みみのアンテナ

得た情報を発信・また受信したい

「紫川大歌声喫茶2017」

2017-02-19 16:44:58 | イベント

3月11日 昨年もあった。

忘れない3月11日のこと・・・ということである。

芋煮がある、去年は確か100円だった。  食べるなら早く行った方が良い。

仙台名産の油麩も売っている。 (すべて東北へ寄付としていく) 

私はこの油麩を買って使うのを忘れていた。

数か月たって、油麩を使った。  

失敗だった・・・・買ったらすぐに使うべきである。

油が回っていた。 仕方なく全部の皮というか側をはぎ取った。

 

歌の練習を一度だけソレイユホールで行うと連絡が届いた。

今年はすべて観客に回ろうと思っていた。

だが一人ではできないことである。  参加しよう。

   唄う歌

     ◦ 花は咲く・・・・出だしがどうしても歌えないが、途中からは歌える。

              なのではじめは口だけ開けることにした。

     ◦ 北九州市歌・・・グランソレイユ合唱団でも歌ったからは歌える。

              暗記した三番を思い出し1番から歌う。

              大きい声を出して。

              この北九州市歌のとき、初めて気分爽快を感じた。

  北九州市歌は昭和37年に作られたそうだが、それを定着させるために、昨今よく

  歌題にいれている。

      ♬ やまなみに 朝の陽(ひ)映えて

        玄海の波打つところ 🎶 

 この日19:00から21:00までの練習だったが、予定が急に変更となったと、

 ソレイユから連絡があった。

 18:00からだと。

 夕食の準備していた。18:00位に家をでればいいと踏んでいた。

 それが、17:00に連絡が入ったので作る暇は無くなった。

 中華マンをレンジかけて食べ急ぎ出かける。バスの時間でソレイユに着いたのは、

 18:00だった。

 練習を始めるという、挨拶があっていた。

 北九州が一般募集して採用となった、ひまわりの花 という歌もあった。

 テレビでしばらく徳永某さんの、この歌が流れていたので、聞き覚えのある歌だが、自分が歌うのは難しい。

 何度も歌わせて、小腹は空いてくるし少々疲れを感じて来た。

 そして、ついに口をパクパクさせて終わらせた。

 私は、家からソレイユは遠い方ではないので、18:00に間に合ったが、

 門司のTYさんには連絡は入らなかったそうである。

 どうせ間に合わないだろうと、事務局は思ったのであろうと解釈していた。

 それでも大体早く来る人なので、18:30には到着した。                         

 練習は足立公民館でも、サークルの人の練習をするので、都合のつく人は

 参加されて結構です。 と主催者は言っていた。

 誰が行くもんか!

 歌は疲れる、歌手に生まれなくて良かった!


市民ふれあいフェスティバル

2016-11-21 22:17:22 | イベント

社会福祉協議会より、

「北九州市社会福祉大会」への参加有無の資料が届いていた。

毎年行っている。  ウエル戸畑であっているバザーや体験(障害者や妊婦さんや高齢者体験)

もあり、体験して健康マイレージも貰ってくる。

それが届いた資料に、ふと服務の対象になっていますので、参加申し込みはFXで

お願いします、申し込みをした人は必ず担当者のところで、受付をしてください。

と記載があった。

今まで行っていたのだが、今年はなぜだろう?

問い合わせてみた。 

自分は毎年行っているが、今年は変わったのですね。

いいえ、今までもあっていましたよ。

             (へぇ! そうかい・・・と心のなかで)

ウエル戸畑の3階大ホールに行き、記念式典・記念講演会・EG体操全部に参加した。

受付は9:15分からだったが、私は9:00には着いた。

戸畑駅を降りてすぐに行ける、階段かエスカレーターで2階の正面玄関に上がると、

もうバザーが開催されていた。

この正面玄関の一番列は、北九州中央高等学園のテント張りで野菜や手作り味噌

織物作品(沙織織りが主)胡椒のいろいろ(柚子胡椒・唐辛子味噌等)ハーブソルト等

を販売している。

サツマイモ・ピーマン・味噌を買った。

まだ完全に店開きできていないときで、一部の生徒が用事をしていたが、先生が

ほらお客さんだよと声かけると、ハイッ!とすぐに私の前に来た。

先生のほうに、買いたい物を出すと、生徒に向かって先生は

はい ピーマン100円・サツマイモ200円・味噌300円 全部でいくら?

