生が務めた(指導していただいているので、合唱団員は先生と呼ぶ)

 私たちが教わった通り、歌の喝采にアンコールとは言わない。

 男性には ブラ⤴ボ  女性には ブラ⤴バ と説明していた。

 ホールには観客が2、000人だと、あとで聞いた話し。

 村上先生が歌い終わると、早速ブラ⤴ボと声が掛っていた。

 前日、黒崎から同級生のKさん(旧姓Iさん)が

 「明日行くからね、夜になるからお父さんと行くから」 

 当日用があってホールに出ると、バッタリIさんと会った。

 「切符はどうするの、どこで買うの?」  ヨカッタ!

 窓口を教えてあげた。        

 従妹は叔母と母親と3人で来てくれた。

 昨年同様、隣のホテルの広間でレセプションがあった。

 日曜日の今日、朝目覚めたときから頭の中で、美しき青きドナウ のリズムが

 鳴り響いている。

 なのにどうして、北九州市歌の節が出てこないのだろう。

 本番舞台では、舞台に向かって右から出てくる人は右足から出てくる。

 左から出てくる人は左足から出てくる。

 さすれば、お客さんにお尻を向けずに出てこられる。

       そのように出る・・・・ほんとや

 一つ一つ思い出している。

 北九州市歌の3番を丸暗記していたが、本番に忘れるといけないので。

 小さいメモを左手に貼っておいた。

 右手はまずい。  

 舞台を去るとき右手を振って戻るように指示されていたので。

 ところがまずいことに、1列目と2列目の人は、手をつないで出るようにと言われた。

 合間隙間に小学生が混じっているからである。

 私の相手は小学4年生の女の子であった。

 1列目の女の子は右手だが、私は2列目で左手になる。

 「お嬢ちゃん、おばちゃんは北九州の歌を知らないから、カンニングのメモを

  貼っているけど、ここだけの秘密よ」というと、うなずいていた。

 小学生たちは元気に一番を歌い、2番を村上先生が独唱した。

 3番は全員で。

   🎶 ♪  海遠く 幸を求めて

        伸びゆくは 若き力ぞ

        大いなる 光のもとで

        躍進の めざ・・・?

        ああ わが市 北九州  ♬

 この3番、今このブログを書きながら、記してみたが

 最後までひっかかったところ、やはり思い出せない。

 楽譜には載っているが、探しに行ってまで書く必要はないので

 ここまで。

 日曜日の今日は、やっと家の季節の模様替えで、一日かかった。


乗り間違えた

2016-10-20 14:32:10 | 仕事

仕事明け・・・・早く高速バスに乗って寝よう。

        眠い時は、大丸などに寄ってどうする?

天神のバスセンターに着いたときは、9:50分位だった。

売店でジョージアの缶コーヒー、香るブラックを購入!

既成のコーヒーでこれが一番好き!

小倉行きバス、いとうず号が入って来た。9:53分発

早く支払い・・・148円を48円に聞いた。50円出した。・・・・急いで 急いで

バスを見ながらせかすと、お客さんあと100円です。

え? あ そうね これが48円のあるはずがないわね。

男性店員は笑う。  小銭入れ・ポイントカードの入った財布・臨時札入れ

たまたま3っつ持っていたので、小銭を探して100円出す。

バスに急いで乗り込む。

これが大間違いだった。  バスは次は中州に泊まり蔵本に泊まる。

予定通り停車した。

さあ寝よう・・・バスの次停車名が表示された。

        「立花山」 たちばな?・・・昔務めたところでよく聞いた名前。

        新宮方面の地名である。

慌ててバスの時刻表を取り出したが、当然私の乗ったバスは時間が載っていない。

福岡ー小倉間の時刻表なので。  眠気も覚めた。

私の記憶を総動員して、発車地の天神のバス停を思い出す。

9:53分→こくら行き(いとうず号)

9:55分→直方行き

10:00→小倉行き(なかたに号)

お金を払っている間に、直方行きが到着してそれに乗ったのである。

まだいとうづ号が停車していると、思い込んだのである。

乗っている間に立花山のバス停に着き、次の若宮インターチェンジに停車名が出てホッとした。

小倉行きもこの若宮インターチェンジに停まるので、降りて小倉行きを待とうと思った。

降りるとき、小倉行きと載り間違えました。   

運転手さんは、後ろに来ていますよ と言う。

降りると、小倉行き(なかたに号)が後方に停車していた。

なんとラッキー!

