みみのアンテナ

得た情報を発信・また受信したい

捨てるところなしの冬瓜

2017-07-05 19:58:07 | 料理・献立

午前中整形外科に行く。

大手町に移転したので、その後初めての通院である。

数日前から、起床時座骨神経痛ではなく、単純に腰痛が始まった。

先生はお久しぶりという。 ほんとうお久しぶりです。

腰痛と肩の痛みを訴えて、注射をしてもらう。

湿布薬を出してもらった。

帰りにスーパーのハローディに寄る。

初めて見るような物品や食品が沢山あり、気持が高揚し始めた。

冬瓜を売っていた。それも切り売りがあったので足が止まった。

冬瓜は煮たものしか食べたことない。

冬瓜の煮つけは大根を軟らかくしたようなものである。

捨てるところなしと説明が! 宣伝販売していた女性が皮はキンピラに出来ますという。

ワタはお汁の具になるそうだが、私は冬瓜を使った調理はしたことはない。

宣伝販売していた「茄子のワサビ漬けの素」を使った試食品・・・(タコときゅうり)を

食べさせてくれて、冬瓜もあいますよ。皮はキンピラにワタは汁ものに。

両方を購入し、山芋も合うと書いていたので山芋も購入した。

さて、材料は揃った。すぐに下ごしらえにかかった。

だが、キンピラと言っても、作ったことないので具体的に分からない。

   そうだ、ネットで調べよう!

冬瓜の皮のキンピラなど、ネットに存在する?

普通の牛蒡のキンピラは、沢山アップされる。

カーソルで探すと・・・・あったあった。

冬瓜の皮のキンピラ、種も使うとある。  捨てるところほんとうにない食材である。

山芋と冬瓜の身を適当な大きさに切って、ビニール袋に材料とわさび漬けの素をいれて、よく混ぜ

冷蔵庫に入れて、猫の病院に行く。

戻って食べるころ、塩梅よく味がついていた。

夕飯の一品だった。


おせち料理

2017-01-02 22:44:36 | 料理・献立

NHKのウエブアンケートで20代~40代の男女に、お正月といえば・・・のアンケートでは、

一番 おせち料理・

二番 お雑煮

三番 初詣    だった

姉亡き後、おせち料理は兄嫁が作ってくれていた。

今年は駄目になり、デパートに行ってみた。

どうにか「おせちの注文承ります」のポスターで頼んだのは、前のブログで書いた。

それを31日のお昼取りに行った。

写真では分からないが、箱は真四角だった。

クールバックを持って行っていたが、マチの幅ではいらず。

店屋がデパートの袋をくれたが、立てて入れねばならず、マチの一番広いのをもって来てどうにか収めた。

だが袋の底までには至ってない。

年配の店員と若い店員とで相手してくれたが、若いのが一言多く

「風呂敷に包んで抱えて帰られる方もいらっしゃいますよ。」

「来年は形を変えたほうがいいですよ」・・・・と私

「そりゃ変わりませんよ、この袋は」 ・・・・年配店員

「いいえそちらの折りの大きさですよ!」・・・私

小ぶりにして2段でもいいでないか。

年末のデパート(コレットも井筒屋も)は、おせち一色単品のも含め沢山沢山、客の呼び込みしていた。

 

         

  夕食は甥の一家が去年のように、誘ってくれたので用意していたソバは、また年越したソバに

  になった。

  今回の紅白歌合戦は最後までみたが、ソバは食べなかった。

  寝る前に食べ物は食べないようにしているからで、昔も姉が除夜の鐘近くなると、

  ソバの用意を初めていたが、私は半分でいいと言っていた。

  今は薬の副作用で胃炎になっているので、余計に気お付けている。


暮らしを楽しむ料理教室

2016-12-31 00:06:52 | 料理・献立

サブタイトルに 〝餅丸めとお雑煮” 

と書いていた。

市民センターの今年最後の行事だった。(28日)

9:00からと云うことだが、少しはやめに行った。

定員は15名

 

先生は地域の料理普及員で、すでにお餅を餅用の電気炊飯器で焚いていた。

この餅の炊飯器で餅を焚いているのを、初めてみた。

面白い、勝手に餅になるのやね。

7升のお米と言っていた。

半分に手で餅とり粉が中に入らぬように切る?