600円です。

結構早い暗算が出来るので、その子が呼ばれたかどうか分からないが

真面目に受けごたえしていた。  

なんだか似た光景を久しぶりに見て懐かしかった。

 

10:00から式典の開催があった。

           はじめに 北九州市歌

           皆様ご起立お願いします。

           あぁあの時習っていて良かった。

           会場ではテープの音楽と合唱が掛かったので、みんな一緒に

           歌った。

引き続き市民憲章・・・途中からみんなで唱和してくださいと言われた。

講演は以前本で読んだことがあるが、

         人権啓発講師  鈴木ひとみ氏

         ミス・インターナショナル準日本代表で、

         ファッションモデルとして活躍中、交通事故で

         頸椎損傷 「車いすの花嫁」と題してドラマ化された。

 

次はEG体操・・・芋洗坂係長

         「いつでも・どこでも・誰でもできるEG体操」

         北九州市オリジナル体操で、ロコモ予防に効果的だそうである。

EG体操のEGの意味・・・おもしろい

         さあ、みんなでnjOy! enkiになろう!         

 ちなみに、この体操は北九州市ホームページから見られるそうである。

 割と簡単である。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;




;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

 

               

 

 

      

 


コーラスは終って

2016-10-24 21:23:50 | イベント

22日の土曜日・・・・コーラスフェスティバルは終った。

           グランソレイユ合唱団は、第2部に村上敏明氏と一緒に歌った。

           楽屋のテレビモニターで、小学生たちが歌っているのが分かる。

           2部は18:00からであるが、出演者は13:45分までに

           集合が掛かっていた。

           何時何分、どこどこ廊下に1列目と2列目の人が並ぶ、本番何分前

           には、舞台裏楽屋に移動等、詳細なタイムテーブルの動きの説明が

           あるのは、昨年も同じだった。

 2部のMCは村上先生が務めた(指導していただいているので、合唱団員は先生と呼ぶ)

 私たちが教わった通り、歌の喝采にアンコールとは言わない。

 男性には ブラ⤴ボ  女性には ブラ⤴バ と説明していた。

 ホールには観客が2、000人だと、あとで聞いた話し。

 村上先生が歌い終わると、早速ブラ⤴ボと声が掛っていた。

 前日、黒崎から同級生のKさん(旧姓Iさん)が

 「明日行くからね、夜になるからお父さんと行くから」 

 当日用があってホールに出ると、バッタリIさんと会った。

 「切符はどうするの、どこで買うの?」  ヨカッタ!

 窓口を教えてあげた。        

 従妹は叔母と母親と3人で来てくれた。

 昨年同様、隣のホテルの広間でレセプションがあった。

 日曜日の今日、朝目覚めたときから頭の中で、美しき青きドナウ のリズムが

 鳴り響いている。

 なのにどうして、北九州市歌の節が出てこないのだろう。

 本番舞台では、舞台に向かって右から出てくる人は右足から出てくる。

 左から出てくる人は左足から出てくる。

 さすれば、お客さんにお尻を向けずに出てこられる。

       そのように出る・・・・ほんとや

 一つ一つ思い出している。

 北九州市歌の3番を丸暗記していたが、本番に忘れるといけないので。

 小さいメモを左手に貼っておいた。

 右手はまずい。  

 舞台を去るとき右手を振って戻るように指示されていたので。

 ところがまずいことに、1列目と2列目の人は、手をつないで出るようにと言われた。

 合間隙間に小学生が混じっているからである。

 私の相手は小学4年生の女の子であった。

 1列目の女の子は右手だが、私は2列目で左手になる。

 「お嬢ちゃん、おばちゃんは北九州の歌を知らないから、カンニングのメモを

  貼っているけど、ここだけの秘密よ」というと、うなずいていた。

 小学生たちは元気に一番を歌い、2番を村上先生が独唱した。

 3番は全員で。

   🎶 ♪  海遠く 幸を求めて

        伸びゆくは 若き力ぞ

        大いなる 光のもとで

        躍進の めざ・・・?