この後、やっと寝ることが出来た。

そして目覚めたとき、私が降りるバス停だった。

  やれやれ! 

 


仕事帰りに

2016-10-19 01:41:11 | 自然

        相談員の仕事を終えて、帰りに買い物するために中原のスピナによる。

     工大前のバス停に着きふと見上げた空!

     時間は17:20分位だった。

     電線が張りめぐらされて、邪魔だったが思わずシャッターを押した。

     ガラケーだとこんなものか。

     時々撮りたい雲にお目にかかるときがあるが・・・・

      


安川電気のロボット村見学

2016-10-17 20:38:06 | 旅行・お出かけ

退職職員の協会から、安川電機のロボット村見学案内が4月に来ていた。

申し込みがいっぱいの場合、抽選ということだった。

幸い当たった。

黒崎駅集合・・・歩いて数分(5分?)

集合場所に行くと、 同級生のNさんの妹さんのT子さんも来ていた。

初めて退職者の催しで会った。

     

 安川電機みらい館が入口 

 待機室で説明を受け、実際の動きと工場案内の話があった。

 工場は写真はタブーだった。

   

  残念ながら、私はソフトクリームは食べそこなった。

  到着してすぐに試した人は良かった。帰るころは時間が掛かりその場で解散したので、

  いつ順番が回ってくるか分からないので、帰ることにした。

    

 入り口に入るとすぐにホールがあり、ホールにあるロボットである。

      

  このロボットは、ハウステンボスに最近オープンした「変なホテル」で働いているのと、

  同じロボットだという。

                    

        

         ミニカーを作るロボットのところで、

         ロボットが作ったミニカーは4台あった

         4台しか差し上げられませんが、お孫さんのお土産にどうぞ。

         こんな時男性の手は早い。

         屋根には、yasukaWaと入っている、ミニカーを子供のおもちゃ

         ではいけない。

         記念すべきミニカーである。私も手を出し最後の4台目を戴いた。

         色は一番冴えない、バイオレットだが仕方ない。

         先に手を出した人は黄色だとかオレンジ色だとかを

         ゲットした。

         ミニカーの大きさが分かるために、パソコンのマウスと並べて撮影してみた。

        

工場では、ロボットがロボットを組み立てるところを見たが、最終的には人間の手がいるそうである。  

ちなみにロボット村見学は10人~30人までで、個人見学は行っていない。

               

 

 

 

        

  

  

       


総練習

2016-10-15 21:55:04 | 行事

22日のグランソレイユ合唱団の本番公演に向けて、総練習があった。

正確には    グラン ソレイユ コーラスフェスティバル   という。

総稽古は14日(金)の16:00からだった。

  なのに なのに私は18:00からだと思い込んでいた。

  この日は福岡の仕事を終え、最寄りのバス停から天神に着いたのは10:00少し前。

  あと数分で、10:00なら待つのもそんなに長くないだろうから、大丸に寄って

  来店ポイントをゲットして、パンを買って帰ろうと立ち止まった。

    ついでに、地下だけだが昼食も買って帰る。

  バスの中では、ひたすら眠る。

  大丸に寄ったので、時間がさがり猫餌も少し買って帰宅したので、

  13:00過ぎていた。昼食すませひと眠り。

  童謡の  ♫ グーグー ♫ ウサギと亀の歌だったが疲れが残ると、

  夜の練習は無理かも・・・・内科の薬が土曜日の朝で無くなるのに

  気づいたが、内科は15:00過ぎしか午後の分は開かない。

  16:00位に出かけ、薬を貰い練習の時間にまだあると思い、

  井筒屋の地下に行く。

  ゆっくり回り、ソレイユホールに行くと17:30分だった。

  今日は早く着いたと思っていると受けつけで、「練習あっていますよ」

  「えっつ?」

  急いでホールに行くと、舞台に上がって村上先生も来られ歌たけなわ!