ちぎってはいけないとのこと。   結構コツがいるんだ。

                                         

 

 雑煮の具

     里芋・・・皮のまま一度5分ほど湯がくと手が痒くならないと教えて貰った。

          家でがめ煮を作ったが、ホント 手は痒くならなかった。

     大根の厚めの輪切り・ニンジンは大根より薄目に輪切りをそれぞれ湯がく

     しいたけ・鶏肉・白菜(ざっと湯にくぐらせる)

     はっぽう出汁を先生が作っていたのを取り出し、その出汁を加えて芋を除いて全部焚く。

     椎茸と鶏肉からも出汁が出て、美味しい汁になっていた。

     大きいお椀に湯がいた白菜と別に炊いた芋を加え、全部の具が入るように盛り最後に蒲鉾をのせる。

  芋をべつに味付けたいたもの  サラダ・・・じゃが芋・干しブドウ・リンゴ・レモン(マヨネーズで味付け)

         

 

柿なます・・・大根・ニンジン・先生が自宅から干し柿の冷凍を持ってきていた。

       早くから出していたということで解凍になっていた。

                

                             ラップに包んでいるので分かりにくいが

                             枝豆を潰して、少しお芋も混ぜて甘みをつけている

                             すでに出来上がっていた。おやつにしようと思ってと。

    

    お餅は黄な粉餅と、餡餅、そして白餅

    沢山いただいて帰った。

    顔を見たことがある人は数人いたが、殆どの人は初対面だった。

    だが、とても楽しく充実感はあった。 皆で食べて美味しかったし

    またこのような時は参加しよう。

    毎年有っているようだが、地域にとけ込んでいなかったので、

    しっかり参加しようと思った。                               


忘年会はランチバイキング

2016-12-12 22:29:10 | 料理・献立

ソレイユ合唱団で知り合った門司のT,Yさんと、ソレイユホールの隣の

アルモニーサンク(ホテル)の、ランチバイキングに行った。

リビングに時々割り引き券がついていて、1.900円の400円割りの券がついているときがある。

その話をT,Yさんに言うと今度そんなのがあったら一緒に食事に行きましょうよ。

それが付いていた。アルモニーサンクに問い合わせた。

1枚に付き、1名の利用ですか?

              いいえ、お越しいただいた人数でご利用いただけます。

T,Yさんは私より6歳年長だが、まだ働いている。

しかも経理事務。  いろいろ収入問題があり、午前中のみ働いている。

「私ね今が一番気分が楽なの」

ご主人は10年前なくなっている。

「女が働いているからと言って、家事は手は抜いてはいけない」と言っていたそうで、

「今が一番・・・・」と言っている。

彼女は懐が暖かいので、好きな音楽を聴くために福岡に行くのはザラで、東京まで行くこともある。

ソレイユホールに来る音楽関係は、しょっちゅうのようである。

ランチバイキングの話をすると、すぐ行こうと云うことになった。

11時半ホテルの前で待ち合わせるようにした。

受付すると、2部制になっているそうで、私どもの時間は11:00~12:30になる。

ホテルの人は13:00~14:30になさいますか? というが

TYさんと1時間あるから、この時間でいいと承諾した。

「その代わり黙って食べようね」ひたすら食べた。10分まえ(12:20分)にどのテーブルにも

知らせて回っていた。「あと10分でございます」

結構食べる種類はあった。

合唱団の打ち上げの時、会費は3,000円払ったが食べるものは大してなかった。

「来年は合唱があって、参加しても打ち上げは参加しないから」

そう、TYさんには言った。

TYさんとお腹一杯になったので、ラウンジで少し休憩しようと言うことになった。

ホールのツリーの飾りがきれいで、写真パチリ。

     


外国産鮭は危ない・・・( 一一)