        ああ わが市 北九州  ♬

 この3番、今このブログを書きながら、記してみたが

 最後までひっかかったところ、やはり思い出せない。

 楽譜には載っているが、探しに行ってまで書く必要はないので

 ここまで。

 日曜日の今日は、やっと家の季節の模様替えで、一日かかった。


感動した街角コーラス

2016-10-09 17:31:53 | イベント

       

           

  休みなので、出演できる人だけ参加してください。

  ソレイユホールの館長さんはそういわれた。

  結構参加した。

  村上先生は子供さんを連れてこられていた。

  すでに、音楽の練習をさせているとか、

  その練習に秋川雅史さんのお子さんも一緒だとか、

  蛙の子供は蛙になるんだね・・・・やはり。

         

          

      音楽は嫌いではないが、特別好きでもない。                         

      カラオケに行く人がいるが、私はあまり興味はない。

      現役の時、職場から二次会でカラオケに行くことはあったが            

      それは付き合い。

      本日の〝まちかどコーラスinリバーウオーク”

      感動した!

      心の奥でこみあげてくる感情!

      理由の説明はできないが、このような気持ちになったのは、

      いつ以来で、どのようなときだったか思い出せない。

      終わった後、村上先生のところにYさんと一緒に行き、

      礼を言った。 もちろん一緒に写真も撮った。

      館長にも挨拶。

      洋装店のシャルムさんは見に来てくれていた。

      ありがとうございます。

      村上先生は明日もいるから練習をしてくれるそうである。

      自宅に帰って、何十年も前に買った さわやかクラシック

      というCDではなくカセットテープを取り出し、10月22日に歌う

          「美しく青きドナウ」を聞いた。

      ラジカセから音楽が流れてくると、猫たちがびっくりする。

      テレビには慣れているが。

      時々練習に行くようになると、小倉の中心地にあるヤマハ音楽ビル

      のショーウインドウを見ながら歩くようになった。

      そして数日前、練習に行くときの専用バックにしようと

      袋を見つけた。

      何百円と値段も安く気に入った。

      これに楽譜とスケジュール表を入れて、プラス水を下げてリバーウオーク

      に出かけた。

      久しぶりに充実感を得た一日だった。

      


圧倒されて、驚いて 飛鳥

2016-09-27 20:56:53 | イベント

介護サービス相談員として7年目位になるかも。

3~4ヶ月に一度、視察研修がある。

その研修の際、バスの席が隣になったことから親しくなった人がいる。

M,Sさんである。

年齢は一緒なのでものは言いやすい。

私が医師会のモニターになったとき、その後医師会から誰か紹介してほしいと、

封書が来たので彼女を紹介したほどである。

彼女は門司港レトロのタワーマンションの住人でもある。

その門司港に、日本の豪華客船 「飛鳥Ⅱ」が立ち寄ることになったので見に行った。

Sさんに飛鳥Ⅱのことを言っていたので、彼女から連絡が入った。

で 一緒に見に行った。 

船内見学させて欲しいと言うと、8月に見学者の募集を市政だよりでかけていましたよ、という。

知らなかったよ、そんなの。だから駄目なのである。

外からみても圧倒された。

写真をバカバカ撮ったが、なんせガラケーで撮るが被写体がでか過ぎて、思うように撮れない。

市営バスのキティちゃんが、岸壁の船の前に停車していたが、船が大きすぎて

バスはミニカーのようだ。

 

総トン数・・・50,142GT

全長・・・・241M

全幅・・・・29,6M

客室・・・・436室

今回の工程・・・「秋の日本一周・韓国クルーズ」

乗客数・・・・872名

  この乗客数は今回のクルーズの乗客数なのか、この船の定員なのか分からない。

 

 

 

 

 

船に驚いていると、Sさんがやって来て「うちに来て!」

お父さんもいるけど、一緒にうちでお昼にしましょう。

ちょっと待って、私お結び持っているけど、

お結びは家で食べて、  

それに何も持ってきてないから、お邪魔するとは思ってなかったから

何が要るものね。

結局、ご主人と3人でお昼を食べた。

関門海峡を眼下に見ながら、飛鳥が湾に入ってくるのに2Hかかり、岸壁に接岸するのに1H

掛かっていたよと教えてくれた。

Msさんは、私に「うちのお父さんも思永中学よ」

え!?  