  なんてこった。

  急いで自分の立ち席に行き立つ。

  最後に北九州市歌を歌うが、私は知らない。

  2-3度練習しているが、リズムが浮かばない・歌詞も見なければ分からない。

  これはアンコールで歌う歌なので、皆さんは楽譜は見ずに歌ってください。

  えっ!  大変!

  歌詞だけでも丸暗記せねば、そして当日は口だけ動かすか?

  今回は2~3度休んだので、天罰だ。

  まぁ  何とかなるやろ。

  暗記や暗記や・・・・北九州市歌の    

  


京都展は終わりぬ、今年も田丸弥

2016-10-11 20:48:54 | 美味しい

今年も井筒屋で京都展が開催された。

案内が来たとき、今年は味付けシメジを頼んでなかったと思った。

昨年は瓶詰は頼まなかった。

蓋が固くて、開けられず随分苦労したので・・・

だが一ついつもご馳走になる人を思い出し、持って行こうと思い

初日、田丸弥のコーナーに行く。

私の顔を見た瞬間 「Yさんこんにちは」という。

シメジは余分は持ってきていない?

いや持ってきていないです。

頼みそこなった、今から大丈夫?

はい、いいですよ。 いつ来られます?

10日か、11日に。

ではお待ちしています。

そんな訳で、10日に、合唱の練習のあとに足を延ばした。

京都展のにぎわいは、北海道物産展くらいある。

北海道物産展は2週間くらいあるが、京都展は1週間である。

京都展では、イノダのコーヒーを買い、にわかカウンターでケーキセットを注文した。

来年の年賀状用として、鶏年にちなんだ鳥の絵のはがきを購入。

嵩山堂(すうざんどう)・・・毎年数枚買っているのに、初めて名前の確認をした。

これが、お定まりの京都展の買い物。

京都にいきた~い。


感動した街角コーラス

2016-10-09 17:31:53 | イベント

       

           

  休みなので、出演できる人だけ参加してください。

  ソレイユホールの館長さんはそういわれた。

  結構参加した。

  村上先生は子供さんを連れてこられていた。

  すでに、音楽の練習をさせているとか、

  その練習に秋川雅史さんのお子さんも一緒だとか、

  蛙の子供は蛙になるんだね・・・・やはり。

         

          

      音楽は嫌いではないが、特別好きでもない。                         

      カラオケに行く人がいるが、私はあまり興味はない。

      現役の時、職場から二次会でカラオケに行くことはあったが            

      それは付き合い。

      本日の〝まちかどコーラスinリバーウオーク”

      感動した!

      心の奥でこみあげてくる感情!

      理由の説明はできないが、このような気持ちになったのは、

      いつ以来で、どのようなときだったか思い出せない。

      終わった後、村上先生のところにYさんと一緒に行き、

      礼を言った。 もちろん一緒に写真も撮った。

      館長にも挨拶。

      洋装店のシャルムさんは見に来てくれていた。

      ありがとうございます。

      村上先生は明日もいるから練習をしてくれるそうである。

      自宅に帰って、何十年も前に買った さわやかクラシック

      というCDではなくカセットテープを取り出し、10月22日に歌う

          「美しく青きドナウ」を聞いた。

      ラジカセから音楽が流れてくると、猫たちがびっくりする。

      テレビには慣れているが。

      時々練習に行くようになると、小倉の中心地にあるヤマハ音楽ビル

      のショーウインドウを見ながら歩くようになった。

      そして数日前、練習に行くときの専用バックにしようと

      袋を見つけた。

      何百円と値段も安く気に入った。

      これに楽譜とスケジュール表を入れて、プラス水を下げてリバーウオーク

      に出かけた。

      久しぶりに充実感を得た一日だった。

      