2016-07-13 23:19:45 | 料理・献立

5年位前まで、釧路の友人が何十年にわたり年に2度、紅鮭を送ってくれていた。

ご主人が何年も前に、前立腺がんになりタヒチアンノ二が合っていて、症状が進まず

病院検査でも結果が良いということで、今もそのノニを飲んでいる。

結構値段がはり、毎日のことなのでそちらにお金がいる・・・と言って、おまけに

年金生活なので、ごめんなさい送れなくなった。

東北大震災では、津波は釧路にも押し寄せ、玄関の床下浸水だったそうである。

それが最近になり、床の土台が海水に侵食されたので、朽ちてきているのが、判明。

修理が必要となり、予期せぬお金が出るようになった。

なので・・・・・友人は、恥ずかしい話だけど、鮭を送るゆとりがないのよ。

分かった、分かった

年を取ると楽しく生きられなくなるね。お互いさまです。

この贈り物習慣、終わりましょう。

鮭が結構いい値段するのは、送りの鮭が途絶えて知った。

年に2度届いていた鮭だが、時鮭がそれ以外届くこともあった。

鮭を久しぶりに食べたいと、デパ地下を除く。

売り出しの安価な鮭に目が向く。

大概 チリ産と書いている。

これは絶対に買わない。

最近鮭が安い。握り寿司にも、柵で売っているものでもである。

  薬漬け(ホルマリン?)にして、現地の人はさすが食べない、だがそれは

  日本向けになっているそうである。

  また鮭は色をつけているそうである。・・・・紅鮭として。

  養殖も出来るので、病気にならないよう薬を使っている。

すべてチリ産かどうかわからないが、国産ではないだろう。

握り寿司を購入して、鮭が入っていたとき、猫にやると

猫も食べない。

外猫にやるとしばらく匂いを嗅いでいたが仕方なく食べていた。

鮭を食べなくても死なないが、昨今の海外からの鮭は健康を害する。

TPPとか成立すると、どのような食材が入ってくるのか心配!

 

 


かに料理を食べる

2015-05-05 16:13:21 | 料理・献立

昨日従姉妹の奢りで、かに料理を食べに行った。

最近カニ缶を使って散らし寿司を作ったことがあったが、

カニとわかる姿をした料理は久しく食べたことがなかった。

北海道物産展があっていて、カニを売っているが、なぜ目の玉が飛び出る位高いのか、

なので姿のあるカニは買ったことはない。

せいぜいカニ缶だが、カニ缶も結構高い。

従姉妹はネットで、かに料理を食べさせる店のクーポンを買ったとかで、その期限が近づいている。

家族はかに料理とか興味ない、手が汚れるとかで誰もそっぽ向いている。

一緒にどう?   いい意味でのお鉢が回ってきた。

行くよ!    二つ返事でOKした。

小倉の堺町にあるりしんというお店であった。

                                     

                   生野菜サラダ と ビールの横のお皿の中が前菜

                            飲み物が一杯ずつ付いている。 私は当然ビール。

                            ジュースは車運転してきた従姉妹の。

 

              

     焼きガニ                                                 雑炊

     他に、バター焼きの蟹足があった。

 