先日パシフィックオーシャンの見学申し込んだとき、MSさんはお父さんもいいのよね。

ということで、私が代表して申し込んだ。

その時、ご主人の年齢を聞いていたので、中学が一緒ならどこかで接点があると思った。

Msさんと知り合ったとき、同じ名前の同級生がいたよねと思ったものである。

旦那の方のSさんに、3年生の時の組と担任の先生の名前を聞いて驚く。

学担は、アキヨシ先生・・・音楽の、組は14組。

            私は13組でして、担任はフチムラ先生でした

あぁ知っていると返答した、では2年生の時の担任は?

数学のモリ先生で、4組でした。!!!・・・・?????

何と同級生だった!。  私も守先生だった。

同じ名前の同級生がいたのは、理解していた

それがあろうことか、中学2年の時のSさんがMSさんの旦那だったとは。

こんなおどろきがあろうか?

中学生のSさんを覚えていたのは、秀才だったからで顔は浮かばない。

ドラマ的なお話し。

 


近畿大学北九州支部創立30周年

2016-09-26 21:07:05 | イベント

24日(土)小倉ステーションホテルで、その催しがあった。

この日いっぱいの同窓会が入っていた。

  小倉高校  第40何期かの?同窓会

  九州産業大学同窓会  隣のホールだった。

そして近大・・・来賓が多く隣の県(山口・佐賀・大分)の支部長とか呼ばれていた。

産業理工学部の教授の挨拶では、近大に国際学部が出来たと言っていた。

私は数年ぶりに参加した。

ちゃんと校歌も歌えたし、最後の応援歌も一緒に歌った。

忘年会にも呼ばれていたので、顔見知りは多くそのほとんどの人が、世話役していた。

どこにも、同窓会会長はいるだろうが、今回近大校友会の

全国の会長として九電工の社長が出席していた。

テーブルは女性席を作っていて、そこに固まった。

同テーブルの女性が名刺をくれた。

某大学で国際環境工学部の建築デザイン学科の工学博士号を持っている人だった。

博士と知り合いになったね。

彼女にアドバイスした。

会長のところに、その名刺を持って行って挨拶してらっしゃい。

だが臆していた。

そのうち時間が来てお開きとなった。

まぁ久しぶりに、家で食べないホテル料理に舌鼓を打ち、少しは気が晴れたわ。

私の臨席にいたKさんは若松からの参加で、北九州の唯一女性役員であった。

福岡県ではいろいろ女性役員がいるようだが、めったに参加しない私は殆ど知らない。

最後の締めの挨拶で、Kさんは「支部が発足したとき私は50代でした」と挨拶されたので、

どよめいていた。

役員になると自腹を切ることが多いみたい。

必ずビンゴゲームがあり、その景品は殆ど役員の捻出のようである。

Kさんは一度私を、北九州支部の運営委員会に来ないかと誘ったので、大きく首を

横に振った。

Kさんのように、いつまでもしっかりして、ゆとりのある生活ができれば言うことなしだが。

 

 


秦始皇帝と兵馬俑展

2016-06-06 10:18:36 | イベント

下関の従弟が、九州国立博物館の招待券を2枚くれた。

区内の従妹と、昨日高速バスで大宰府の九博に行った。

会場に着いたのは11時。

なんだかもうお腹が空いていた。

交通費は私が出すね、そう言っていたので、車で連れて行ってくれるんやと思った。

では、昼食は私が用意するね。

前日の夜、雨なので高速で行こう・・・に変更になった。

私はお弁当の準備していた。

まあいいか! いつも仕事に行くとき高速バスなのでその分チャージすればいい。

従妹は天神について私の定期にチャージしてくれた。(ありがとうね)

大宰府駅降りて天満宮の中を通って進む。懐かしい風景に出会う。

               

何年ぶり? 菖蒲が綺麗だ。

 

      

 

      

     

  

        