PCの電源は切らないで下さい

2016-10-05 17:44:25 | インターネット

4日は、グランソレイユ合唱団の練習日だった。

前回の練習日、村上先生は都合で来れないのでと、同じく藤原合唱団の

森口賢治先生にお願いしています。

昨年参加された方はご存知と思います・・・と言われた。

その先生のご指導があった。

昨年知り合いになった、Yさんに「昨年より頭が薄くなったのと違う?」

Yさんは、髪型が変わったからでしょう!と人間ができたことを言う。

心の中で、薄くなったから変えたのだろうと、思ったが留め置いた。

森口先生はバリトンで、館長が紹介すると挨拶替わりに闘牛士の歌を歌って聞かせてくれた。

         ブラボー  ブラ⤴ボだね。

やはり、一流は違う。

Yさんはよく音楽界に行くそうで、福岡まで出かけて行く。

二期会の人たちは、お高く留まって子供の質問には冷たかった、と言っていた。

それに比べれば、藤原歌劇団の方は丁寧と言われていた。

また館長さんが、藤原歌劇団の人たちをよく知っていて、その館長さんの

声かけで、こんな無料で教えてくれて、一緒に歌えるなんて生涯の宝や。

森口先生も熱心に教えて下さり、特に発声方法は分かりやすかった。

終わりの挨拶の時、村上先生はテノール歌手では日本で一番忙しい人です。

ほんとにありがたいことである。

この感動をブログにアップしようと、パソコンを開くと、

マイクロソフトのWindows10を、構築しますと表示され、決して

電源を切らないで下さい。 

さらに少々お時間が掛かります、 の表示。

何分位掛かるのだろう。

この構築が始まったのは21:00。

仕方なく通販カタログが来ていたので、それをめくる。

付録も入れて4冊有ったのに、全部見てもまだ終わらない。

やがて0:00近くになり、寝ることにした。

   ご勝手に! 

   Windows10画面は、ただ小さい渦のようなのが回っているだけ。

朝まだ渦巻き画面である。

ネット回線のBBIQに連絡入れて、現象を問い合わせるが、PCメーカーの東芝か

Windows構築なら、マイクロソフト社がいいかもと、教えてくれた。

マイクロソフトに問い合わせる?

考えたことなかった。  

教えて貰ったフリーダイヤルに電話した。

繫がった相手に説明した。

昨日の21:00からとは、すでに10時間i以上は経過していますね。

一旦電源を切りましょうか!

再び電源を入れると正常に動き出した・。

リモートサポートについて尋ねてみると、会員さまと違って1回切りの方は、

1万円です。

もういいわ。

  


祥月命日

2016-10-02 23:20:28 | 宗教

私のすぐ上の兄は62歳で肺がんで逝った。

一昨年13回忌が終わった。

我が家は兄姉皆、肺がんで逝った。

肺がんは結核等にかかるとリスクが高くなるそうである。

私は小学校1年生の時、小児結核を患い学校を半年ほど休んだ。

そのまま学年復帰したが、よくぞ留年しなかった。

兄や姉も肋膜を患った経験がある。

だからいづれは私も肺がんかも知れない。

今の時代4人のうち1人はガンにかかっているそうだが、

そのうち2人に1人の時代がくるそうである。

昨今の食事事情にあるようである。

コンビニ弁当や既成弁当・・・・添加物がその原因のようだ。

どこも自分のところは、保存料はこれだけ・・・と思っているかもしれないが

 あれやこれや食べると、保存料は認可以上のものを摂取するようになるであろう。

本題からそれた。

10月1日は次兄の亡くなった日なので、お参りに行った。

義姉は、冨野町にある「古蔵」こくらという、昔は酒屋さんだった

とても雰囲気のいいお店で、日替わりランチをよばれた。

この食事にはデザートとコーヒーも付く。

ごはんもお代わりできる。

美味しいランチに舌鼓を打ったお参りだった。