フレンチトーストではなく、日和庵だった

2015-04-30 21:38:09 | 料理・献立

「Rちゃんアンタ寿司食いたくない?」

「寿司はいつでも食いたいよ」

同級生のY君は突然このような電話をよこす。

「うんじゃあ寿司食いに行こう、アンタは巻き寿司と稲荷寿司が好きだったね」

このように言うが本当は握り寿司を食べに行こうと言っているのである。

「Fも誘って3人で行こうよ」

私にちょっと連絡入れておいてよと言う、・・・・お昼の3:00頃だった。

F君はまだ会社人間である。

連絡入れるとOKだった。

合言葉は「あの橋のたもとで」・・・・・待ち合わせることになった。

ところがF君から30分も立たずに「急な会議が入った」と、見合わせる連絡が入った。

Y君にも連絡いれたようで、「今日中止にしようか?」

イヤせっかく思い立ったので、2人でいいやと話になった。

Y君は紳士である。

まず男女2人は避ける人である、自分たちは同級生と思っているが他人はそうは思わないだろう。

2人の場合、別な友人たちへ連絡を入れる。

「今ねRちゃんと一緒だよ」

Y君は他の人が喜んでくれると、自分も嬉しい、それが好きなんだよ。とよく言っている。

私が姉が亡くなって、喪中はがきに落ち込んでいることを書くと「元気づけの食事」に誘ってくれた。

これが始まり。

食事をご馳走してもらったあと、数日してお礼と言って何か菓子折りか何か持参した。

商売しているのでY君はいないのは分かっていた。

奥さんに持って行った。「気が晴れましたか?」 夫婦円満なのがよく分かる。

こんなことから、突然に食事の誘いがある。

ミニ同窓会である。・・・・なんせ小学6年間クラス替えのなかった学年である。

1~2度Y君がクラス会の幹事をしたことがある。

12歳で卒業して何十年も経って初めて再会したのに、感動した。

あの時代の、誰がどんな性格だったか、誰が頭が良くて誰がマドンナだったか、

良いも悪いも全て分かっていて集まる!それがいいのだと十分に分かる。

なので、いつ死ぬか分からない集まれる時集まろうで、気持ちは一致した。

K君から再び電話、寿司屋の予約がとれない!せっかくなのでどこか考えよう。

1H位してY君から電話が入り小倉駅に19:00に来てだった。

よく聞いてみると、時々「アンタ、フレンチは好きね」 そのときは一瞬フレンチトーストだと思った。

フランス料理だということは、すぐに理解したが。

下関の日和庵という 和欧風創作料理の店だった。 高台にありその眺望、眼下に煌く関門海峡の光は宝石のようだった。

一度昼間そこに行く話があったけど、来れない人があり消えた。

門司港から船で唐戸に渡った。

                         

  船からなので、揺れてピントがずれた   ↑           ↓

    

     夜の帳が降りるころの色は素敵だ!                                まさに暮色 ↑

                      

URLを紹介しよう。

             http://www.hiyorian.com

 食事した場所は、メインダイニングである。 

Y君には高額料理だったので(それをあとで知った)、出世払いと言うと大笑いしていた。 冥土の土産話だとも伝えた。

 人様の結婚式にお呼ばれしたとき以外は、このようなご馳走は食べる機会はない。

 改めて、Y君ありがとうね。

 そのうち、お礼に伺いますよ。

 残念ながら、Y君はインターネットはしないので、このブログは見ないだろう。  

 


食べられるようになったカレー

2015-03-22 19:57:33 | 料理・献立

子供の頃からカレーは食べられなかった。   

世の中カレーライスと言っているが、我が家ではライスカレーと言っていた。

そのライスカレー、私だけが嫌いで他の兄姉は好物だった。

なのでよくライスカレーは献立に載った。 食べないと言って随分腹たち、

高校生の時はハンガーストまでにはいかないが、お茶漬けで終わらせた時もあった。

   何故食べなかったか! カレーのゲップが原因だった。・・・・食べるたびにである。

なのでカレーのときは、さすが私だけ別メニューになった。

それがあるコミュニティサイトで、料理上手な人がカレーを作ったことを紹介していた。

このカレー半端でない。  このカレーなるもの初めてつくり、胸やけしなかった。

なのでもう4度作った。  じゃがいもが胸やけがするのでないかと、考えたこともあったが、

そのサイトでカレーを使わないという方もいて、いろいろ試してみよう。

彼女の了解を得て、このブログにアップさせて貰うことにした。

 

うちのカレー

バターか良質なサラダ油 50g

(今回はマカダミアオイルを使用)

小麦粉  50g

玉ねぎ大 2個

セロリ  1/2本

にんにく、しょうが 各小一かけ

赤ワイン  1/2カップ

野菜ジュースかトマト缶 1/2〜1缶

お好みの肉 200~300g

じゃがいも 大1個

にんじん  1本

コンソメ  2個

カレー粉  大さじ3~5

(違うメーカーのカレー粉をブレンドするとおいしい)

ローリエ  1枚

水     3~4カップ

(他にケチャップ、ソース、しょうゆ、味噌、蜂蜜、ココアパウダー、果物等)

 