11時だが九博の入り口回りの、中休みできるテーブルで荷物を軽くするために、早めのお昼ごはんにした。

これは正解だったが・・・・

食事のあとに、つまようじか歯磨きをすべきだが、つまようじを忘れおまけに歯磨き道具など持ち歩いていないので、

歯磨きガムを口にした。

いよいよ会場でチケットを渡すとき、飴かガムを食べていますか。

エレベーターを上がりながら、ガムの包みガムを開いて、エレベーターを上がりきったところで口の中へ。

一瞬「いいえ ア、ガムです」 根が正直なのでウソがつけない。

係員は慣れた手つきですぐに、ガムを吐き出す紙を差し出したので、自分のを出した。

2~3回噛んだだけなので、勿体な~いの気持ちが先だった。

冷静に考えると、かかりの人は良く仕事やっていると思う。

うす暗い会場だが、保安の人が客を装って、前列の人の動きを見るために、覗き込んだりしていた。

兵馬俑はレプリカで、中国で作られてきたものである。

このレプリカでも破損したり、ガムでも塗り付けられたりすると、日本人のマナーが問われる。

しかし、日本語でない人と多くすれ違ったが、日本で起きたことは日本の責任である。

ガムを寸前に口にしたことを、恥じねばならない。

帰りは大宰府天満宮にお参りした。

 お賽銭上げて、2礼2拍手1礼と慣習にのっとって、

                   

 更にせっかくだからと、お石茶屋で梅が枝餅をいただきお土産にも持たせてくれた・・・従妹のおごりで。

久しぶりに気分が変わった。


記念病院からTO-TOへ

2016-06-04 22:31:20 | イベント

記念病院の講演を終えて、時間的に病院のコンビニでお弁当を買い

フロアーのテーブル席で昼食を取った。お一人で女性がサンドイッチを食べていた。

相席をお願いして、食べていると話かけてきた。

「分かりやすい説明でしたね」「そうですね」      

心臓の不整脈があるのですか?   その年配の女性は聞いて来た。

ハイありました。ですが昨年12月にカテーテル治療受けたので、

自分もこのようにカテーテル通されたのだなと、興味深く聞きました。

その人は結構いろいろ聞いて来た。

手術は何時間かかって、入院期間は?

2~3時間らしいです。入院は6日間でした。

聞けば、いつなんどき心電図測っても異常があるから、かかりつけ医が

記念病院に行くように紹介状書いてくれたのですよ。

まだ様子みている段階らしい。急に不整脈が出ても私八幡の西区なので遠いですね。

救急車呼べばいいんですよ。と教えてやった。

ただ救急車で行くとき帰りは自分で、帰るのでそのつもりでしておかねば、まさかパジャマや、

病院代なしで帰る訳にはいかないので。

 

TO-TOに着くと、まず西部ガスのイベント会場で担当者と挨拶して、お茶を飲みながら

お土産を貰って、折角、来たので、ミュージアムを見学して帰ることにした。

写真撮ってもいいか尋ねると、あれはいいがこれは駄目と言う。

有田焼のような色合いで豪華な花の便器が2つ・・・・他社製品の名札があった。

明治か大正時代のお金持ちの家の便器であろう。

写真OKというので、まさかブログ写真なので便器ばかりはねぇというと、笑っていた。

ミニ便器と浴槽・洗面台があったので写真ネタや。

            

 

      面白いことにトイレバイクが展示されていた。

      実際に走ったそうである。

           

 

   ミュージアムには創立するとき小倉陶器と会社名にする案があったとか。    

   東洋を見据えて東洋陶器と名付けたらしい。

   小倉陶器だったらもっと小倉は発展していたのでなかろうか?

  (初代社長は私の友人が嫁いだ先の縁続きになるので、興味深くパネルをみた。

   そのうち、その友人の話なんか・・・・) 

   トイレットペーパーを1個売りしていた。毎年トイレ川柳の応募先品を

   印刷しているもの。

          「読むべきか! 拭くべきか! それが問題だ」・・・・包み紙のハムレット

      面白いので、1個買った。

      最優勝賞 「生涯の決断もするトイレ」   

      トイレで「考える人」はロダンだけじゃない!


記念病院&西部ガス&TO-TO

2016-06-01 14:24:03 | イベント

  先週の土曜日のことである。

市政だよりに記念病院で公開講座「不整脈について」の話があるとのこと、

往復はがきで申し込むようになっていた。

その返事がきた、

同じ日西部ガスが、貴船町のTO-TOショールームで受注会をすると案内が来ていた。

担当の営業マンに、買うものはないはないとお断りした。

この日は記念病院にも行くというと、時間の都合はどうですか?

お遊びだけでもいらしてください。

どうやら、一人でも自分の客が来ると「顔」が立つようだ。

記念病院は午前中なので、お昼をどこかで済ませて行きましょうね。

14:00前後位になる・・・と伝えていた。

この数日前に、電気を西部ガスにっ契約していた。

九電に以前問い合わせてみると、お客様の場合契約アンペアに鑑みると、今と御変わりは

ございません・・・・だった。

ところが西部ガスは、そのアンペアなら毎月200円くらい安くなります。

おまけに好きなICカードに、貯めたポイントをお付けできます。

   ニモカ・ワオン・スイカ・ポンタ等々(ポプラやセブンのもあった)

おまけに申し込みのお礼として500ポイント進呈してくれる。 これは数か月先だが。

担当のUさんはデメリットは何もありません。

フェアですから、解約金とか取りません・・・・と言っていた。

Jコムやauは、かなり安いが違約金が発生するようである。

 

 さて記念病院の話し

 不整脈にはいろいろな種類があること、心房細動の不整脈は近年増えている。

 手術は種類によって、異なるそうである。

 私が受けた心房細動の不整脈は、アブレーション手術を行うと、映像もあった。

 ホウー 私の受けた手術はこのようになるのか。と想像できた。

 手術室に入ったときは、もう眠らされていたので、様子が分からないが、その映像もあった。

 

          http://www.kokurakinen.or.jp/bumon/saishin/ 

 

土曜日の午前中、循環器の先生方は講演する先生のお手伝いに来ていた。

私の担当医のM田先生も来ていた。

   (下記の写真大きくなりすぎ、画面はみだしそう。

    修正がむつかしいので、このまま紹介)

   講演終了後、舞台には人形の模型があって、M田先生の姿があったので、挨拶に行く。

   そして、最近の血液検査で私のコレステロール値の悪玉が高いので、かかりつけ医が薬を

   飲んだほうがいいと言われた話をして、順天堂大学の先生の記事を読むと、悪玉コレステロールは

脳の栄養と聞いています。認知症にはなりたくないのですが・・・

M田先生はすかさず、そのような込み入ったことは横に置いといて、まず飲みましょうと言われた。

かかりつけの医師には、私が渋ったのですぐに処方箋は出さなかった。

           どうしたもんじゃろうのう

兄嫁は私に、お姉さんと同じ物を食べていた時から、コレステロールが高いと言っていたが、

体質でないのか、前日は甥の一家とたらふく焼肉を食べたことを言うと、それも結果で出るからね。

 

この続きはまた書こう


復興イベント・紫川歌声喫茶

2016-03-12 22:26:11 | イベント

3月11日の東北大震災を忘れない。

そしてず~っと応援しているから・・・・とイベントがあった。

場所は紫川を挟んで、井筒屋前の水上ステージの前の観客席。

木の階段状になっている場所で座っての参加。

寒いのでコートは着たまま。帽子を被っている人も大勢いた。

この日いつも帽子の私は被らず。

私とUさんは12時くらいに来て、真ん中階段の端っこに座った。

芋煮があっていた。昼食を済ませていたが応援の一助になるので、一杯頼んだ。

金額は自由。  寄付だから。

山形の麩を販売していたので、購入。 定価にさらに募金した。

イベントの時間になり、北橋市長も参列して挨拶があり、復興ソングの 「花は咲く」の

合唱をした。 2時46分起立して黙とう。

市長はSPの警護と一緒に退席。

西日本工業大学の学生によるギター演奏。 100人演奏と聞いていたが半分も集まっていない。

そしていよいよ、グランソレイユ合唱団の希望者と、他の市民センターでコーラスグループに

属している人達による大合唱や。

川の向こう岸のNHKから、取材に来ていた。

自宅に帰宅していつものように、NHKのチャンネルを合わせていた。

6:45分、ローカルニュースが始まった。

各地でもイベントがあったようである。

紫川大合唱が映り出した。  福島県人会の会長の姿・芋煮を食べる人たち・合唱している姿

カメラは段々の上の方に向いて来た。

そして(@_@)ポンや、 なんと・なんと どアップで私の顔が・・・・大写しや。

嫁と同級生の酒屋のYさんから電話あり。

嫁と子供たちは、ワぁー   Yさんからは頑張っとるね今度寿司喰いに行こう、だった。

結構ニュースに出とるわ。テレビは4回目、新聞は一度である