①肉は食べやすい大きさに切り塩、こしょう、カレー粉をまぶしておきます

②じゃがいもと人参は大きめに切ります

③薄切りにした玉ねぎをバターであめ色になるまで炒めます

薄切りにしたセロリ、みじん切りしたニンニクとショウガを炒め

小麦粉を加え粉くささが無くなるまで炒め

カレー粉を加えて香りが出るまで炒めたら

赤ワイン、トマトの水煮、水、コンソメを入れて煮立てます

④温めたフライパンにバターを入れ肉とじゃがいもにんじんを炒めます

⑤ルーの鍋に移しあくを取りながら弱火で煮ます

⑥ケチャップやソース、しょうゆ、味噌、蜂蜜、ココアパウダーなどを少しずつ加え味を調えます

⑦一晩置くと味が馴染んで美味しくなります

※マッシュルームやりんごのすりおろしを少し加えると味に奥行きが出ます

⑥でくし型に切った玉ねぎ(分量外)を加えても

いつも適当です 

 


和風サンドイッチ

2015-03-21 11:46:58 | 料理・献立

19日、今年度最後の福岡での仕事が終了した。

帰りに大丸で来店ポイントをいただくために、大丸に寄った。

ポイントが貯まっていた。

次年度も仕事があるかどうかわからないので、ポイントを使ってしまおうと考え、

北海道物産展が有っていたので、覗いてみた。

昨年も買った漁師の力めしがあった。          温かいご飯に混ぜて、

                            お醤油で味付けお結びにして食べたが、私の好みだった。

「今新玉ねぎの時期だから、スライスしてこれを混ぜて味はない商品なので、ドレッシングで食べると美味しいです」

北海道からの店員さんが、自分はシソドレッシングをかけます。

聞いただけで、私の好みの食べ物!

家に帰って食べ方のしおりが入っていた。

ネギや玉ねぎ等をスライスして本品と混ぜ合わせ、醤油で味付けして、マヨネーズプラスしてご飯に乗せて丼風にしても美味しく

いただけますと書いていた。同じようにやってみた。 

お結びにするというノーマルな食べ方より、私はこの方が好き。

今朝それを、ふとサンドイッチはどうかと試したくなった。  

         これがそう!  トマトもはさみマヨネーズをここで絞った

 

          右上の器のは、サンドイッチに挟んだのと同じ、左のお皿にはトマト

                                         と八厶。         

                                         そしてもちろんコーヒー。

              美味しかった。ご飯に乗せるのもパンに挟むのも、食味の問題だが米と麦の違い。

              デザートは必死に皮むきした、文旦にした。

         ちなみに、漁師の力めし の原材料は 鰹節・昆布・焼き海苔・白ごま・乾燥ネギ


4人分の散らし寿司を作る

2015-03-12 21:36:56 | 料理・献立

誰かのブログを見ていたら、急に散らし寿司を食べたくなった。

即席の寿司のもとを買っている・・・・今回のはミツカンである。

だがこのままご飯を炊いて、この袋のなかの具を混ぜるだけでは、

芸がない!

そして、もの足りず美味しくない・・・のでは?・・・というよりも具が少ない。

なので、即席の寿司の元を使うとき、いつも自分流に一手間掛けることにしている。

 

                        

椎茸を炊いて具に混ぜる。

卵・・・・予定では錦糸卵のはずだった・・・・失敗・・・・崩し卵や。

ズワイガニの缶詰・三つ葉(裏庭の野生の三つ葉である)・海苔

これだったが、赤いものがなく色がさみしい。

紅ショウガの買い置きなし。    

冷蔵庫に買ったばかりの二十日大根の甘酢漬けが目に付く。

3枚に切って乗せた。 

更に蕗と茎わかめの佃煮が目についた。これも乗せた。

寿司のもとは、なんせひと箱使ったので、大量である。

これは4人分である。  今まで半分使っていたが、面倒!全部使おう!

タッパーに取り分けて、この日食べる分はお皿に盛りつけて、タッパーの分は新聞に包んで

更にスーパーの袋に包み、冷蔵庫の野菜室に。

    美味しい!   自分で作って全く自我自賛!  

 野菜室の寿司は翌日袋のまま、レンジで500Wで1分温めると

変わらない味で食べられる。

もう一ヶ寿司が残っているので、楽しみ・・・・